LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

うどん

2011-02-28 18:21:31 | 日記
今日は練習がなかったのでトリートメントだけでした。

午前中のうちから宿題しようと思ってたけど、なんだかんだやらなかったw

相変わらずダメだなぁ。

あー、なんかシュークリームとか、レアチーズケーキとか、アップルパイとか、とにかくおいしいデザートが食べたくて仕方ないw

なんだこれw

今夜は宿題で長い夜になりそうだw

でも終わらせて、すっきりした気分で今週を乗り切りたいと思います。

今週は5日間で5試合。

うむ。

いつになるのかわからないけど、次にくる一日オフの日がなんだか待ち遠しいw

多分卒業式前になるだろうからあと80日くらいは先の話だなw

大学の頃にスーパーバイザーに言われた言葉を思い出します。

「俺たちの仕事はエンターテイメントジョブだ。だからみんなが働いてる時に働くのは当然、みんなが働いていない時にも働くのが仕事だ、エンターテイメントはみんなの休暇を楽しくするものだから」

じゃ、いつ休むんだよ、とか心の中で突っ込みながら聞いていたのですが、今シーズン、野球に帯同してその意味が身にしみて分かる感じです。

でも、毎日仕事に出てく事自体は嫌じゃないのはこの仕事が楽しいからなのか、それとも、なんだかんだまだ院生という学生の身分があるからなのか、その辺はわかりませんけど。

さて、今日は宿題をぶわーっと片付けるべく、図書館かオフィスへ行こうと思います。

途中でお菓子でも買って行こうかなぁ?

リバ音化現象の兆候?

偽物

2011-02-27 22:54:13 | 日記
火曜。

クラスで乳酸値の測定。

の被験者をやるも、運動前の乳酸値がなぜか標準の10倍以上で被験者をクビにw

どうやらクラスの前に飲んだレッドブルがいけなかったらしいですw

クラス終了後、火曜恒例トリビアナイトへ。

ステーキを食う。

帰ってきてからなんか調子悪い。

という事で9時半には就寝。

1-1.5時間おきに目が覚めてしまう不可解な状況。

なんか吐き気はするんだけど吐くの嫌いだから必死に寝ようとする。

でも寝られないサイクルはしばらく続き、朝4時頃限界に達し嘔吐。

かなり吐き続け、胃の中空っぽ。

5時半頃再び就寝→6時に起床w

水曜。

朝トリートメント→帰宅睡眠→午後のトリートメント→練習。

体調最悪。

1日中何も食べてなかったので夜、うどんを少々。

少し回復。

木曜。

まだ胃の感じは完全って訳でもなかったけどかなり回復。

練習も短くてナイス。

クラスは相変わらずつまらない。

金曜。

試合は土日に延期。

という事で調整程度に練習する事に。

で、外に行って5分くらいしたら、ついさっきまで晴れてたのに急に豪雨。

濡れた…。

で、練習切り上げて中に戻ったんだけど、着替え終わった頃には晴れてました。

ピンポイントか!

まったく。

土曜。

試合。

同じカンファレンスの学校との試合。

ピッチャーが好投&打線が仕事をして、8-3で勝利。

初勝利!イエーイ!

今日。

ダブルヘッダー。

NCAAのルールが変わったようで、去年からダブルヘッダーの場合は7イニングスを2試合、という事になったようです。

カー○ーにいた頃は1試合目が9回で2試合目が7回、でした。

それにしても、野球は試合前のアップがやたら長いので出勤時間が妙に早いですw

今日も、1試合目が12時からだったんですが僕等の出勤は8時。

2試合終わってトリートメントして、帰宅までこぎ着けたのは6時頃でした。

仕事の後、来年の秋ポジションに応募して来た大学生の子(明日インタビューがある)を学校のカフェテリアに連れて行く係になり、そこでご飯。

ただ飯ゴチw

家に帰ってきて、アカデミー賞の中継観てたらソファで寝てしまい部屋へ。

今日はペーパーするはずだったのになぁ…。

明日にかけようか今から少しやろうか迷い中w

どーしよ?

健康的食生活開始?

2011-02-22 00:59:39 | 日記
月曜。

週の始めは鬱です。

なんてことはまったくなく。

というのも、月曜が嫌なのは土日、もしくは最低日曜が休みだからな訳であって、そんなの関係ねぇ!って働いてれば月曜だろうが何だろうが多分何とも思わないと思うのです。

野球のシーズンが本格的に始まった今、週末は基本的に試合なので、次の一日休み、って言う日は5月なのです。

ということで、ある特定の日にベッドから出たくない、なんて言う事もなく、嬉々として仕事に迎える訳です。

マンセー。

恒例化しつつありますが、月曜の夜は夜更かしラボレポートの日です。

明日提出して、来週一個提出したら、このラボレポーートな月曜は終わるので、もう一息。

このクラスは3人の教授が5週間ごとに交代する仕組みで来週提出のが5個目になる訳です。

うほほーい。

でも次の教授は先セメペーパーを酷評され続けた教授なので、また冬休みくらいガッツリやらないと大変な事になりそうです。

この授業が火曜で本当に良かったです。

あんまり、っていうか果てしなく関係ないけど、今玄米炊いてます。

なんかふと玄米って白米より栄養素高いし、健康っぽいな、と思って小さいのを買ってみたのです。

で、今日、晩ご飯の時に下準備しておいたのを今炊いています。

明日の朝かお昼に食べようと思っています。

地味に楽しみ♬

あ、それと、土曜日に、その玄米を買った時に、店の人が僕にクラじっとカードを返却し忘れたせいで、日曜になくしたと思ってちょっとの間慌てふためきました。

記憶とレシートをたどると、その店に行き着いたので、今日行ってみたらビンゴ。

頼むよおばちゃん。

ついでにあんぱんを買って今日のお昼ご飯の一部にしました。

あんぱんウマス。

あー、なんか食べ物の事書いてたらお腹減ってきましたねぇ。

でもそんなに食欲はないw

さて、レポレポ♪

38+

2011-02-20 17:48:39 | 日記
土曜。

練習。

中々暖かかったのに、風が強く吹き体感温度的には結局そこそこ寒かったです。

試合前日という事もあり、結構早めに上がり。

今日。

ホーム開幕戦でした。

僕自身、野球のホームゲームが初めてだったので、色々と不手際というか、もっともっと改善していかないと行けない事はあるなという感じでした。

試合結果ですが、0-3で負けて2連敗。

相手は一応全米2位の学校だったので善戦と言えなくもないですが、やる事やってれば全然負ける相手じゃなかったですね。

いくら全米○位、と言っても、ディビジョン3ではこんなものなのかもしれません。

唯一よかったのは投手陣。

今日、ウチの2番手で投げた投手は、去年までディビジョン1の学校でプレーしてたんですが、だてじゃなかったです。

今日も全く危なげない投球で、5回を1安打無失点5奪三振。

今年のエース候補に急浮上です。

なんか、前の学校にいた時はオリオールズのスカウトも観に来てたドラフト候補、っていうのは聞いていたのですが、今の所看板に偽りなしです。

アメリカの大学野球ではエース級の投手でも、防御率は大概3点台か4点台しか観た事無いので、4点以下の場合は打線が悪いと言えるのではないかと思います。

現に、今日も、失点は合計3ですが、2人の投手の自責点は多分1。

打線の甘さに加えて守備面での未成熟さ。

ここら辺でしょうね。

今日の相手のショートは全然危なげなかったですし。

とにかく、次だ、次!

残り38+試合です。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-02-18 22:20:44 | 日記
今日も練習でした。

めちゃくちゃ暖かくて、半袖で外の練習をカバーしてました。

ナイス!

明日も練習です。

明後日が試合なので、明日はそんなにきつくないでしょう。

今夜はボクシングの試合があるとかで同僚達はみんな観に行ったのですが、僕はそれを知らなくて、同僚達がそれに行く時にたまたまあって知ったので、晩ご飯を優先してきたくしました。

お腹減ってましたから。

特にやる事もないですw

オレンジ

2011-02-17 23:10:25 | 日記
今日は練習はなかったのでトリートメントのみ。

って言っても、みんなクラスがあったりなんだりで結構バラバラ来るもんだから、結局いつもと対して変わらないくらいの時間になりました。

外に行かなくていい所が違うけどw

そして、今日は、クラスの日だったので、クラス。

相変わらずつまらなかったです。

今日からOPTの書類をそろえ始めました。

普通は12ヶ月なんですが、ある一定の専攻の専門性の高い分野の人はその後更にもう17ヶ月、合計で29ヶ月OPTを使えるらしいのですが、僕の専攻はそれに認められるらしく、12ヶ月の終わりの所で、延長可、らしいです。

2年5ヶ月と言えば、就労ビザの3年に迫るくらいの期間。

ふむ、仕事が見つかってない今としては、これといって効果はないけど、スポンサーはしばらくいらないよ、って言う事でアピールにはなるのかもしれないです。

という期待。

明日は練習。

それにしても、なんか眠いなぁ。

残39+

2011-02-16 22:44:26 | 日記
遠征行ってきました。

バージニアビーチのすぐ近くという事で、途中、海を渡りました。

きれいでした。

小学生の作文かw

相手の学校のジムの施設はすごくきれいで良かったです。

ただ受付の所で、アスレティックトレーニングルームはどこですか?って聞いたら、何それ?って聞かれました。

なんの為にそこに座ってんだよ、とあきれました。

試合は1-8で大敗。

ダメダメスタートでした。

今週の日曜にホーム開幕戦。

相手は全米2位。

ウチは一応21位。

毎日練習を見てて思うけど、まぁ、確実に勘違いなんだけど、守備面においてのグラブさばきだけならレギュラーで出てる内野陣よりうまい自信がなぜかあります。

絶対そんな訳ないだろうけどw

それと打撃もミートだけなら負けてない気になってます。

これもそんな事無いんだろうけど。

肩の強さはコールド負けしてます。

これは完全に正解。

足も多分僕より遅いやつかなりいるんじゃないだろうか。

これは部分点、位かな?

っていう具合に観てますw

とりあえず、僕の知る範囲限定で、アメリカのベースボールと日本の野球は違うなぁ、と日々感じております。

それにしても今日は早く帰って来られてよかったです。

12時過ぎて帰ってくるとトリートメントとかもだるいけど、今日くらいなら家に10時くらいには絶対いられるのでナナナナイス!

あ、帰りに、ずっと起きっぱなしになってたドラッカーのマネジメントを…、を読みました。

2009年の年末に帰った時に本屋で見つけ、2010年中頃位から爆発的に売れて、でもこの時期まで読んでなかったという曰く付き?の本でした。

マネジメント、という本も読んでみたいと思いましたが、これを書いてる人の文章の構成能力がかなり高い様に見えました。

何様だよw

さて、次回の遠征では、何を読もうかにゃー。

明日も朝7時からトリートメント。

そろそろ寝よ。

おやす眠。


プレッシャー

2011-02-15 10:56:24 | 日記
レポ。

なんか釈然としない感じでとりあえず終わりました。

あー、なんか気分がすっきりしない。

何だろう、この感じ。

明日は試合です。

開幕戦。

アウェー。

毎学期違うチームを担当しているので、このチームは、今の仕事場での4チーム目。

でも、やっぱり最初はなんか緊張します。

ナーバスなう。

って行っても遠征は明日なんだけどもw

今日は練習のあとクラス。

今週は週末にも試合があります。

あと○試合、とレギュラーシーズンの試合だけカウントしていってみようかな?

トーナメントをのぞくと、全部で40試合。

とりあえずカウント開始してみます。

残り40試合。

もはや恒例化

2011-02-15 00:01:58 | 日記
明日提出のラボレポート、まだ書いてます。

あ、日付ちょうど変わったから今日提出か。

火曜の日中にやる時間があればいいんですが、火曜はどういう訳か昼間は全くラボレポートを出来る時間が、クラスまでないので月曜の夜になる訳です。

さて、やろ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


iPhoneユーザー限定、という事にはなりますが、Viberっていうアプリが何だか便利そう。

僕は、ブラックベリーなので、実際にこのアプリを使った事はありません。

アンドロイド携帯やブラックベリーでも時期に出てくる、とウェブサイトには書いてあるので、楽しみに待ちたいと思います。

スカイプの対抗馬なのか、はたまた別次元で共存していくのか。


iPhoneの方いらっしゃいましたら、お試しあれ。

ちなみに、先にも書いた通り、僕自身は使ってないので、クオリティとかは知りませんw

困った時は…

2011-02-12 21:37:36 | 日記
金曜。

練習が終わってから、ちょっとボスにしかられる。

完全に僕のミスでした。

反省から派生して色々思う所あり。

反省までは猿でも出来る、ということで、そこから先に人間らしさを出していければいいかと思います。

僕が抜けるこのポジションに応募して来た今季2人目のインタビューがあり、そいつをカフェテリアに連れて行って色々話をしたりしました。

夜は、同僚の家にてちょい飲み、からのバー飲み。

今日。

午前中からトリートメントをして、昼から練習。

今日は気温は高かったのだけれども、風が強くて、体感温度は大分低かったです。

水曜日には、開幕戦があるので、そろそろ仕上げていく時期かな。

トリートメントも忙しくなりそうです。