LINEに出動要請があり
今年3回目の献血
血液検査結果もネットで見れる
できる限り続けたい
もっともっと
注目されていいと思う歌声
Love Harmony’s, Inc.『Reason』Official Music Video
LINEに出動要請があり
今年3回目の献血
血液検査結果もネットで見れる
できる限り続けたい
もっともっと
注目されていいと思う歌声
Love Harmony’s, Inc.『Reason』Official Music Video
無駄な抵抗だとわかっちゃいますが。。
健康診断に向けて鯖缶食べてます
悪玉コレステロール値を下げたい
お医者さんに「薬飲みなさい」と言われたくない
毎日アイスも食べてるけど減量もしてる。。つもり
ところで
気温が下がるとどうしてお腹がすくのでしょう
ラーメン&炒飯 おいしそうです
兵庫県は尼崎にある大正元年(1912年)創業の老舗町中華「大貫本店」
80人前!?巨大スコップ炒飯!!日本最古の町中華に密着
舌ブラシ
これを使い始めたのはいつだったか・・忘れたくらい前
もう何十本と使ってる
毎晩、寝る前の歯磨きするときと
朝の洗顔時に使ってます
初めて使ったとき
取れる汚れ(茶色くなる)にビックリ
いわゆる舌苔がこんなについてるのかと
本当は舌の奥から手前に軽く2~3回なでるように使わなきゃいけないのに
ズリズリと何度も何度も擦ったもんだから
舌全面から血がにじんできて
数日は痛くてひどいことになりました
今は軽~くなでるだけで使ってます
ほとんど汚れません
口臭ケアにもなるらしいからこれからも続けます
これ使いだしてから食べるときの味もよくわかる・・・気がします
ところで
炒飯の鍋ふり動画
見いってしまいます
中華鍋がほしい
麺屋はなび また行きたくなる
【チャーハンの達人】麺屋はなび社長 新山直人さんの炒飯と天津飯の作り方 名古屋 - Fried Rice Master
高山旅レポ続きの前に
昨夜のことでした
寝室の窓とカーテンを閉めようとしたとき
ちくー 痛えええー
なんじゃぁ~ (;゚□゚)
えっ? 蜂?
蜂が刺したじゃんかよ!
刺した蜂が布団の端に止まってる
パニックです
何が先?
フマキラーをもってきて
プシュー まず退治
家の周りとかに巣を作るアシナガバチです
カミさんに
「ポイズンリムーバー至急たのむ!」
脛の横です
刺されたとこを吸引すると血がじんわり出てくる
とことん吸引したら透明な液体まで出てきた
これでかなり毒を排出できたんじゃないか?
ちく~んちく~ん痛い
ムヒを塗って冷やしながら横になってみる
2週間前に白山登山中に地蜂に刺されたばかり
もしやアナフィラキシーショックが出るんじゃ?
心配になり
しばらく様子を見ましたが痛み以外は何もおきませんでした
まさか家の中で蜂に刺されるとは
網戸の隙間から入ってきてたと思われます
なんとか眠れて今朝のこと
左乳首の横に小さい水膨れが3つくらいできてる
嫌な予感がする
蜂に刺されたし、午前中休んで皮膚科に行ってみました
「蜂に刺されると一日たってから腫れたりかゆくなることもあるからね、軟膏とかゆみ止めの飲み薬を出します」
たしかに
2週間前に地蜂に刺された翌朝は痛みも腫れもいったん引いたのだけど
夜になって痒くなってきて赤く腫れてきて
結局痒みが引くのに1週間かかったんです
同じ日に同じ蜂に刺されたカミさんは腫れなかった
今回も痒みがしばらく続きそう
次に胸の水膨れ
「先生、まさか帯状疱疹じゃなですよね?」
「ウィルスを調べてみましょう、すぐ結果がでますから」
水膨れをつぶして綿棒で触って検体検査すると
「ご名答! 帯状疱疹でっす!」
ガ━Σ((ll゚д゚ll))━ン!!!
抗ウィルス飲み薬と塗り薬を処方してもらいました
・ストレスが溜まってる
・体が疲れてる
とにかく食べてよく寝て安静にして体力回復させなさい・・酒も控えなさい・・はい
ストレスはないはず 蜂に2回も刺されたことがショックで一番のストレスです!
記録として
蜂に刺されたとこ(今朝)
夕方になって、もっと赤く腫れてます、痒いです
アナフィラキシーは同じ蜂で起こるらしいんで今回は大丈夫のよう
次は要注意!
何十年も刺されたことないのに
2回刺されてさすがに落ち込んでます
家の中で蜂に刺されるなんて聞いたことがないぞ
強力な虫よけ買ったけど家で寝る前に塗らないぞ
記録として
帯状疱疹の水膨れ
これは経験済みで、最近知人が発症して辛い目に合ってる話をきいてたので、すぐにピンときました
悪化すると神経に沿って背中まで帯状に広がって相当痛みがでます
6月はヘルペス発症したし
どうも野外活動のあとの体力回復が遅いです
老化か そうでしょうね~ 認めますとも (-_-)
しばらくおとなしくします(たぶん)
トラウト兄貴&大谷君の連続ホームラン
それでも負けるのがエンゼルス(なおエって言われてる)
GOATS go back-to-back!! Mike Trout and Shohei Ohtani hit back-to-back homers!
ところで
髪も髭も長い左翼のマーシュ選手ですが
頭に巻いてる白いバンドがおぱんていーを被ってるように見えてしかたない
親には髪と髭を切れ!と言われてるらしい(笑)
それから
今朝くちびるの横にぴりぴり違和感・・と思ったら
出ました! 口唇ヘルペス!
週末の八ヶ岳登山でくたびれたところに猛暑が続いて
体力・免疫力がおちたところで発症しました
忘れたころに1年に一度のペースででます
市販の塗り薬を保管してるんですぐ塗りぬり
塗ればそれ以上広がらず、あとは日にち薬で治ります
慣れたものです(嫌なものだけどね)
帯状疱疹とかアニサキスとかいろいろ流行ってるこの頃
節電しましょう!
なんて電力会社の怠慢を押しつけられようが
エアコンをガンガン使って我が健康を守りましょう
殺人的な猛暑ですからね
水分をとって、よく食べて、よく寝ることです
それから
6月は夏山に向けて2kg減量!と誓ったけれど逆に増量しました
夏はバテるからもう痩せようなんてやめた
ようけ食って寝るべし
大好きな歌
OKINAWA IN MAY
何度聴いてもしんみりと泣きそうになるとです
なぜか沁みるとです
杉山さんの優しい声が一番響く歌とです