クリスマスの盛り上がりも、休日だった昨日までだったような・・・
今日は早番でしたけど、人出は昨日より少ないなと感じました。
早番では、新人のNさんも出勤。
それで、急須類の入荷処理や、包装の特訓をしました。
商品の形に応じて何種類も包装のしかたがあるので、覚えるのも大変です。
なかなか商品として出せるところまで行かないのが現実です。
Nさんも70代間近。
今までまったく包装をしたことがないというので、覚えにくいのも仕方ないと思いますが。
一人立ちしてもらうまで、あと一か月・・・10日くらいしか来れません。
何とか覚えてもらわないと。
幾つかは出来るようになったのですが、難しいのはまだまだ不安要素がいっぱい。
本人の粘り強さに期待して・・・とりあえず今日の分は終わりにしました。
お店を出ると、まずいつも買っているE店に行き、予約しておいた手巻きずしのネタのセットを買いました。
それからショッピングセンターに戻り、17時と予約していたK.F.Cのクリスマスのセットを受け取って来ました。
フライドチキンが8つと、サラダとケーキ、記念の絵皿が詰め合わされたセットです。
サラダは6人家族で食べるには少ないので、サニーレタスとわさび菜を足してボリュームアップしました。
赤ワインも開けて、夫の帰宅を待っていると、19時になって、右手の人差し指を怪我して帰って来ました。
なんでも、機械で強くはじかれたみたいです。
「骨が折れたかもしれない」
なんて言って痛がって、湿布を巻き付けたのですが、お風呂には普通に入れたので大丈夫なのでしょうね。
ただ、手巻き寿司は、私が巻いてあげるはめになりましたが。
子どもたちも面白がって手巻きずしを巻いて食べていました。
ネタが2パックとたっぷりあったので、ほぼ1パック余ってしまいました。
ケーキはデザートにして切り分けて食べました。
みんな満足したようですが、私が一切、調理していないことには気付いていないみたいです(笑)
いつもより楽してしまっています。
でも、みんな満足。
手を抜いて、お金をかけてしまった今日の食事でした。
次回からこの手でいこう(笑)