LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

I'm lovin' it

2008-04-22 15:57:45 | 革命前
今日は久々に深夜マックに行ってきた。実質的には約二カ月強という短い活動期間の間に数々のドラマを生んできた深夜マック部だったけど、カップがゴールにたどり着いてからはしばらく行ってなかったし、久しぶりな感じだった。二個目のウインドウで商品を渡してくれる人も今までに見たことないおっちゃんで、ほんの少し前なのにもう新しい時代に移り変わっているマックの普遍性を感じた。

でもやっぱポテトはうまい。つーかコークもうまい。

~今日の筋肉~
supraspinatus(すーぷらすぴねいたす) 棘上筋(きょくじょうきん)

前回に続き今回もRotator cuffのうちのひとつについてちょっと見てみるとしよう。この筋肉は、腕をだらりと下げた状態から真横に腕を上げていく動き(外転)させるのと、上腕骨(Humerus:肘から肩までの腕の骨)を肩関節としてきちんと安定させる働きがある。4つあるRotator cuffの中では最も負担が大きく、傷つきやすい。

~今日のカクテル~
ブルーラグーン Blue Lagoon

ウォッカ 30ml
レモンジュース 20ml
ブルーキュラソー 10ml

材料をシェイク。氷を入れたグラスに注ぐ。お好みで飾り付けも可。
お酒が苦手な人にあげる場合にはこれをソーダでフルアップ。そうすれば飲めるよw

~今日のイタリア語~
Buon giorno(ブォンジョールノ)

どこの国でも欠かせない言葉、挨拶。今日はイタリア語できました!やっぱあいさつはお互いなんとなく気分いいしね。イタリアの伊達男を見かけたらぜひこの単語でAmigoになってくださいなw 

九日目に入り、バジルは順調そのもの。間引きされないように厳しい生存競争戦って言うものがリアルに見えてきた気がする。

今、既存の3つのコーナーのほかに何かしら足したいと思ってます。あせってたすこともないと思うので少しのんびり考えながら一番だって思うことを選んだほうがいいよね。何たそっかなー。いい案あったら募集中です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿