LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

考える

2011-10-24 16:00:09 | 日記
日曜。

前回の記事を更新した後、家の掃除を開始。

購入した3段ボックス達に、服を詰めて、ようやくリビングに広げたあったスーツケースを片付けました。

もう引っ越して来て3ヶ月ですもの。

さすがにスーツケースは片付けないと 笑

で、リビングは大分すっきりして気分もすっきり。

夕方からサッカー。

4時開始だとさすがにちょっと遅いですね。

でも、意外に人は集まって、7時前くらいまでミニゲーム。

帰りにどこかでご飯を食べていこうかという感じになったけど、特にこれと言って出ず。

で、住んでる街まで戻って来て、近所のタイレストランに行きました。

感想としてはまぁ普通。

そんな感じでした。

今日は朝からクリニック。

今は家でのんびりしていて、そろそろ高校に出発。

フィールドホッケーの試合。

外は寒そうだし、温かくして出かけよう。

26

2011-10-23 09:17:58 | 日記
昨日のバルサの試合は、メッシがまさかのPK失敗で引き分け,という結果で、ひとりで、うわー、まじかー、とか言いながらご飯食べてました,結局。

その後、実家とスカイプでちょっとしゃべり、7時頃から、先輩Tさんとともにマンハッタンへ。

数日前に、そういえばここ最近寿司を食べてない、という話になり、そういえば、引っ越して来てからは一度も食べてないし、引っ越して来る前も、卒業の前くらいに少し食べた位か?という感じでした。

Tさんも、こっちに引っ越して来て絡もう8ヶ月以上経つけどそういえば一度も食べてない,という話だったので、それじゃ、一回くらい、安いとこで,なんとか食べましょう、という話に。

ゆか寿司

寿司が食い放題、という奇跡の店。

ビールにアサヒをのんだけどなぜチャージされず。

1杯5.5ドルが2杯分得しました。

その後、ニューヨークにあるK応の付属で働いているATの先輩Yさんとその奥さんと合流。

シャレオツなワインバーにて。

そこは、Yさん夫妻にご馳走になりました。

すんでるとこは結構近いので、むしろあえてマンハッタンで会わなくても今度はすんでるとこに近い方で会いましょう,という話に 笑

家に帰ってきてからTさんにもらったチョコレートケーキを、コーヒーがないから、玄米茶とのコンビで頂きました。

いやー、ケーキ久しぶりに食べたw

それにしても週末はほんとあっという間に過ぎていく。

今日はサッカーの時間が開始がやたらと遅いから、行こうかやめようか考え中。

でも、折角だから行って運動しておいた方がいいかなぁ??


ーーーーーーーーーーーーーー


浦和がなんとか踏みとどまる逆転勝利。

残り4試合。

シーズン始めは、まさか本当にここまで崖っぷちに追いつめられるまで、チームが立ち直れないとは思ってなかった。

メンツをみても、選手は揃ってるし、歯車が噛み合えば上昇してくれるだろうと。

結局上昇どころか、下降の一途をたどりここまで来てしまったけれども。

とにかく残り試合をしっかり戦って残留して、来季は大幅なテコ入れなども含めて、チームの再建を計って欲しい。

そりゃ、昔は最下位が定位置だったけど、一度はアジアを制覇するまでに成長したクラブ。

なんとか残留を。

白飯にみそ汁

2011-10-22 16:58:43 | 日記
今日は朝からバレーボールのトーナメントでした。

夕方までぶっ続けで試合がひたすら続くから、お昼は食べられないなぁと思って,せめて仕事前に何か食べようと思って、学校に行く途中にダンキンドーナツによりました。

それが、駐車場が満タン。

なんとか目の前で一つ相手泊められたのですが中に入ったら長い列。

15分くらい待ちっぽい感じだったので、時間も押してるし,という事で、退却。

結局ドーナツは買えずに仕事へ。

あーあ。

バレーボールのトーナメントって,大概スケジュールより遅れるんだけど,今日はもの凄くスムーズに試合が消化されていって予定時刻通りに終わってくれました。

あーよかった。

さっき家に帰ってきたので、もう夕方5時だけど、今からお昼ご飯です 笑

でも、最近買い物に行ってないから、冷蔵庫の中に余り物がないので、とりあえずご飯は炊いてみました。

何で食べよう 笑

とりあえず、バルサの試合を観ながらのんびりしようと思います。

さば氏、最近元気してますか??

相互理解

2011-10-21 22:00:01 | 日記
火曜。

今週も、土曜に長めのカバーが入る関係で、平日のカバーが少ないので、今日はいかなくていい日。

ということで、午後5時からクリニックに出勤。

8時半で終了。

毎回の事だけど、バイトか!

水曜。

朝からクリニック→高校。

雨がもの凄く降っていたので,予定されていた試合はすべて中止に。

でも練習はあり。

予報程降らなかったので良かったけど、やっぱり雨の日に外にいるのはなんだかんだきついです。

木曜。

今日も火曜と同じく、午後5時からの日。

ということで、とりあえず朝からホワイトプレーンズにあるウォルマートへ。

3段ボックスを購入。

これで先週買ったのと併せて3つになったので、タオルとか衣類はすべて収まりそうです。

ようやく大きいスーツケースを片付けられます 笑

その後は、ご飯を食べて昼寝をするという平日にあるまじき暴挙 笑

で夕方から仕事へ。

いつもは、2時から5時くらいが一番忙しいから行くと大体もうかなりスローなペースになってる事が多いんだけど、この日はなぜかまだほとんど患者さんが来てなくて、予約が5時半以降に集中。

もの凄く忙しかったです。

まぁその分早く時間が過ぎてくれてよかったけど。

仕事後、毎週木曜恒例のナチョス食い。

だったけど、今週は、ポテトとチキンウイングになりました。

今日。

朝からクリニック→一旦間が空いてからの高校。

クリニックが,今日は鬼の様に患者さんが多くて、完全にオーバーキャパシティでした。

それでもよく回せたな,と思います。

でも、あれだけの人数をさばくと、一人一人に時間をかけてあげられないので、それがやっぱりあまり好きになれないかなぁ。

お昼に行ったん帰宅。

昼寝。

6時過ぎから高校へ。

アメフト(JV)の試合が夜だったので、それをカバー。

結構いい感じで行ってたんだけど、惜しくも敗退。

明日は朝からバレーボールのトーナメントです。

長い一日になりそうだ。

やふー

2011-10-17 21:46:41 | 日記
金曜。

朝からクリニック→高校。

高校の仕事が6時半くらいに終わって、帰宅。

家の外にUPSのトラックが止まってたから、淡い期待。

ポストにもドアにも不在届けはなかったので、あ、これから来るんだ,と思って待機。

10分くらいしても来ず。

ネットでデリバリーステータスを確認したら、ニアミスで受け取れなかったみたい。

携帯新調ならず。

最近の携帯は機能もたくさんあるしいろいろとセットアップしないといけない事もあるから出来れば週末に入る前に受け取りたかったがしょうがない。

ということで月曜をまつ事に。

家でご飯を食べた後、再び高校に戻りアメフト観戦。

ホームカミングだったからいつもよりかなり観客が多くて、ゲートの所でブロックされた。

いやいや、僕働いてるんですけど?

で、どうにかこうにかサイドラインに侵入。

昨年は1勝もしてなかった,と聞いていましたが、50-8でまさかの大勝。

今年はもう3勝もしています。

それでも勝率5割いくかいかないか,くらいですが。

土曜。

午前中からJVのフットボール、フィールドホッケー、サッカーが二試合、と盛りだくさんの土曜日。

同僚が結婚式でいないという事で全部一人でカバー。

フットボールの方は、今季初勝利。

フィールドホッケーは未だ無敗。

サッカーの一試合目で手首の骨折、チームは延長でなんとか勝利。

最後のサッカーの試合は、逆転負け。

合計で3勝1敗で終えました。

まぁまぁかな。

仕事が終わったらもう10時前で,まだご飯を食べてなかったので、Tさんとマンハッタンへ。

丼屋

ここで事件発生。

先輩に今日の試合での出来事なんかを話していた際に、手首の骨折の話に。

こんな感じで折れたんすよー、っていう件で手首を手前に曲げてテーブルに置いたその時。

上がった僕の肘が、注文のメニューをもって来て,今まさに僕らに声をかけよう,としていた(と思われる)、ウェイトレスのもっていたお盆をしたから突き上げる。

みそ汁舞う。

隣のおばちゃんのすげー高そうなコートにかかる。

一瞬時が止まる。

完全に死角から入られて気づかなかった・・・。

で、とりあえず謝る。

店員も謝る。

クリーニング代、という事で20ドル差し出す。

そんなのいいわよ、いや、でも、の件が3往復くらい。

もう一人のおばちゃんが、この人はプリンセスだからそういう事しちゃ逆に失礼よ~、とかるーく場をおさめてくれ、僕も差し出したお金を納めました。

その後、そっちのおばちゃん二人組と僕らで結構話が盛り上がり、楽しい時間を過ごせたのでそこら辺は結果オーライでした。

ーーー
この話、スカイプでジェスチャー付きで話せればもっと伝えられただろうに、昨日のキングとのスカイプの際はすっかり忘れてた・・・。

非常に悔いが残る。
ーーー

で、ご飯を食べ終わったあとは、カー○ー時代のAT仲間Mちゃんが働いてるカラオケバーへ。

1時間くらい歌って帰ろうか,という話をしてたけど、結局3時間くらいいました。

で、午前4時頃帰路へ。

長い土曜日だったなぁ。

日曜。

お昼過ぎからニュージャージーへ。

一昨年、少年野球日本代表でボランティアした時にお世話になった方がいらっしゃっていたので、軽く会う。

からの、サッカー。

帰りの未知がいつもじゃあり得ないくらいこんでて、ナビを駆使して裏道から帰る。

それでも30分の所を1時間くらいかかりました。

Tさんは2時間くらいかけて帰ってきたようで、一応ナビはよくやってくれた,という事でしょうか。

今日。

朝からクリニック。

生命保険と歯の保険の申し込みを提出。

家に帰ると、またもやUPSのトラック。

今度は無事にiPhone受け取り完了。

アクティベートしたけどなぜか電話が出来ないからスプリントストアへ。

あっさり直る。

夕方5時頃、少し遅めに昼ご飯を食べ、高校へ。

7時から仕事。

1試合だけカバーして帰ってきました。

お昼が遅すぎたから、全くお腹が減っていない。

という事で今は梅酒でまったり。

このままグダーッと寝てしまおう、という流れになりそう。

ま、いいか。

スーパー

2011-10-14 00:54:54 | 日記
お昼過ぎからクリニックで定例ミーティング。

来月から始まる健康保険に関する説明がありました。

こういうベネフィットがあると、ああ、フルタイムなんだなーって感じがしますね。

仕事の後、毎週木曜の恒例になりつつあるTさんとの飲み。

9ドルで,これでもかっていう位山盛りのSuper Nachosを二人で一個オーダー。

3週目にして初めて完食しました。

今まではこれと一緒に他のものも頼んでいたから食べきれなかったので今日は一品のみ。

ここはビールも他より安いので、安上がりでいいのです。

明日はクリニック→高校。

先週オーダーしたiPhoneが明日届くはずなんですが,受け取れなさそうなので,手元の来るのは明後日になりそう。

それにしても、ちょうど2年契約が切れるタイミングでiPhoneが出てくれて超ナイスでした。

そろそろ寝よう。


ちょっとすっきり

2011-10-13 11:29:44 | 日記
水曜。

朝からクリニック。

今日ついた患者さんの一人が、僕のケアをいたく気に入ってくれたようで、初めてまともにボスに褒められた。

患者さんが運んで来るお金が何より大好きな(と僕には思える)ボスがそんなポジティブなフィードバックをくれたのは、その患者さんが僕を気に入ってくれた事で、自分の得になると思ったからだろう。

僕としては、別にボスのために仕事をしてる訳ではないので、その辺の話はどうでもいいけど、患者さんからポジティブなフィードバックが帰ってきたのは素直に嬉しいものです。

仕事上がりで、隣町のハリソンという町に髪を切りにいってきました。

もっとガッツリ切っても良かったかもしれませんが、大分伸びていたので、まぁこれでもかなりすっきり。

今度はあんなに伸びる前に切りにいこう。

言ってみて驚いたのがハリソンという小さな町に、公文や、enaといった、日本の学習塾があり、日本人が結構多い様に見受けられた事でした。

家を探す時に、ハリソンももう少し見ても良かったかもなぁ。

髪を切った後、先輩のYさんとともにハッピーアワーへ繰り出してみました。

仕事場の近くのダウンタウンに最近出来たhaikuというアジアンフードのお店へ。

料理もおいしかったしビールも安かったので、かなり満足でした。

今日は昼過ぎからミーティングがあって、夕方5時から出勤です。

そろそろ準備するかな。


ーーーーーーーーーーー


昨晩(水曜夜)、飲んで帰ってきてから煮物とみそ汁をあっため始めてうっかりうとうとしてしまって、鍋に焦げ付かせてしまいました。

いかんいかん。

なんか焼き鳥みたいな匂いがして来て気づきましたが、時既に遅し。

鍋を綺麗にするのに時間がかかりそうです。

もやし

2011-10-11 22:19:49 | 日記
結局、仕事に行くまでに、雑事はちょっとやったけど、勉強まではやらなかった。

先輩から買ったバースツールを組み立てたので、家でカウンター飲み的な事が出来る様になりました。

酒はほとんど置いてないけど。

それにしても、もやしの存在感がすごい。

みそ汁の中で。

なんとなく大ヒット。

明日は朝からクリニック。

午後からは、明日こそ,髪を切りにいくぞ。

家に帰ってきてお昼を食べたら寝ちゃうかもしれないから、お昼を食べないで行った方がいいのかなぁ?

そうすればお昼に何を作るか考える手間も省けるし、お腹の減り具合によってはそれもいいかもな。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一昨日から昨日にかけて、名前は知ってたけど特に読んではいなかったマンガを、今手に入る所まで(20巻)読んでみた。

「ジャイアントキリング」

サッカーの監督が主人公、という少し変わった視点のマンガ。

でも、チームに関わる裏方とか、そういう人達も結構スポットが当たるから、どちらかというと裏方でスポーツに関わって仕事をしている自分がいるからかもしれないけど、まぁまぁ面白い。

もう一つ。

野球の中継ぎ投手が主人公。

「グラゼニ」

これもなかなか視点が面白い。

それにしても、マンガはやっぱり面白い 笑

8

2011-10-11 09:00:29 | 日記
朝起きられたらタジキスタン戦を見ようと思ったけど、試合開始には起きられず。

結局後半残り15分くらいしか見られませんでした。

つけた時には既に8-0になっていたので、驚きつつも拍子抜け。

とりあえず、3次予選の前半はかなりいい形で終えられたのかな?

11月はA代表と五輪代表で結構試合数あるから楽しみです。

10月末のナビスコ決勝、浦和-鹿島。

リーグ戦は24試合で6勝。

ナビスコ6試合で6勝。

どういう事だよ,レッズ。

リーグ戦の優勝は,もう消えているので、なんとか一つタイトルを!

さて、今日は出勤が遅いので、朝ご飯を食べたら家の雑事やらをしたり、勉強したりせねば。

ほんと、自分で自分を追い込んでいくのってすごく難しい事ですねぇ。