goo blog サービス終了のお知らせ 

blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

パパサンタは大変

2017-12-24 22:52:32 | 日記

今日は、お正月飾り用の造花と子どもたちのお出掛け用バッグを買いたいと思い、まずはいつものように夫の実家に行きました。

すると、子どもたちが庭の義母のところに集まっている間に、義兄が大きな荷物を夫の車のトランクに運び込みました。

見ると、クリスマスプレゼントです。

子どもたちの希望を聞いて、買っておいてくれたようです。

次女は全く気づきませんでしたが、もう解っている長女は、ちらりと見て、ニヤってしていたそうです(笑)

私たちはそのまますぐに義兄の車に乗り込むと、ひたちなかへ向かいました。

まず、食事を済ませ、ジョイフル本田で、私は造花、義兄は日用品の買い出しをしていました。

素早く買い物を済ませ、今度はイオンへ行き、子どもたちのお出掛け用のバッグを買いました。

長女はリュックタイプのもので、次女はおそろいのデザインで斜め掛けバッグを。

駐車場はものすごい混みようで入れなかったため、入り口近くで私と子どもたちだけ降りて、義兄と夫はケーズデンキをまわってきました。

そしてまた、降りたところで待ち合わせして乗り込みました。

私たちは、遠出しなければならない買い物はそれで済んだので、帰ることに。

夫の実家に戻って、買ったものや義兄からもらったごぼうなどを積み込むのに、夫はトランクを開けようと子どもたちを引き連れて歩いて行ってしまいました。

私は、そこに子どもたちのプレゼントが入っているのを知っていたので、慌てて次女を呼び止め、自然な調子で車に乗り込むよう言いました。

トランクを開けた夫は、かなり焦っていたようです(笑)

慌てて長女を助手席に誘導して乗り込ませると、私のところに来て、

「危なく〇〇(長女)に見られるとこだったあ~」

と、小声で言って笑っていました。

「何だよ、いつの間に入れたんだよ(笑)」って。

子どもたちに内緒なので、義兄も私も、トランクにプレゼントが積んであることを夫に知らせるタイミングが無かったんです。

しかも、すっかり忘れていまして・・・

義兄は、そのあと、コストコに買い出しに行きました。

私たちは夫の実家を後にすると、予約していたクリスマスケーキやローストチキンを受け取り、去年と同じ、手巻き寿司の具を買って帰りました。

なので今夜は、手巻き寿司パーティーでした。

食べている間に、夫は次女に、

「さっき、鈴の音がちょっと聞こえたんだよね」

とか、

「なんか、明かりが見えたんだけど」

とか言って、次女の、

「あ、それサンタさんだ!あーちゃんもね、前に聞いたことあるもん!」

という反応を面白がっていました。

でも、そうやって盛り上げていたのが良かったのかもしれません。

私が食事の後片付けをしていると、夫と共に寝室へ行ったはずの次女が、大騒ぎして戻って来ました。

一日早く、プレゼントが枕元に置いてあったと言うんです(笑)

「じゃあさっき、お父さんが聞いた鈴の音って、サンタさんだったんだね」

と言うと、次女は真剣に「そーだよー!」と言って疑っていません。

長女は何も言いません。

が、プレゼントに満足しているようです。

中身は何が入っているのか見ていませんが、聞いたところによると、次女が「プ二ジェル」、長女は「刀剣乱舞」の1000ピースのジグソーパズルとパネルらしいです。

どうりで義兄、平たくて大きな段ボールの箱を運び込んでいたわけです。

てっきり、品物隠しの盾に使っている段ボールだと思っていましたが。

それもプレゼントだったんですね。

今年も、義兄と夫の連携プレイで、子どもたちへのクリスマスプレゼント大作戦は、大成功でした。

長女には完全にバレバレですが(笑)

それに、子どもたち、今日はバッグも買ったのですから、プレゼント2つですよねえ。

でも、知らないうちに枕元に置いてあるインパクトは、相当のもののようです(笑)

しばらくは良い子でいてくれそうです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする