長女は、今日から春休みです。
朝から色画用紙を姉妹で切り抜いて、貼り絵を作っていました。
その切れ端が散らかること、散らかること。
散らかった中で、急いで朝食をとらせて、私は洗濯物を干して、片付けをしました。
お昼くらいに、晩御飯用のカレーを作って、子供たちにはサラダうどんを食べさせ、洗濯物が乾いたので畳んで片付けて、2時に仕事に出かけました。
そのまま夜8時まで仕事でした。
遅番の日は、大抵こんな感じです。
ただ、学校が休みなので、給食用のお箸スプーンセットを洗ったり、連絡帳をチェックしたり、週末の上履き洗いが無いだけ楽です。
夫のお弁当箱と、晩御飯の食器の洗い物だけです。
夫も帰りが遅かったので、一人で晩酌をしていました。
長女は、下痢をしているとかで、ぐったりして寝ていました。
次女は、夫のところへ来て、酒の肴をつまんだり、長女の様子を見に行ったり、戻って来てはジュースを飲んだりしていました。
夫以外は晩御飯を済ませていたので、私は夫と晩御飯を食べたのですが、その間、次女がべたべたくっついてきて、食べずらいのなんの。
母親が作っておいた菜の花のおひたしを食べさせようとしたら、上にのった鰹節だけパクパク食べていました。
そうして満足したのか、夫と長女とともに、寝室へ消えて行きました。
私は、9時半ごろお風呂でした。
長女は、熱は無いのですが、どうも具合が悪いみたいです。
明日、病院に連れて行こうかどうしようか迷っています。
具合が悪くなるのが、休みに入ってからで助かりましたが、疲れが出たのでしょうか。
ちょっと様子を見ていようと思います。
それにしても、ここへきて、2人とも病院に行こうかどうしようか迷う事態になろうとは。
長女がインフルエンザでないことを祈るばかりです。
春休みは始まったばかりですから、寝て過ごすことにはならないでもらいたいものです。
長女もそれではつまらないでしょうから。