LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

ふとした

2011-09-30 18:53:31 | 日記
木曜。

夕方5時から出勤。

ほんとに一日にこれしか働かなくていいのだろうか,と思う。

でもまぁ、普段はクリニックだけの人より大時間働いてる日もあるんだから、別にいいのか,とも。

それでも、日本で社会人をやってるみんなよりは時間的には完全に働いてないけど。

仕事上がりで先輩Tさんとともに近所のスポーツバーでウイング&ビール。

この店が,これ以上ないっていう位ガラガラで,おどろきました。

木曜の夜だったら普通,もう少し込んでてもいいと思うのだが。

途中で、大学生くらいと思われる女の子二人が来て、店員に1ヶ月くらい前になくしたハンドバッグみたいなのがここにあるか,みたいな事を訊ねて来た。

携帯とかそういう貴重品が入ってた,という事でした。

まず,一ヶ月間も何をしてたんだろう,と思ったのとともに、普通それだけ前だったらないだろうに,よく来たなぁと思いました。

だけど、店員が、奥から一つの小さなパースを持って来ました。

中から、まさかのその子の携帯。

という、特にオチもなく驚きもそこまででもない事件がありました。

今日。

朝一からグーグルボイスで日本の友達と電話。

これもすごいのう。

同窓生達の近況などが少しアップデートされて、新鮮な気分になりました。

午前中クリニック。

一時で上がりで終了。

今日もユダヤ系の祝日で高校の方がないので、ハッピーフライデーが早めに始まりました。

今日は、マンハッタンの方で大学の同級生Lさんとご飯を食べに行こうという話になっていたのですが、向こう歯まさかの10時までは仕事が終わらないという事で延期に。

まぁそんなに遠くにいる訳じゃないし、いつでもあえるだろう、ということで。

で、やることがなくなったので、昼寝。

3時間近く寝てしまってついさっき置きました 笑

小学校時代の同級生が今NYに来ているというメールが入っていたので、その内あえればと思います。

7時半くらいまでに返信があれば今日でもいいんだけど 笑

とりあえず、今からポテトサラダを作ろうかなぁ、という感じです。

ユダヤ?

2011-09-29 11:24:45 | 日記
火曜。

午後から高校へ。

フィールドホッケーの試合。

試合の残りも少なくなった辺りで、クリニックに行く時間になり、もう一人のアスレティックトレーナーが来たので、そこで交代。

今まではずーっと、時間とは関係なくて、チームの練習スケジュールや、試合の進み具合などで働く時間が決まっていたので、この、時間で交代したり帰ったりするのは未だに慣れません。

働く時間が不定期だった頃は、決まったスケジュールで働きたいよねー、なんて、冗談みたいに同僚と話したりしていましたが、逆に、実際そうなってみると、違和感しかないっす。

特に練習や試合の途中で「あ,時間だから帰るわ」みたいなのが、すごい変な感じ。

でも、この間、高校のあとは家に帰るだけだったかとりあえず練習が終わるまでカバーしたら、次からは時間になったら帰れと言われました。

残業代を節約するためなんだろうか、やっぱり 笑

話は変わるけど、折角フルタイムの仕事がとれたんだし、この際、○レジットカードを作ってみようと思って一ヶ月前くらいからごちゃごちゃやってました。

外国人でもあるし、アメリカで作るのは結構大変って聞いてたんですが、なんとかなりましたw

まだ届いてないけど。

買い物するごとにマイルがたまっていくのが楽しみっす。

水曜。

朝からクリニック。

午後から高校。

なんかユダヤ系の祝日で、今日の日没から木曜と金曜は学校が休み、っていうのがあるみたいで、仕事も,高校の方は休み。

よくわかんないけどラッキー。

その分来週はホームカミングがあるから忙しいみたいなコトいってたからしわ寄せが来週に行くだけの話ではあるんだけど 笑

で、今週はその祝日で高校に行く日が少ないから、普通の週より時間が少なくなるって言われてたんだけど、数えてみたら結局1、2時間くらいしか変わらない感じっぽいです。

先週、今週少ないからと言って余計に働いたのに、なんかだまされた感じ 笑

まぁいっか。

今日は、普段なら午後から高校なんだけど、それがないから午後5時からクリニック、という仕事しかないです。

ゆるすぎw

車の保険でちょっと確認しておきたいことがあるからそれは仕事前に行こうと思います。

こういう時間を本当は勉強に使わなきゃ行けないのに、大したことをしていないのが、ダメな所です。

とここで書く事で反省した自分に満足。

さらにだめw

とりあえず、昨日の晩ご飯に作った牛丼の残りをお昼に食べて保険屋に行こうと計画中。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


サンクスの○ーニー行きを画策していましたが暗雲が立ちこめてきました。

サンクスギビングって木曜で、学校とかってそのまま金曜も休みで週末に突入,ってなるから最低でも4日は休みが続く。

でも、この間発覚した驚愕の事実。

僕の働く職場は、去年,サンクスの翌日の金曜はオープンしてたらしい。

誰がブラックフライデーにリハビリにくるんだよ。

ターキーとビールにまみれてみんな来ないわ!

とか思ったけど、開くなら仕方ない・・・。

高校の方は、木曜から日曜まで行かなくても良い感じなので、クリニックの方だけが問題っす。

どうなることやら。

続報をまて! 笑

おでん

2011-09-27 08:34:50 | 日記
土曜。

午後も,結局何をするでもないまま家で過ごし、夕方から仕事へ。

男子サッカーの試合が2試合。

どちらも、結構あっさり大勝しました。

基本的にスポーツが強くないこの学校のアスレティックにあって、男子サッカーは結構良いセンまで行きそうだなぁ。

仕事終わりに、近所のスーパーでクアーズの大っきい缶を買ってみて家で一人飲み。

眠くなって結構すぐ寝ました 笑

日曜。

恒例の?掃除。

先週は結婚式があり出来なかったので、今週はガッツリやるぞ,と思い、ちょっと気合いを入れてやりました。

すっきり。

午後からこれも恒例の?マンハッタンでのサッカーへ。

いつもより1時間早い開始時間だって言うから1時間早く出たのに,途中でなぜかもの凄い渋滞してて,結局いつもの時間でも遅刻くらいのタイムで到着。

しかも、フィールドが結構予約されてて、いつもより早く終わってしまいました。

汗はかけたけど、もう少し出来たなぁ。

サッカー上がりで、先輩Tさんと共に、ニュージャージーの日系スーパー、ミツワへ。

大北海道展、というのをやっていて、ほっけとかを買ってみました。

他にもセール品を中心に空っぽになっていた冷蔵庫を補充。

これで,ここ数日、3食続いていた、ご飯とみそ汁だけの食事からグレードアップできる。

で、この日は、パック4ドルになってた冷凍おでんセット。

同じくセールになってたこんにゃくと、大根を入れて、豪華な晩ご飯になりました。

それにしても、くどいようだけど、こんなに何でも揃う場所に来てたら、なんか違ってたなぁ、とやっぱり思う。

普通,あまり行こうと思わないような、日本とは環境の大分違う場所でそこそこ長い時間を過ごしたのは、多分,思っていた以上に良い経験だったんだろうと思う。

下手したらこの辺の高校生とかよりも、ザ・アメリカ、的なのを目の当たりにして来たのかもしれない,とすら最近思います 笑

月曜。

朝から仕事。

患者さんが多くて忙しかった。

そしてボスに怒られる。

こっちの言い分みたいな物もなくはないけど、そんなの関係ない所まで持っていける様にしよ。

下らない事でも、極めれば大概の事はすごくなる 笑

という感じで。

今日は午後から。

高校→クリニックの順番。

今週は,木曜と金曜が高校は休みで,練習とかはあるけど、僕等はカバーに行かなくても良い週、という事になっているので、少しスロー気味。

時間を有効に使って行くよう心がけねば。

とりあえず、今週の小さな目標の一つは、ポテトサラダを作る事。

いかんいかん

2011-09-24 11:37:49 | 日記
いつの間にかすっかりご無沙汰しちゃってました。

毎日が過ぎていく中で,おお,と思うような面白い事がそんなにないと、ついつい書かなくなっちゃいますねぇ。

先週木曜。

朝からのレクチャーのあとは一旦家に帰ってゆっくり。

午後から出勤。

朝が早かったせいか、何だか疲れたなぁ。

先週金曜。

朝からクリニック、午後から高校。

女子サッカーの試合のカバーだったので夜。

高校生なのにナイトゲームが問題なくできる設備なんだから恵まれてるよなぁ。

これ以上ない位つまらないサッカーだった。

アイディアも何も感じられなかったです。

先週土曜。

夕方から男子サッカーの試合のカバー。

女子と比べると、コーチが結構良い教え方をしてるのか、まぁまぁ面白いサッカーをしてる様に思えました。

それにしても、審判のクオリティがひどいから、試合があれる。

小遣い稼ぎにもなりそうだし、高校の試合を裁ける審判の資格を取る事も考え始めようと思いました。

日曜。

友達の結婚式。

昼間にセンタラルパークで式。

親族以外で日本人は僕だけで、アウェー感がきついかと思いましたが、逆にアメリカ人の招待客と仲良くなれて助かりました。

夜はディナークルーズ。

こっちに来てから2ヶ月くらい経ったけど,初めて自由の女神を見ました。

ていうか、クルーズから見るとニューヨークは綺麗ですね。

外から見てるくらいが一番感動できるのかな,と思いました。

帰りに、通りたい道が警察に封鎖されていたせいで,大分時間がかかってしまいました。

月曜。

日曜に、帰りが遅かったので、朝出勤がいつもより眠かったです。

昼過ぎにクリニックから上がって、先輩Tさんと、インド料理へ。

のはずが、ランチがしまるのが思ったより早くて行けず。

近所のイタリアンになりました。

なかなか美味しかったです。

やっぱイタリア系が多い地域だからか、イタリアンのお店は多いです。

かぶれ的にはナイス。

午後から、というか夕方から高校。

JVのフィールドホッケーの試合のカバー。

勝ったので良かったです。

火曜。

午後から出勤。

高校→クリニック、の順。

最近はテーピングなどに来る子も増えて来て、授業終わりから練習/試合開始までの25分くらいで全員をさばくのがだんだん大変になってきました。

そろそろコーチ達から文句が出て来てもおかしくないな。

それにしても、先に高校に行ってからのクリニックは、着替えとかもかさむし、どうにも好きになれない順番ですw

水曜。

朝からクリニック。

午後から高校。

高校の仕事が終わった後、日本人の先輩Tさん、Yさんと共にハッピーアワーへ。

平日の夕方からビール飲んでるなんて良い身分ですねぇ、なんていいながら、結局6時間近くバーにいましたw

木曜。

先週に引き続き,早朝からマンハッタンの病院へ。

今週のレクチャーは肩の怪我についてでしたが、とにかく長かったです。

午後からは高校→クリニックの順で出勤。

クリニックが入ってる建物の中に併設されてるジムの方がオープン20周年、という事で、なんかパーティみたいなのが急遽ジム内で行われてました。

ラテン系のミュージシャンやDJも呼ばれてるし、酒も食べ物もただで振る舞われるという、さすが、金だけはあるな,という感じでした。

夜は久々にカレー。

カレーウマス。

金曜。

朝クリニック。

午後高校。

雨めっちゃ降ってたけど、JV女子サッカーの試合のカバーでした。

終わってから、ロングアイランドの方にあるオフィスまで言って、レクチャー。

かつてメジャーリーグでもピッチャーとして活躍し、その後日米両方のプロ野球でピッチングコーチをしていた、という人で、話もすごく面白くて、勉強になる物でした。

終わったのが夜11時くらいで、家についたら12時近かったのですが、そこからTさんから電話があり、マンハッタンへ。

Tさんの大学の知り合いの方々がいるということで、合流。

3時くらいまで飲んでから帰宅。

帰ってきて,浦和-鹿島を見ようかと思ったけど、うまい事見られず。

4時頃就寝。

今日。

久々にちょっと朝寝坊で11時前くらいに起床。

今からお昼ご飯を食べて、今日は夕方から男子サッカーの試合です。

それにしても、今週は、月曜位から今日まで毎日雨やら曇りやらでテンション下がりますわ。

イタス

2011-09-15 10:34:00 | 日記
火曜。

午後から仕事という事で、午前はゆっくり。

車のインスペクションに行こうかと,昨日の段階では思ってたけど、どこに行くのが一番いいかイマイチわかんないし、明日の水曜が、昨日と同じく昼過ぎまでなので、その後の方が、もし時間がかかる事になってもいいし、と思って、明日に回す事に。

お昼ご飯のあと、高校へ出勤。

夕方まで働いて,そこからクリニックへ。

クリニックから高校,って言うのは別にいいけど,高校からクリニック,って言うのは、あまり好きじゃない。

というのも、高校の方では外で働いているので、今の時期は汗をかく事もあるし,雨の日だってある。

ということで、着替えがかさむw

まぁ別に大した事ではないんですけど。

水曜。

朝からクリニック。

ボスに、「もっとイニシアチブを取れ」と言われる。

まだまだルーキー、という言葉に甘えずに頑張ります。

午後から高校、の方は,今日もなかったので、車のインスペクションへ。

一つ、エンジンチェックのランプがついたままになってたから、それじゃダメかなーと思ってたら案の定突っ込まれた。

とりあえず、リセットしてもらって、ちょっと走って、ランプはつかなかったので、インスペクションはパス。

まぁ、メリーランドのときも同じ様にしてもらって、数百マイル走ったらランプがまたついたから、またしばらくしたらつくと思うけど、とりあえずパスしたから、OK牧場w

という事で、ニューヨークのプレートに変更。

なんか色のせいか、見慣れていないせいか、あまりしっくり来ない。

メリーランドのプレートがもうくっ付いていないのは何だか寂しいです。

記念に取っておこう。

ていうかネブラスカのプレートも、取っておけば良かったなぁ。

今更遅いか。

今日。

仕事は午後からなんだけど、朝からレクチャーがあるという事だったので、行く事に。

6時15分にクリニック集合。

出勤の日より早いぜw

マンハッタンにある病院でレクチャー。

やっぱりどう考えても、マンハッタンの空気は汚い。

最近咳が出るのはその影響もあるのだろうか??

それにしても、ああいうレクチャーに行くと、モチベが上がる。

上がったモチベは大事にしていこう。

ぱーっと上がった温度はすーっと引いていってしまうので、じっくりコトコト行っとかないね。

さ,今日も頑張ろう。

登録

2011-09-12 19:40:01 | 日記
今日は、朝からクリニック。

今週は金曜、土曜に試合が多くかたまっているという事もあり、僕の高校での時間は、そっちの方に回されました。

という事で,今日は午後は高校はなし。

こういう時間がある時に色々やっておかないと行けないということで、車のレジストに行ってきました。

メリーランドでの登録のままになっていたのですが、保険屋がいつまでたっても書類を完成させてくれなかったから、ずっとニューヨークで登録できなかったのです。

保険屋のダメさ加減にはホント嫌気がさします 笑

で、登録は一応完了。

ニューヨークのプレートをもらいました。

まだ日本で言う所の車検にあたる、インスペクションをやっていないのですが,十日以内にやらなくてはいけません。

明日の午前中に行きたいな。

で、レジストしにいったついでに、その近くのモールで,少しふらふらしてみたり。

欲しいものがどんどん出てきますね 笑

最後に,帰りがけに、家の近くのスーパーで、品薄になっていた冷蔵庫の中身を補充する感じで買い物をして帰宅。

もう8時前かぁ。

お腹がそんなに減ってないー。

明日は、仕事が午後からなので、今日の夜は色々とやってから寝ようかなー,なんて思います。

それにしても、最近、本当に日記に書くような事の少ない繰り返しのような毎日だわー。

今日という日

2011-09-11 10:26:30 | 日記
水曜。

朝から仕事。

その後高校。

今日はフレッシュマンの子達の学校初日でオリエンテーションのようなものがあり、明日はいよいよ正式に全員学校が始まる日、という事らしいです。

スケジュールも,いよいよしっかり決まって来るかな?

木曜。

午前はオフ。

で、午後から仕事。

高校に行ってからクリニック、のはずが、急遽スケジュールが変わって、家を出る30分くらい前に電話が来ました。

「今日は高校行かなくていいからその代わり土曜の午前中をカバーして、そのかわり、今日はクリニックだけでお願い」

と言われ、本当は高校で働くはずだった時間もクリニックをカバーしなくては行けないのかと思い、慌てて出勤。

クリニックの方は高校より開始が30分早いので、遅刻は必至w

で、行ったら,え?なんでこんな早く来たの?と言われる。

クリニックだけ,って言うのは、高校の時間がなくなるだけで、その代わりにクリニック、という事ではなかったらしい。

わかりづらいわ。

で、一旦家に帰り、2時間くらいしてまた出勤。

今日は3時間半しか仕事してません。

学生の実習の方が長いわw

金曜。

朝からクリニック。

午後から高校。

フィールドホッケーの試合。

大差で勝利。

ここで、僕は上がり。

夜はフットボールの開幕試合があったので、そのまま残ってサイドラインで観戦。

弱いとは聞いていたけど、思ったよりマシな感じでした。

でも負けたけど。

土曜。

朝からJV(Bチーム)のフットボールの試合。

こちらも大差で敗退。

ていうか朝ご飯をバナナ一本とかベーグル一個とか、そんなんで試合に臨もうとする意味が分からないっす。

金持ちが多いからか、道具とかすごい綺麗だし,揃ってるし、恵まれすぎてるけど、完全に宝の持ち腐れ。

ユニフォームの背番号の上に全員名前入りなんだからビビる。

○ーパーズでもそんなの入ってなかったぞw

午後は空きだったので先輩Tさんとニュージャージーのミツワへ。

かんぴょうと銀杏を探していたアメリカ人のおばちゃんを少し助ける。

かんぴょうは発見できたけど銀杏は見つけられなかった。

帰ってきてからTさんと家でご飯→飲み。

といっても柚子酒を少々、程度。

今日は9・11。

10年前は、ニューヨークでテロがあった日、僕はまだ日本にいて高校生でした。

その頃,まさか10年後に自分がそのニューヨークにいるなんて思いもしなかったです。

ありきたりすぎるかもしれないですが、10年前、あの事件で失われたすべての命に冥福を祈りたいと思います。

土砂降り

2011-09-06 23:47:37 | 日記
結局日本代表は引き分け。

今日のニューヨークの天気と同じくすっきりしない感じでした。

午後から出勤。

クリニックで二時間働いたあと高校へ。

この時、雨ガチ降り。

高校のフィールドではなく,近所の公園内にあるフィールドで、男子サッカーの練習試合。

雨降りすぎだわー。

で、その後もう一回クリニック。

行ったり来たりはだるいわー。

ていうか、クリニックから高校に行ったのはよかったんだけど、その後クリニックに戻るのは、着替えたりなんだりって言うので面倒くさすぎました 笑

毎日こんなんされたら、洗濯物の量2倍だわー。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


以前、スカイプの時に少し話をした、Google+。

友人を通じて、アカウントを開設できました。

ま、これ自体は、要はフェイスブックと同じようなものかな,と捉えています。

一つ、これを使ってみたかった理由は、機能の一つで、スカイプと違いグループでの音声会話でも映像をつけられる、という点が最初に興味を引いた点でした。

これで、映像付きオンライン飲み会が出来る様になりそうです 笑

かいがわ

2011-09-06 10:37:02 | 日記
日曜。

朝8時から開始のイタリア人のおっちゃん達のサッカーへ。

やっぱ日本人と比べると自己主張の強さハンパないw

フルコートで45分ハーフはきつすぎました。

一旦家に帰り、そこから先輩Tさんとともにコネチカットに住んでいる先輩Yさんのお宅へ。

ゴルフのうちっぱなしへ。

からのYさん宅で、居酒屋風飲みw

10時間くらい飲み食いしながらしゃべってたかな。

お邪魔しました。

月曜。

朝のんびり。

からの、マンハッタンでの日本人サッカー。

こっちの方が大分緩いな、やっぱw

そのまま、すぐそばのラーメン屋へ。

7時までハッピーアワーでビールジョッキ一杯2.5ドルと安い。

ラーメン、餃子、ビールで15ドルちょい。

ありあり~。

今はまだ、こういうものを食べに行くたびにもの凄いテンションが上がり,非日常感があり、いやー、都会ってすごいな,ってしみじみ思うけど、そう思わなくなる日が怖い。

暮らしが甘すぎるんじゃないかと思ってしまう。

だからといって,ストイックできつい暮らしをしたいとかって言う訳ではないんだけど、なんか何でもあって当たり前,っていう顔をしている、人々を見ると,なんか違和感。

美味しいものを食べるたびにもの凄く感動できるようなフレッシュ感は保ちたいw

今日。

ウズベキスタン戦観戦中。

川島の一対一セーブは神だった。

かわしま△。

ポストに当たったときのユーザーコメントの「郵便でーす」はウケた。

いやー、今日は午後シフトで良かった。

まだ10分ちょっとある。

勝ち越してくれ日本。

レベル

2011-09-03 23:13:10 | 日記
金曜。

前回の更新の直後、出勤。

高校でお昼まで。

行ったん帰宅し、着替える。

本当はお昼を食べたいけど、今日は午前の高校のカバーが長かったため無理に。

苺だけ食べる。

日本は無事に北朝鮮に勝っててよかった。

午後はクリニック。

土地柄なのかどうかは知らないが、ちょいちょい、○○のオーナー、とか、プロ○○の選手、とか、そういうのが患者さんに混ざって来る。

銀座でインターンしたときも、そういえばそんな感じだった、と思えば、納得。

夜は先輩Tさんと近所でビール飲みつつチキンウイング。

隣に座った、明らかにお酒の飲めない年齢の子達が、店内でダントツのうるささで驚いたw

さらに、そのテーブルはオーダーしすぎたのか知らないけど、全員ずいぶんな量をボックスで持ち帰っていたし、テーブルに残されたオニオンリングなどはほぼ手つかずw

さらに、支払いの際に、全員がバラバラとキャッシュを出してまとめたのを渡したんだけど、足りてないだかなんだかですげー時間かかってた 笑

しかも1ドル札が随分と多くて、ウエイターの子も数えるの大変そうでした。

実際に隣に座ってる間は突っ込みどころ満載のご一行でした。

今日。

土曜だけど朝から高校。

午前中を丸々カバー。

男子サッカーの練習試合でした。

一旦家に帰り、昼食、からの昼寝。

1時間程寝て再び出勤。

夕方からフットボールのJV(一番上がVarsity,二番目がJunior Varsity=JV、つまり、まぁBチームっすね)の練習試合。

思ったより早く終わってラッキー。

日曜、月曜とレイバーデイウィークエンドを楽しんでいきたいと思います。

ちゅいー。