LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

やっとこさ -マイブル-

2008-05-01 23:36:11 | 革命前
マイバイブル、My Bible。略してマイブル。
昨日の夜からペーパーで忙しくて結局一時間くらいしか寝てなくて、今日も授業までずーっとペーパー。終わってからもペーパー。五時に提出だったからそれをぎりっぎりに提出して、内容はどうあれとりあえず一段落。
家に帰ってきてから、ルームメイトとキャッチボールをして、そのあと他の友達も合流、本屋にお出かけ。こないだルームメイトに見せてもらって、俺も買おうと決めたカクテルブック。楽しみにしてたけど、今日ようやく買いました。いやー、テンションあがったね。夏に向けていい買い物でした。でも、その前にFinal頑張らないと。

~今日の筋肉~
Splenius capitis (すぷりーにあす きゃぴてぃす) 頭板状筋(とうばんじょうきん)

今日から書き方を少し変えてみようかと思います。少しわかりづらくなるかもしれないけどさらに自分用にしてみようかと思います。

起始(筋肉の骨との付着点の片一方。筋肉の収縮の際に動かない方の点)(origin):項靭帯(絵の中のでは首の真ん中あたりの赤い部分)(ligamentum nuchae)の下半分

停止(筋肉と骨との付着点のもう一方。筋肉の収縮の際に動く方の点)(Insertion):乳様突起(mastoid process)、後頭骨(occipital bone)

主な機能(action):頭部の伸展(上を向く動き)(Extension)、側屈(横に傾ける動き)(Lateral flexion)、回旋(横を向く動き)(Rotation)

支配神経:頸神経図ん中の中の青い部分で脊髄神経の中で頚部から枝分かれした部分(cervical nerve)

Spleniusというのはラテン語で「板状、帯状」という意味で、Splint(添え木)やSpleen(脾臓)という言葉とも関係があると思われています。

~今宵の1グラス~
せっかく買ったからやっぱりそれから一個紹介しようかと思います。

FRENCH 75

ドライジン 15ml
シュガーシロップ 2dash
シャンパン トップアップに使う
レモン 数切れ

フルートグラスかカクテルグラスにジンとシュガーシロップを注ぎ、シャンパンでトップアップ。レモンを飾って完成。

このカクテルは第一次世界大戦中にフランスの75という名で知られた銃から来たものです。戦争が終わった後、この銃の恐ろしさをを忘れないようにフランス軍の退役軍人たちがパリのバーで作ったのが始まりと言われています。

~今日のイタリア語~
Ci vediamo (ち べでぃあーも) また会おう!

友達との別れ際などに使える一言。これは結構便利だと思うな。海外では話すことが大変なのももちろんあるだるけど、会話の終わり際になんて言うかもなかなか大変だと思うんだよね。

~偉大なる言葉‐珠玉の瞬間を紡ぐ一言‐~
今日は前回とはまた違った感じではあるけど、またまた深めな感じので行こうかねぇ。

「人生とは何事かを成すにはあまりにも短いが、何ごともなさぬにはあまりにも長い」

確かにやりたいことは山のようにあるのにその中で自分が満足いくようにできることって言うのはどれほどあるんだろうと。だからつまり、少しでも興味関心があるものはまずやってみろと。やってから後悔すればそれは次のやりたいことへの渇望にもなる。アクティブに行こう。

しゃ。いこーか。



バジルは今日も順調に伸びてます。ジャックと豆の木ならぬでーずとバジルの芽。

なんちって。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿