長女の学校生活もいろいろあるようです。
長女の脇をすり抜ける時に、いくら避けてあげてもわざとぶつかってくるTHちゃんに、長女もとうとうキレたらしく、
「ねえ!どうしていつも押してくるの!」
って、強い調子で言ったそうなんです。
でも、THちゃんは、
「押してないし」
と言ってシラを切り通したそうです。
結局、長女はそれ以上何も言わなかったようなのですが、それだけでも良く言ったと褒めてあげたいです。
嫌な事をされたら声をあげないと、ますます嫌がらせをされます。
今度はその子はどう出てくるかわかりませんが、長女には頑張ってもらいたい。
対策を考えないといけませんね。
そんな長女は、今日は好きな図工の授業があったので、ご機嫌で帰って来ました。
先々週あたりから新しい作品作りに取り掛かったようなのです。
それで、クラスの子達がやり方が解らずに、
「先生、これどうやって作ったらいいんですか?」
と訊いたところ、担任はあろうことか長女の名前を出して、
「〇〇さんに訊きなさい」
と言ったそうです。
いくら長女、クラスで一番図工が得意とはいえ、先生の代わりに答えなければならない意味が解りません。
案の定、長女の席には行列が出来てしまって、猫の絵を描いてくれだとか、イルカの絵を描いてくれだとか、注文が殺到してしまったようなのです。
断ればいいものを、長女、みんなの分も描いてあげたそうなんです。
長女の力からすれば、そのくらいはさっさと描けることは解っていますが、自分の作品がおろそかになっては大変です。
今日も何人か行列を作っていて、対処していると、お調子者の男の子が、
「〇〇〇〇ちゃん、今日も大繁盛だねえ!」
なんてちゃちゃを入れていたそうです。
先生もさすがにまずいと思ったのかどうか、長女に自分の作品を1時間半で作りなさいと言って来たとか。
それで長女、みんなの分はさっさと切り上げて、やっと自分の作品作りに集中したようです。
行列を作っていた子の中には、いじめっ子グループの子もいたようです。
さすがにTHちゃんはいなかったそうですが。
変なクラスだなあと思います。
私は今日は仕事が早番でしたので、ちょうど長女の帰りの時間に小学校を廻って来ました。
すると長女はちょうど、Yちゃんと話をしながら学校の坂を下りてきて、左右に別れるところでした。
それで、長女を乗せて帰って来ました。
その車の中で聞いた話です。
長女もお人好しなのか、頼まれると断れない性格なのか、出来るからやっているだけなのか解りません。
ただ、長女、家では宿題とゲームの他は、ずっと絵を描いています。
それが少しは役に立っているのかも知れません。
これからどうなるのかは解りませんが、どうせなら好きな事を徹底的にやらせようかとも思います。
成績が下がらないことが条件ですけどね。
それにしても、クラスの担任は、変な担任ですね。