業務用野菜果物仕入納品 喜久屋

大阪市でホテルや飲食店様に野菜・果物を販売・配達させていただいている八百屋の気になる野菜や気になることを投稿していきます

賀茂茄子

2024-06-27 08:19:00 | 青果
当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております

本日は「加茂茄子・本加茂茄子」のご紹介です
インスタグラムのフォロワー様からのお問い合わせで仲卸店から仕入れてみました
ブランド京野菜、京の伝統野菜の代表格である加茂茄子は
上賀茂地域を中心に多く栽培され、5月から8月頃にかけて出荷されます
大型の丸いナスです。ソフトボールのような正円形で、直径10〜12cm、重さ400〜500gで、
さらに大きく育った加茂茄子を本加茂茄子と呼んでいるようです
加茂茄子は油の吸収が少なく肉質が緻密で煮崩れしにくいため、歯ごたえが良く揚げ物に適しています
田楽にすることが多く、揚げ出し等の揚げ物、煮物や焼き物等、色々な使い方ができます
旬の時期は、ハウス栽培と露地栽培を含め出荷時期と同じく5月~8月ですが
高温になると色艶が悪くなるため、最近の夏の暑さは大敵ですね

お問い合わせいただいたフォロワー様とご商談させていただき
しばらくの間お試しでお取り引きいただくことになりました😄

当店について詳しくは
当店から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農産物直売所「めぐみの郷」へ

2024-06-24 22:39:00 | ブログ
当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて
納品するお仕事をしております

さて、日曜日は当店休業日のため、店主が農産物直売所まで
季節の野菜を見に行ってきました
私は、じゃがいもの皮むきの仕事が予約で入っていたので
一緒に行かないで、仕事場で仕事をしました

ということで店主一人で行ったので、写真がありません
頼むのを忘れていました
店舗ホームページはこちらです
何度か行ったことのあるめぐみの郷
色々見て回ってきて
淡路島産の白玉葱を購入してきたそうです

白玉葱は、皮も白いんです
普通の玉葱は皮は茶色いですが、こちらの品種は
写真の通り、皮も白いです

なんの意味があるんでしょう???
家で、薄くスライスしてサラダにして食べましたが
普通の玉葱でした

皮も使うお料理だと、白が活かせることもあるのかな?

雨の中行ってきたので、あちこちは行けず、お昼前に
帰宅してきました

当店について詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
インスタグラムのメッセージからご連絡ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水なすのぬか漬け

2024-06-21 22:49:53 | 青果
当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております

本日は「水なすのぬか漬け」のご紹介です

大阪市中央卸売市場内、仲卸店様特製の水なすのぬか漬けです

大阪府の泉州地方特産の水なすを、市場内でぬか漬けにしたものです
水なすは早ければ3月頃から8月頃まで出荷されますので
ぬか漬けもその期間、作られます
ぬか漬けは、製造日(漬けはじめ)から3~4日目が食べごろで、1週間以上経った場合は
塩辛くなっていますので、細かく裂いてから水で塩抜きしてから食べてください
ただ、やはり一番おいしいと言われている時期に食べていただきたいので、1週間以内をめどにお召し上がりください 

食べ方としては、ぬかを洗い流して、ヘタを切り落とし、断面に切り込みを放射線状に入れて
縦に手で裂く方法が泉州流の食べ方、だそうです

当店について詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
インスタグラムのメッセージからご連絡ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県へ釣りへ

2024-06-19 23:44:00 | おでかけ
当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております

さて、先日の日曜日、主人と高校生の息子が二人で
福井県まで釣りに行ってきました

私は、自宅マンションの排水管洗浄の予定があったので、
自宅にいないといけなくて、一緒に行けず
まあ、今は親の付き添いでいつもより忙しい日々を過ごしているので
のんびり自宅で、て思っていましたが
もちろん業者が家に入ってくるし、各水回りの汚れをあらかじめ
落としておき、いろんな部品もはずして、ついでに漂白して掃除して、
とかしないといけないから全然のんびりできなかったけども

息子は高校生活をあまり楽しめてなくて、たまに落ち込みます
先日も休んだばかり
主人が気晴らしにと、自然に触れさせるために釣りに連れて行きました

私がついていくと、あれこれ世話したり話しかけたりしてしまい
息子にはうざがられますが、主人は、息子を基本的には放置して
好きにさせるので、それがよかったのか、とても楽しかったようで
元気に帰ってきました

砂浜での天秤でキス釣りをしてきまして
キスが20匹超とホウボウを1匹持って帰ってきました

サイズはどれもまだ小さくて、一番大きいキスで11センチしか
ありません



帰宅後、すぐに捌かないといけないので、息子に「やってみる?」と
聞くと、「うん」と

細かい作業が好きな息子ですが、刃物は怖いんですよね~

それでも小さいキスを小さい果物ナイフでウロコをとり
なんと背開きまでやってくれました



しかも私は疲れてうたた寝しているうちに
全部完成させてくれたんです

しかもしかも、とっても綺麗に

さすが手先が器用なのと、根気だけはある性格
(根性はないけど、根気はあるんです)

びっくり!晩御飯に天ぷらにして食べると
小さくてもふんわりしていてとってもおいしかったです



私も若いときに主人から、まずは投げ釣りの天秤でキス釣りを
教わったので、今回も一緒に行けたら行きたかったなぁ

でも今は自分の体調を整えるのが優先なので仕方ないです

当店について詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
インスタグラムのメッセージからご連絡ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青唐辛子

2024-06-16 09:19:18 | 青果
当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております

本日は「青唐辛子」のご紹介です                          
                          
赤い唐辛子が熟す前に収穫したものが青唐辛子です                          
辛味は、赤唐辛子に比べると少し弱いです                          
赤いほうが辛いですが、もちろん青唐辛子も辛いです                          
辛味が苦手な方に食べてもらうには、カットせずに調理するか                          
ヘタのすぐしたにあるワタのような部分とそれにつながる仕切りのような白い筋をできるだけ取り除いて調理してください                          
辛味を楽しみたい方は、刻んで調理すると辛味がアップします                          
ただ、唐辛子などの辛いものは食べすぎると胃腸によくないので、食べすぎにはご注意ください                          
                          
旬は7月から9月頃までです                          
成熟すればするほど辛くなりますので、同じパックに入っていても辛味にばらつきがある場合もございます                          

当店について詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
インスタグラムのメッセージからご連絡ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務用青果卸 喜久屋

大阪市淀川区を拠点に、大阪市中央卸売市場本場より 新鮮な野菜・果物を仕入れ、飲食店様の元へ配達致します。 ご依頼はブログからコメント頂くか、下記宛メールを送信ください。 コメント頂く際は、個人情報の記載はお控えください。 mail kikuya-1@titan.ocn.ne.jp