La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

寒くなると...

2018-10-31 00:43:47 | ひとりごと

職場から見えた半円の虹🌈

蛍光灯がちょっと悲しい

今日の新潟は11月中旬の寒さだったそうです

どうりで昨日からキコんち、せいこちゃんが流れています。夏はずっとサルサだったのに。

今も引きこもりがちな時に聞くせいこちゃん。しかも小学生時代に聞いたその当時の曲です。レコード出ると、パパが買ってくれた。2階の部屋にこもってず〜っと聞いていた。マイアミってどこだろ?ブルージュは?スコールって何?みたいな。地図と辞書が必需品。せいこちゃん聞くと、長岡の寒い冬、ストーブの前で聞いていた自分を思い出す。

寒くなると、せいこちゃんが歌ったとおり、妄想が始まるのです。

「彼は銀色のオートバイに乗って登場するプライベートスクールの先生で、セイシェルの夕日を眺めながら一緒に紅茶飲んでくれて、くるみの樹の下で彼がうたた寝するとキコが黄色いカーディガンかけてあげて、キコが好きって言っても聞こえない振りして、でもちゃんとさらってくれて、最終的に楽園から追い出されるんだけど、世界中からうらやまられるほどに抱きしめてくれるのです。...くしゅん

ちなみに”くしゅん”も重要です。...って...ばかだ

 

そしてもう一つ。

夏が終わって寒くなる頃に計画すること。年に一度の”現実逃避”です。さて、どうしましょ。

1.ひみつ

2.セレンゲティ(タンザニア)でゲームドライブ(サファリ)

 ⇦南アフリカよりずっとずっと高額なので現実無理...

3.レッドシー(エジプト、シナイ半島南端のシャルムエルシェイク)で100本目ダイビング

 ⇦3年ブランクあるからちょっと不安

4.釈尊(お釈迦さま)聖地巡礼の旅(インド)A

5.釈尊(お釈迦さま)聖地巡礼の旅(インド&ネパール)B

6.夏は行ったので真冬のモスクワ&サンクトペテルブルク&できればイルクーツク(バイカル湖)

7.ファスティング(断食)で身体リセット

8.ニセコでスキー&スノーボード

10.種子島でサーフィン

11.まずは歯医者さんを終わらせる

 

なんと。

4と5は、今年ランキング圏外からの急上昇物件です。

あ〜、プラン考えるだけでも楽しいわ。

どなたかご一緒しませんか?

(もちろんひとりで催行決定です) 

長文失礼しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟駅にて

2018-10-28 16:55:30 | Niigataグルメ
めっちゃ海いきたい燃えるような夕陽が見えるはず。

そして かなり見覚えのある画面を発見‼️
新しい新潟駅にガンガン流れていますよ😆✌️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクラメ

2018-10-28 16:53:22 | ネイル
白の顔料入るともちが悪く、1週間早めのネイルサロン💅
ネイリストさんのネイルが可愛くて真似してみた😆✨
お店のじゃないらしいけど💦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ大好き

2018-10-27 01:04:02 | Niigataグルメ

ふと新潟ってほんとにフルーツ美味しいなってちょくちょく思う。

越後姫(いちご)、おけさ柿、八色すいか、新高(ナシ)、シャインマスカット、ルレクチエ(洋梨)。

あとはお庭でもとれるイチヂクにキウイ。

(なんかもう一個大切なモノを忘れている気がするけど...)

残念なのは、なんでも大きくて甘いけど、柔らかくて流通に不向き。よって知られていないコト。

 

新潟じゃないけど、パイナップルもしばらく鑑賞してじゅくじゅくになってから食べるんだけど、最近、葉っぱが切り落とされて売ってるのっ鑑賞できないじゃんっ

パイナップルあるだけで気分だけでも南国になれるのに。

フルーツ美味しいのと、海近いから冬寒いのは許そうって今なら思えるけど、もうちょっとでやっぱ新潟キライってなるんだな....きっと...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教と占星術

2018-10-25 22:38:07 | 浄土真宗本願寺派のお勉強

今夜もまんまるで綺麗な満月🌕

浄土真宗のお勉強をしていたら、仏教では予言や卜占は認めていない、宗祖親鸞聖人も否定している、とテキストにあったので、質問してみたのです。私は、統計学としての西洋占星術を学んでいるし、仏教も同様に学びたいけど、いいのでしょうか?と。

そしたら、すごい時間かかったけど今日ちゃんとお返事届いた。先生のお名前入りできちんと。

1年生だからか、すごいわかりやすく。

すごいね。

結果。

両方勉強しよっと

るんっ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月🌕

2018-10-25 00:57:17 | 西洋占星術ほか

あと1時間ほどで満月🌕

厚い雲からお月さまが出たり入ったりするのを見ながら帰宅したら、めっちゃ楽しかった

 

1時間後は、おうし座満月。富と収入の象徴。

キコ的には、「大好きJALカードがいつ止まるか?」という不安から解放されるかも!?

...らしい。占星術的には。おうし座で満月になったからって、カードのお支払いがなくなる訳ではないんだけど。でもまぁ、カードの支払いイコール歯の診療代もピークは越えたからそう思うようにしょう。うん。

 

そして、太陽はさそり座に入ったところ。金星もおんなじ場所。度数は違うけど、木星もさそり座にいる。

次の新月までの2週間は、デトックスのラストスパート。自分にとって心地よくないモノ、コト、ヒトをリセットする時。2週間後に来る新月からは、拡大と発展の木星が、今いるさそり座から本来の位置であるいて座に移動して、パワー発揮。良いことも悪いこともどんどん膨らんで行くんだって。とにかくなんでも拡大と発展させちゃう。だから、やなことで迷っているなら今のうちに削除。さそり座ってしつこく粘り強くパワーあるから、1年間の最後の2週間ともなるとめっちゃパワー出るんだって。しかも月がおうし座なんで、自分の五感にしっくりこないモノ、コト、ヒトとは思いきってサヨナラしちゃいましょ。2週間後からは、その空いた空間に、幸せやって来ます。空いていないと素通りしちゃうよ。

という時だそうです。

....まだ自分の言葉で上手に表現できませんけど、理解はしている。

 

最近、キコんちに仲間入りした時計。満月なんです暗くすると蓄光していてまん丸に輝くの

キコん家、毎晩満月🌕🌕🌕


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局ジムニー

2018-10-21 12:04:45 | ひとりごと

1500CCのシエラではなくやっぱりジムニーに変更しました。昨日。
で先ほど、内金5万円納入。
あとは8か月待つのみ!

ハコが全く同じと聞いて、だったら8か月で来る維持費安いジムニーかと考え直しました。中古市場人気車だし。

シエラ20か月待ちなんだもん。長すぎ。

それに、消費税8%のうちに購入したいじゃんね。

色もアイボリー×ブラックでおんなじ。4WDマニュアルです✌️
待ち遠しいな❤️

納車までは、頂いたDVDを見て我慢するのです。

ハイエースさんに比べるとそりゃ全然安っぽいし、ちっちゃくておもちゃみたいだけど。
雪も砂もガンガン走ってくれる方が魅力的。

でもこの冬は車ナシに決定😂
高校生のように、スキーバスツアーにでも参加して冬越え楽しもっかな⛷


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の効果

2018-10-20 20:32:53 | 温泉

海帰りはやっぱり温泉

大好きざぶ〜んのお湯に行ったらなんと。

源泉工事中

近くの塩の湯か紫雲の郷に行こうかと思ったけど、髪濡れちゃってるし半額になっているし早く温まりたかったので仕方なく"銭湯"へ。

そして、びっくりした。

「全然温まらない」

なんども来ている露天風呂に浸かってもいつもと違う。全然温まらないの。

普段だと、半身浴よりいっぱい外気に触れていても暑いくらいポカポカなのに、今日はずっと肩まで浸かるしか選択肢ナシ。しかも、露天風呂の後にやっぱり内湯にも入りたくなるくらいイマイチなポカポカ感。

こんなに違うんだ

逆に、良い経験になりました。

温泉ってすごいんだ

帰りに新米手作りよもぎ団子をパクッと食べながら帰宅です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりサーフィン

2018-10-20 20:25:30 | Surfing

わーいわーい

めっちゃ久しぶりの海

いってきま〜す

骨折から2か月半。全治は3~4か月。まだくっついていませんので、一応サポーター使ってます。フラメンコの時も。

でも、楽しかった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米

2018-10-20 20:22:31 | Surfing

新米が続々と

めっちゃ気に入った玄米は3年め。春になくなっちゃうから今年は10kg購入して見た

新之助は、栗ごはん用。実家へいけば、親戚が作っている妙高のお米も頂けるんだけど、どうしよ、車ないや....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋占星術?

2018-10-16 00:59:05 | 西洋占星術ほか

さそり座女子会でお星様の話をしていたら、目がキラッキラの店員さんに「占いやるんですか?」って聞かれた。西洋占星術師🔰キコもノートを元に簡単に鑑定。なんか喜んでたよかったそんな姿を見ながら、もう一人の方が「占いやるって聞いて」と入ってきた。そこでまたノート登場。(まだ必要)簡単だけどお話ししてキコも勉強させていただく。だって、やっぱりホロスコープ通りなんだもん。先生曰く、顔にも特徴があるって言ってたくらい。

 ちなみに最初の女子ちゃんは、来春からお堅い大企業に内定決まっている大学生。でも、「ワイン飲もうかな」という雰囲気出すとすぐメニューを開いてくれて、しかもメニューを見ずにワインの部分を開いて差し出す。そんなところをきこはちゃんと見ていた本当に自然にすっと会話に入ってくる能力のある人。さて、何座でしょうか?

 でも、ここからが本題。

 何占いですか?って聞かれて「西洋占星術」と答えたら、多分「西洋占星術」という言葉を知らなかったっぽい。

某雑誌とかでよくやっている占いは「太陽星座占い」。太陽がどのサイン(おひつじ座、おうし座、ふたご座とか)にあるかを見ているだけ。でも、「西洋占星術」は、太陽や他の10個の惑星(月、水星、金星、火星ほか)がどのサインにあるか、そして、12のハウス(生まれた時間が必要)の位置を見ているの。そこに、惑星の角度や、カスプの位置とかも総合的に見ている。...まじお勉強することいっぱい。途中で挫折する人いっぱいいるんだって。だからこそ、ものすごい多角的にわかるんだ。見た目と内面が違うキコにはすごいしっくりくる、この多面的な感じが。だからお勉強して、客観的にお話ができるようになれたら嬉しいなと思うのです。

 でもね、仏教では占いに頼るのは良くないとしているの。浄土真宗の宗祖親鸞聖人も勧めていない。わ、どうしようと思って、例の通信教育質問箱(?)に尋ねて見た。でも、まだ返事こない。前回はすぐに封書が届いたのに。遅すぎるくらい遅い。もしかしてめっちゃ面倒な質問をしてしまったのかしらと思っているとこ。「いわゆる占いとは思っていなくて、西洋占星術は統計学的学問だと思っています」とはっきり書いたんだけどね....どうなるやら...

 長くなっちゃいましたが。

 地上の星(人間)の動きだけでなく、本当のお空の星にも興味が出てきまして。なんかそういう星のことを教えてくれるアプリをDLしたら、色々教えてくれます。今日は、月と土星が接近して綺麗に見えるんだって。ちゃんとカレンダーにチェック入れといたで、ちゃんと見えたっ

 三日月の右下に土星があって、ちょっと離れた左側に赤い火星。いつかちゃんと土星の輪っか見てみたいけど、天体望遠鏡欲しいけど、まずは歯を終わらせます

 では、長文おつきあいありがとうです。まだ月曜日ですので、早くお風呂はいって寝ることにします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星さそり座女子会

2018-10-16 00:49:14 | 西洋占星術ほか

今日は金星さそり座女子会

食べ方はワイルドです。カツオは薬味たっぷりだし、ハツに合鴨、やまいもオムレツ。  

さそり座金星な部分は似ているけど、基本好みはバラバラ。彼女のしめはにゅうめん。きこはプリン

そもそも、彼女と飲んでいて占いの話になって、大雨の中すでにお店を閉めていた占い師さんのご自宅まで追いかけて占ってもらったという二人。今日は、🔰西洋占星術師キコの出番。今までの出来事を、お星さまに客観的に判断してもらう。やっぱめっちゃ納得するよ、すごいんだよホロスコープって。

 実は、先日のレッスンで先生に教えてもらった彼女への癒しの一品「ピンクのふわふわもふもふ」をプレゼントできて、大満足なのですピンクとか着ないし、持たない彼女にピンクのもふもふって!でも、すっごい喜んでくれた良かった

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右上6番の仮歯調整

2018-10-13 22:29:09 | 歯科治療

そして歯医者さん

左上6番は、ジルコニアが仮止めされたまま、右上6番に移りました。

ホンモノの歯(ジルコニア)を入れるための仮歯調整。型取りするために歯をちょこちょこ削って、仮歯も削る。なんども調整して終了したら真っ暗

次回もさらに仮歯調整@2160円、時間あればそのままジルコニアの型取り@162,000円。

もう虫歯はないけど、ジルコニア料金がおもぉくのしかかるのです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑑定とは

2018-10-13 22:19:06 | 西洋占星術ほか

今日は西洋占星術のレッスン。

パーソナル惑星と支配星で、鑑定文を書くという宿題が出ていました。

ホロスコープを作って、テキストを元に書いて見たけど、なんか違う。

アスペクトとか(まだ)不要、と言われていたのに、コンジャンクションあるかと無駄に入れてみる。

でもなんか違う。

なんか違うと思ったまま先生に見ていただいたら、撃沈

「ホロスコープ見て、惑星がどのサインにいて、その支配星がどこにあるかだけでいくらでもわかるがある」とのこと。

わ。

なるほど。

惑星と支配星と、二区分、三区分、四区分がめっちゃ重要だと気づく。そういえば、いちばん最初に習ったやつだ。

確かに、区分も見ないと出てこないのにアスペクトだなんて....

 

...でも、ステージ変わった気がする。

今まで基本を学んでたけど、今度はちょっとひと様に「鑑定」する時の方法がわかった。「伝え方」。

ホロスコープは、もはやPCやスマホでピって出てくるから、それをどう読むか。わかってたつもりだったけど、本の抜き書きにでしかなかったから、「なんか違う」って思ったんだ。

「自分の言葉で」だって。

次回、やり直しです

がんばるがんばる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ごはん

2018-10-13 22:13:25 | Niigataグルメ

普段は玄米が大好きなんだけど、新米は白いのも食べます

混ぜご飯とか、丼ものは好きじゃないけど、栗ごはんは例外

もう、栗ごはんが止まらない

サンマと一緒にず〜っと食べていられる

秋はキライだけど、栗ごはんは幸せ

 

今日も栗ごはん。村松の栗と、新潟の新之助(新米)、笹川流れのお塩のみ。わーいわーい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする