今日こそは御霊前を買ってこようと思っていたのですが、午前中だらだらしてしまい、結局買わず仕舞いでした。
どうしてもやらなければならない事が、子どもたちの予防注射でした。
どうしても夏休み中に済ませておきたかったんです。
2人共、日本脳炎の注射で、長女は第二期、次女は第一期の追加です。
行きつけの小児科の午後の部でお願いしてきました。
行く寸前まで子どもたちには内緒にしていました。
特に次女には、行きたくないと言い出すかもしれないという心配がありましたので。
それで、長女にだけは言ったんです。
長女は、「最悪!」と言いつつ、行く準備をしてくれました。
次女は、私が問診票の記入をしていると、やって来て、自分の母子手帳を見ると、
「どうしてあーちゃんのも出してるの?」
と鋭く聞いてきました(汗)。
それどころか、熱を測って記入しなければならないため、体温計を次女の脇にはさむと、
「あーちゃんちくってやられないよね?」
と更に聞いてくるので、あせりました。
隠しきれず、予防注射があることを伝えると、
「えー!ヤだ!」
と言ったのですが、おねえちゃんもやるよと言うと、渋々ついて来ました。
注射はあっという間でした。
次女も5歳。
泣かずに注射してもらいました。
終わってからどうだったか聞くと、長女は、あまり痛くなかったそうです。
そして次女は、
「あーちゃん、少し泣いた」
と言っていました。
きっと心の中で泣いたんですね(笑)
明日は早番で仕事ですので、今度こそ御霊前を準備しなければと思います。
今日みたいにゆっくりできません。
腰が治ってくれたので助かります。
明日もお店は忙しいと思います。
頑張って乗り切ろうと思います。