LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

何か違う

2012-09-28 08:31:05 | 日記
9月27日 木曜

同僚の一人Tが今日で最後。

パートタイムの彼だけど、この職場では数少ない、気のおけない奴だったし、寂しいものです。

てっきり仕事上がりでみんなで飲みにでも行くものかと思ってたらとあっさり解散。

これはちょっと寂しいなぁという事で、先輩Yさんと、Tに飲みにでも行くか~って言ったけど、まだジムには顔出すからその時にゆっくり行こうということに。

ということで、Yさんとそのまま軽く一杯、二杯、三杯・・・。

仲の良かった同僚が続々と辞めていくのは色々と複雑。


仮面

2012-09-27 11:26:31 | 日記
9月25日 火曜

今日から仕事に戻りました。

戻ってみると、昨日も働いていたんじゃないか位あっさり戻りました 笑

会社への書類も提出。

大人の階段を登った気がします 笑

9月26日 水曜

11月にあるセミナーへのリクエストを提出。

このコースは前から興味はあったんだけど、高校のカバーのスケジュールや、中々近くに来なかったりということもあって、機会に恵まれなかったんだけど、今回は比較的いい日程と場所。

リクエストが通り次第レジスト。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

ニコニコしているからっていつも穏やかでいられる訳じゃない。

むしろ、バランスを取るのって結構大変。

それでも、進む!

不安定な思考

2012-09-24 14:57:52 | 日記
9月21日 金曜

水曜、昨日となんだかんだで、帰宅途中でピットイン→車中仮眠→帰宅を繰り返していたので、多少拾うゲージが黄色から赤に近づいていました。

が、なぜか朝は早く目覚める。

夕方からマンハッタンで、サッカーで知り合った方のアートのグループ展へ。

クソみたいな感想で申し分けないけど、とにかくすごかったです。

レセプションに合わせていかせて頂いたので、ワインも頂きながらの鑑賞。

セレブかぶれた気分になれました 笑

そのままクイーンズの方へ。

同業者中心の飲み会。

なんだかんだで盛り上がったようで(笑)、朝4時前頃帰宅。

9月22日 土曜

昨晩、というかもはや今朝、遅かったのですが、そこそこ9時前には起床。

去年まで働いていた高校が、ニューヨークにある、とある日本の有名大学の付属校と男子サッカーの試合があるという事で観戦に。

そこそこ楽しめました。

結果はウチの子達の勝利。

ちょっと複雑。

夜は同僚の誕生日会で近所のクラブへ。

ああいうの久しぶり。

3時前には帰宅。

最近夜遅い 笑

9月23日 日曜

毎週恒例の掃除と洗濯。

と行こうかと思ったけど、明日が有給なので、明日にスライド。

午前中はのんびり。

午後からサッカー。

フィールドが混んでてイマイチ。

久しぶりに接触プレーで膝を負傷しかけました。

あぶねあぶね。

からの大戸屋。

なかなかいいけど、大戸屋のくせにニューヨークプライス 笑

ローカルの○○食堂、みたいなのにいってさばの味噌煮定食とかを当たり前に食べられたらいいのに 笑

9月24日 月曜

最近の夜更かしがたたったのか、昨晩中々眠くならずに結局3時過ぎまでぐだぐだしていました。

が、またもや8時前に起床。

もはやおじいちゃん 笑

とりあえず、掃除と洗濯。

今日はこのあと、いくつか仕事にアプライして、あとはちょっと最近興味がわいてきたセミナーの事を調べて、有給は終了の予定です。

さ、そろそろ乾燥機が終わってる頃だな。

つれづれと

2012-09-21 10:30:52 | 日記
9月13日 木曜

午後から仕事。

新しいパートナーも、最近患者さんが少しづつ増えてきてはいるけど、もうすこし増えてもいいかなぁ。

でも、今くらいの人数だと、ほぼ全員を最初から最後まで掛かりっきりでみられるから、そこはいいかも。

9月14日 金曜

久しぶりの朝シフト。

からのマンハッタンで高校サッカーのカバー。

レベルが低すぎて、サッカー自体はそこまで楽しめなかったけど、けが人は出なかったので、まぁよし。

色々とタイミングの悪さが重なって、昨日のお昼から食事らしい食事をしていなかったので、すっごいお腹が減っていました。

ということで、寿司の食い放題へ。

大学の同級生Lさんも、仕事が早く終わったという事で合流。

食べ過ぎてお腹苦しい。

9月15日 土曜

駐在でニューヨークに来ている高校の同級生Aと、彼の先輩と、日本から旅行に来ているという彼の後輩がみんなでご飯を食べるのに誘われて、便乗。

随分とおいしいステーキをごちそうして頂きました。

9月16日 日曜

昨日の友人Aを連れて、Nyackという少し北側の町へ。

同僚の奥さんが、友達の赤ちゃんの心臓病の治療のためにFundraisingをしているという事でそれに参加。

と言っても、30ドル払ったらバーでアメフトの試合を観ながらのみ放題、というもので、来る人にとっても安くて楽しいし、お金も集まるし、という事でWin-winなイベント。

試合の方も中々面白い試合で、楽しめました。

9月17日 月曜

休みを取っている同僚のカバーで、朝から晩までダブルシフト。

のはずが、パートナーを組んでいるPTの最後の患者さんの入りが随分と早かったので、その患者さんを終えたら帰らされました。

9月18日 火曜

今日もダブルシフト。

となるはずだったんですが、ユダヤ系の祝日で、患者さんの数もいつもより少し少ないという事で、自分のシフトだけでいいという事に。

小遣い稼ぎできると思ってたんだけどなぁ 笑

9月19日 水曜

仕事上がりでマンハッタンへ。

水曜のサッカーを一緒にやっていた人が日本に帰国されるという事で、送別会。

シフト替わってからサッカー行けてないなぁ。

9月20日 木曜

今日から休み。

で、する事もないし、家で色んな雑事をして夕方から去年働いていた高校の男子サッカーの試合を観に行こうと思ってました。

携帯のアプリで、ニューヨークメッツの試合があるという事を知って、何となくチケットをチェック。

下位同士のカードという事もあってか、一番安いのが$4.25。

ヤンキースタジアムは先月行ったのでこの際、と思って行ってみました。

人生の中であれほどお客さんの入っていないプロ野球の試合は初めてでしたが(笑)、citi fieldはとても綺麗で、チケットの値段も考えれば大満足でした。

これで野球は制覇。

次は伝統のマディソンスクエアガーデンかなぁ。

若いうちの苦労は

2012-09-13 08:35:38 | 日記
9月9日 日曜

朝から恒例の部屋掃除。

ここ最近日曜に外出してたりどっか行ってたりで習慣が薄れてきているかもしれないから今一度習慣づけないと。

午後からサッカー。

仕事のスケジュールが変わった事によって水曜と金曜のサッカーは行けなくなったので、また日曜が唯一に。

せっかくだんだん体のキレが上がってきたかなぁと思い始めていた所だったのに。

はやくまたスケジュールが変わるといいが。

9月10日 月曜

午前中、ここ最近ずっと連絡を取ろうとしていた弁護士から連絡。

話を聞いてもらい、ちょっとすっきり。

しなくてはいけない事も少しすっきり。

9月11日 火曜

職場の全体ミーティング。

明日から、仕事場の駐車場に車が止められないという事になりました。

大まかに言うと、併設するジムの会員が来週からめっちゃ増えるって言う事で。

色々と説明やらなんやらあったけど、とりあえず。

ふざけるな。

ということ。

Work Environmentがどうとかいつもぐだぐだ言ってる割に、自分の所で働いている人間の駐車スペースも死守できないとは。

色々とがっかりな部分が最近ぼろぼろ出て来る 笑

9月12日 水曜

書類作成とちょっと仕事探し。

出すだけ出してみようかなと思わなくもない、くらいの物件が2つ。

午後から仕事。

この間の日曜に、アサヒスーパードライが安かったから久しぶりにビールを買ってみたんだけど、とりあえずここまで毎日2、3本ずつ消費中。

というか最近、なぜか酒でも飲んでないとやってられない 笑

でも、今ある分が無くなったらまた平日は飲まなくなるだろうけど。

ちりも積もれば

2012-09-08 22:06:29 | 日記
9月8日 土曜

朝から豪雨と青空の短いスパンの繰り返し。

なんかストームが来てるらしいです。

一応警報も出てるし。

という事でほとんど一日中部屋の中にいました。

弁護士にも電話してみたけどまたつながらなかったので再度メッセージを残しておきました。

月曜にもう一度かけてみよう。

それにしても、ここ最近腑抜けている気がして仕方ありません。

そう思っているなら気合い入れろよ、っていうだけの話ではあるんですが 笑

これを書く直前にキングのブログをみてなんかハッとさせられました。

離れていても色んな所で仲間が頑張っているというのはやっぱり励みになるし、いつになるのかわからないけど、次に会う時に恥ずかしくない様にやっぱり頑張らないと。

そう思ったら腑抜けている暇なんて無いはず。

たまには有言実行してこ。

懐古

2012-09-08 01:15:06 | 日記
9月7日 金曜

午前中に弁護士に電話。

つながらず。

明日、もしくは来週再チャレンジしよう。

午後から仕事。

今日は患者さんも増えてきていそがしめ。

パートナーの仕事の進め方が効率が悪い事にちょっとイラ。

でも、そういう所を直していくのも一つのチャレンジだという事で。

仕事上がりで去年働いていた高校のアメフトの開幕戦。

サイドラインでみていたらスタンドの高校生達が(悪ノリで)僕の名前をコールしてくれました 笑

フルタイムでのポジションだったらここの高校で働く事も考えなくはないけどなぁ。

でも、考えた結果取らない気もする 笑

大きい大学でのラクロスかサッカーでのポジションを目指してキャリアを進めて行こうと思う。

まだまだプロとしては駆け出しだけど、遠目のゴールこそ具体的に言葉にしておかないと途中で道を見失いそうなので。

なんて、無駄に真面目なトーンになってしまった。

最近メンタルが病み気味。

どうしたらいいもんか。

焼き肉とか食べたらちょっと回復するかなぁ? 笑

景色

2012-09-07 10:13:31 | 日記
8月30日 木曜

朝は家の雑事と明日からのマイアミトリップのためにパッキング。

とりあえず、海にいける準備だけはいれておくけど、多分そんな時間はないだろうな。

8月31日 金曜

朝から仕事。

上がったら空港へ直行。

余裕を持った時間設定がきっちりはまって焦る事無く出発。

ジェットブルーの国内線ってすごくいいな。

ESPNをみながらフライトしたのはさすがに初めてでした。

夕方頃到着。

レンタカーを借りてマイアミまでドライブ。

湿気がすごいけど、やっぱり空が大きい。

たまにこういう、地方都市とか田舎の方に行くと、ニューヨークでメンタルが病んでるな、と思ってしまいます。

一旦道を間違えてはいらない様に決めていた有料道路に入ってしまったけど、ホテルのチェックインも済ませ、無事にマイアミ到着。

A嬢を拾って、その友達の誕生日ディナーというのに便乗。

なんだかんだ長い一日で疲れました。

9月1日 土曜

朝は少しゆっくり目に起床して、ブランチくらいの時間に外で朝ご飯。

フレンチトーストでお腹いっぱい。

車探しの旅へ出発。

やや難航。

休憩も兼ねてモールへ。

ここで作戦を変更することにして、PCのあるところへ、ということでA嬢宅へ。

その後アウトレット。

短い滞在の割にはなかなか効率よく回れたかな、という感じ。

久々のチーズケーキファクトリー。

バジルにトマト。

車探しの旅は続く。

9月2日 日曜

少々のんびり起床。

そのままホテルでささやかな朝食を済ませて車探しの旅へ出発。

この日はなかなかの収穫あり。

一日の最後にもう一度アウトレット。

日本食。

カー○ー時代、旅行先等で日本人シェフがやってる日本食レストランに行った時って、感動の度合いがすごかった記憶があるけど、なんかそういうのが無くなってる事にちょっと寂しくなりました。

車探しの旅も終盤戦。

9月3日 月曜

昨日行くはずだった店で間に合わなかあった一つへ。

行く前の期待値が高い店で、実際、いい感じ。

色々悩んだ結果(と言っても実際に本気で悩んだのは僕ではないのでしょうが)、ここで決まり。

かなりの数のディーラーを回ったし、試乗もかなりしたし、自分の車を選んだ時以上に、時間をかけ、神経も使いました 笑

でも、その甲斐あって、いいディールが出来たと思います。

本当は引っ越してきた時に手伝いに来るはずが色々とトラブル等もあった関係で迷惑をかけた埋め合わせがこれで少しは出来たかな、という感じです。

短い滞在でしたが、楽しい時間を過ごせました。

今回はハイウェイとディーラーしかほとんどみていないので、次回は、綺麗な青い海をみられたらいいかな~。

9月4日 火曜

仕事に戻る。

今日から新パートナー。

復帰した時にやっとパートナーが出来て、そのパートナーの患者さんも覚えて、波に乗ってきた所でのチェンジ。

あーあ。

今日からうちのオフィスで働く事になる人で、小さいながらもある意味新しいチャレンジかも。

そうポジティブに捉えてこ。

9月5日 水曜

ビザ関連でHRを信じられない事を再確認。

この会社のHRはとにかくだめだ。

本格的に転職活動を開始する時期を設定しよう。

パートナーが変わった事に付随してシフトも変わった。

毎日午後。

朝の方がいいなぁ。

9月6日 木曜

なんだか毎日午後だと、曜日感覚が薄れてきます。

朝のんびりなのはまぁいいとしても、結局後ろに仕事が待ってると色々と動きづらい。

ので、やっぱり朝早くから仕事して終わらせる、という流れの方が好きみたいです。