LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

しにたひ

2009-03-31 15:21:04 | 日記
今日は学校がない日でした。

でも、夜からは毎年この時期にやってくるプログラムのテスト。

朝から、受けたくなくて本当に憂鬱でした。

何が嫌って実技のパートが嫌なんです。

筆記のテストってわかん名食っても飛ばして後からゆっくり考えたり、最悪カンで適当に書いたりもできるけど、実技ってそうも行かないじゃないですか。

わかんないと、動けないまま試験管との気まずい時間が流れたり、見当違いなことやってはいないだろうかと不安になったり。

とまぁ、そんな感じで夕方6時からテスト開始。

実技の方は、頭の中ホワイトアウト。

去年はかなりの高得点をマークしたこのセクションでしたが、今年は逆にほかのセクションの足を引っ張るんじゃないか、くらいの出来でした。

はぁ、なえる。

なえたのでとりあえずMD行きました。

今日は今の時点での第一志望の大学院のアカデミックアドバイザーから連絡がきて、トレーナーのポジションはほかの2人にオファーしそう、って言われました。

それも萎え~。

この大学院は、院自体は受かってて、仕事がとれればもう決まりって言う段階だったので、ここにきてこれは若干痛いっす。

気持ち的には振り出しに戻りました。

今日は萎え萎えの一日だった。

明日は上げてこ。

にちようび

2009-03-30 15:17:24 | 日記
昨日は、なんだかんだ夜遅くて、その流れで今朝はゆっくり起床しました。

とりあえず洗濯開始。

ブランチ的な感じで食事にしようと思ってたけど、なんだかんだお昼近くなってしまったので結果お昼ごはんを用意することに。

昨日買い物に行った時にいつも食べてるパンがなかったので、とりあえずそれを買いに行きました。

ついでに、パイナップル、メロン、いちご、みかんも買って満足。

家に帰ってきてまずはパイナップルをさばく。

丸ごとの一個のパイナップルから切るのって初めて。

お昼の後は、部屋の片づけをしてから図書館へ。

晩御飯に一時帰宅して、今日は鍋。

再び図書館へ。

勉強して帰宅。

明日からまた学校!

きたく

2009-03-29 13:42:58 | 日記
オマハから無事に帰ってきました。

昨日は、ラボやプレゼンなんかに参加して一日が終わった後、オマハの大学にいる日本人の友達とごはんを食べようという事に。

一人しか友達はいなかったんだけど、なんかオマハの日本人で集まって飲む、とか言ってたのでアウェーだけど参戦。

のんびりした飲みで楽しかったです。

ていうか年上の方が多くてこういうの久しぶりーって感じだった。

途中でサウスダコタの子たちとオクラホマの人たちが合流。

なんとなくカオスに。



オマハの院生に、某有名大卒の人がいて、俺の中学の部活の先輩と高校の部活の先輩両方友達、みたいな話が出て、日本にいるその中学の先輩と6,7年ぶりくらいに電話越しで会話。

どんだけ世界が狭いのかと。

奇跡の夜でした。

今日も朝からラボで新しい技術を吸収して総会は終了。

短かったけど楽しかった。

帰ってきてから院の書類を郵送。

こっからは普通の週末ですね。

ちゅいーす。

おまは

2009-03-27 12:38:49 | 日記
カーニー出る前に更新しようと思って書いてたらお迎えがきてしまい結局更新はできず。

今オマハにいます。

明日、あさっての二日間、ここでこの地域のアスレチックトレーナーが集まる総会みたいなのがあってとりあえずそれに来てます。

同じ大学からはアメリカ人しか参加を表明せず、みんな地元に近いからって友達とか親戚とかそういう感じでどっかしら泊まるところがあるってことで、一人でホテルです。

このホテルがその会場なので近くていいんですけどね。

ホテルはヒルトン系列らしく、無駄にいいホテルです。

もっとゆっくりできるときにこういうホテルに泊まりたいものです。

でも、普段よりいい部屋はやっぱテンション↑。

途中でご飯を食べるのかと思いきや、一緒に来た二人は食べて来たのか、この後夜の街に繰り出すのかしらないけど、何も食べずにここまできてしまったのでおなかペコ。

ロビーでこの辺の店事情を聞いたら、オールドマーケットまで行けばバーとかあるよ、と言われたけど、距離微妙ー。

でもガチで食べたかったから歩いていったらどれくらい?って聞いたら、この辺はビジネスエリアだから・・・シャトルいる?って言われて、歩いていくのかよ、こいつ、みたいなリアクション。

確かにこの時間、この辺りは死んだ町みたいです。

でも、シャトルで行くと帰りもシャトルで帰ってこないと行けないし、なんか帰りのこと気にしながらご飯食べるのもなー、だし、一人でバーでピザとか食っても微妙だし、ということでこういうときはやっぱアレか。

MD。

で、マックとかないの?って聞いたら、ないよ、て。

がーん。

ということで部屋に帰って来てパパジョンをオンラインオーダー。

12時前にはくんだろ。

車ない生活に入って約20分。

いきなり不便に耐えられなくなりそうになった出来事。


れたー

2009-03-26 11:51:44 | 日記
今日は朝少し早めに起きて宿題をやろう、ということで早めの目覚まし。

でも、その目覚ましが鳴ってから、寒いって言うのを理由に二度寝を繰り返し結局九時前。

バリスタに行って図書館で借りた本を読んでノートにまとめる。

少し早めに終わったのでクラスに行く途中にあるユニオンでしばし待つ。

なんで授業をフットボールフィールドの横でやるのかなー、といつも思う。

ジムの方の建物でやればいいのに。

ともあれ無事に終了。

トレーニングルームで働いた後、高校に推薦状をもらいにいきました。

もう10通以上は書いてもらってるな、確実に。

早く進路を決めていい報告をしたい。

久しぶりに何人か知ってる高校生の子たちにも会えてちょっと元気モリ。

あーまた高校で働きたい。

晩飯はフーナン。

竹中直人(または有吉の親父)は今日もプロな笑顔だった。

でも俺らのテーブルのサーブのやつは完全に態度悪かった。

差あるなぁ。

明日で今週の授業も終わって、夕方にはオマハに出発です。

締めていこう。

ようやく

2009-03-25 13:26:37 | 日記
今日は朝から何故か雪。

スプリングブレイクの間はもう夏前みたいな感じで、半袖とかキャミソール出歩いてる人にも会うくらいあったかかったのに。

相も変わらずここの天気は気まぐれすぎます。

秋の空どころの騒ぎじゃないですよ、まったく。

寒くともとりあえずリハビリのために朝九時出勤。

今週からスプリングフットボールが始まるので、このリハビリを担当してる彼も、コンタクトなしでの練習はさせていこうといったところです。

授業は久しぶりのせいなのかものすごくつまらなく感じ超長い。

休み前に出したリサーチペーパーが返ってきて、今のところA。

これはファイナルペーパーのドラフトにあたるものなので、今のところとりあえずOKという感じです。

枚数はきちんと満たしてるのであとは中身の方をちょこちょこいじっていけばいいです。

これをきちんとできればとりあえず卒業は堅そうです。

授業の後はお昼ごはん。

なんか妙におなかが減ってたのでカレーライス、ラーメン、フランスパン。完全に炭水化物に偏ってます。

図書館に本を探しに行くも諸事情により時間を食い午後八時前。

気分がすっきりしないのでジムに行ってバイクをこぐこと30分。

帰ってきたら、おなかが減ったので遅めの晩御飯。

カレーうどん。

カレーがようやく底をつきそうなので、たぶん明日の昼くらいで終わりかな?

これから宿題を一個片付けてゆっくり寝て明日に備えたいと思います。

明日の早朝にナビスコの予選あるけど時間微妙だから後でヤホーでチェックします。

P.S.サイドバーにある二本目のバジルジュニアがついに木になりました。今回のはなんか木っぽい形です。本当にこんなので地球のエコに貢献できてるのかなんてわからないけどベターザンナッシングって感じで続けてこうと思います。

アゴジラ

2009-03-24 15:37:57 | 日記
今日は春休み明け初日。

といっても僕は授業がないのです、月曜日。

でも朝結構早めにちゃんと起きて活動開始。

レジスターオフィスに行って、とある大学院に成績証明書を送ってもらう手続きをしました。

そのままユニオンに行って、そこで大学院の資料整理。アプライしたところとかと中のところとか、もうしないところとか、そういうのを整理整頓。

そうこうしてるうちにテーブルに人が増えしばし雑談。

帰ってお昼ごはんにカレーラーメン。

バリスタ行ってミルクティー飲みながら大学院系。

4つ位アプライ。

もっとバンバンばらまいていこうと思う。

大学院自体は受かってるとこもあるし、授業料さえ払えば行けるんだけど、さすがに自分で払うって言うときつい額なので、仕事が見つからないことには院にも行けないです。

というわけで、両方が見つかるように邁進しないといけません。

晩御飯に、またもやカレーラーメン。

ちょっと味を変えてみて、フランスパンも一緒に食べてみた。

完全に手抜き感満載ですね。

WBCまでちょっと時間があったので郵送でアプライする大学院の書類をプリントアウト。

2セット完成したので、明日ポストオフィス行こう。

WBCはかなり手に汗握る展開で、大事なところでちょっとミスしたり、そういう部分も否めなかったけど、接戦で緊迫してた。

なんだかんだ言ってもイチローは神だった。

松坂、MVPおめでとう。

岩隈、勝ち星消えてドンマイ。

ダル、やっぱ国際舞台には弱いのか。

栗原、何しに来たのか分かんないままの帰国になりそうだけど広島で頑張れ。

そしてなんといっても、印象がガラッと変わったのは内川。

今日のノリの良さ、テンションの高さはひときわ輝いて見えた。

もちろんプレーもよかったけど。

シーズン中もちょっと注目してみよう。

4年後はスタッフでベンチ入り目指したいですね。

にちよう

2009-03-23 15:14:35 | 日記
今日で休みはお本当に最終日でした。

天気は少し良くなかったですが、気温の方はそこまで下がらなかったし、少しづつ夏が近づいてきてるのかもしれませんね。

明日からまた学校が始まります。

せっかくリラックスしたんだから、ここから気を入れなおして頑張っていきたいですね。

おやすみなさい。

おまはー

2009-03-22 00:48:49 | 日記
昨晩2時ころに出発してオマハまでピャーっと行ってきました。

現在午前11時前。

ちょっと前に帰ってきました。

ヨークで朝マックを食べてゆっくりしてきたのでカーニーについたらもう完全に太陽さんこんにちは。

とりあえず無事に帰ってこれたからよかったです。

昨日、行く前に寝ておいたので眠くはないんですが、なんだか朝なのにいまいち朝感がなくて変な感じです。

スプリングブレイクも残すところ今日と明日のみ。

おわっちゃうなー。