子どもたち、二人とも風邪をひいてしまいました。
熱は平熱なのですが、鼻が詰まって扁桃腺が腫れて、少し咳も出ます。
かなり辛いようです。
私は今日、遅番でしたので、子どもたちを近くの耳鼻咽喉科へ連れて行きました。
この時期、インフルエンザの患者さんなどでかなり混んでいるのではないかと覚悟して行ったのですが、幸いなことに空いていて、すぐに診てもらうことが出来ました。
いつもでしたら、内科へ行っていたのですが、鼻づまりが酷いので耳鼻科がいいのではないかと思い、この前次女が耳垢を取ってもらった病院へ行ったんです。
大正解でした。
診察して、機械で鼻水を吸い出してもらえたり、耳の奥の状態を確認してもらえたり、機材が揃っているのでただ薬を出してもらうだけではない治療をいろいろしてもらえました。
ぐったりして病院へ行った子どもたちでしたが、治療が済むと現金なもので、すっかりいつもの調子に戻っていました。
それで私は、今日の予定だった買い出しをして、車にも給油して帰宅しました。
朝、家を出てから3時間が経っていました。
急いでお昼ご飯を子どもたちと食べて、薬も飲むのを見届けて、1時間ほど休んでから出勤しました。
今日はお茶屋のほうの仕事です。
私はまだ、風邪はうつっていないのですが、いつうつされてもおかしくないです。
これから年末にかけてどんどん忙しくなるのに、風邪をひいている場合ではないのですが。
子どもの風邪は侮れませんからね。
毎年私もこの時期、風邪をひいていたように思います。
でも、今年は特にひきたくないです。
2店舗に迷惑をかけてしまいますから。
インフルエンザも流行っているようで、怖いですね。
気を付けないといけませんね。
明日は早番でお茶屋です。
頑張って乗り切りましょう。