goo blog サービス終了のお知らせ 

B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

ロード50kmのちグリルあかつき @岐阜市伊吹町

2025年04月30日 | 食べ歩き・グルメ

 

13カ月ぶりのロードバイク

今朝発走準備するも

あれっ? 

タイヤの空気圧ってどんだけ入れるんだっけ?

もう完全なる初心者

 

 

 

9:00に長良橋袂の鵜飼乗り場で待ち合わせ

 

 

 

 

1年ぶりに会うグッチ隊員と

長良川左岸道路を南下

1年ぶりだと話がつきない

 

 

 

25km走って

長良川防災船着場

 

 

 

岐阜県の防災ヘリが消火訓練してました

 

 

 

 

長良川で水を汲んで

 

 

狙いを定めて放水

線上に流したり

ピンポイントで落としたり

じっくり30分ほど技・技術を目の当たりにしました

 

 

隊員にお尋ねしたら

一回で600リットルの水をくみ上げるそう

バスタブ3杯分か

森林火災が頻発しましたからねえ

ご苦労様です

 

 

 

 

 

 

 

さて岐阜市内に戻って

グリルあかつき

 

開業54年の歴史

岐阜の老舗洋食屋さん

 

 

今日のランチ

カニクリームコロッケ&豚ひれ肉の生姜焼き

1300円

 

 

カニクリームコロッケ

うまっ

 

 

 

 

お昼時は常に満席です

 

 

 

コメント

中山道・妻籠宿から馬籠宿 ウォーキング 2025.4.29

2025年04月29日 | 散策・ウォーキング

妻籠宿から馬籠宿を歩きました

馬籠に駐車して

9:25発のバスで妻籠へ

(GWだけの臨時早便)

のんびりちょうど3時間のハイキング

新緑と花々が美しいベストシーズンでした

妻籠をスタート

すぐ腹減って

五平餅をいただくことに

ペイペイが立ち上がらずもたついて

現金を取り出すヤッシー君

ゴマみそたんまりでおいしかった

気持ちいい~

雄滝

一石栃立場茶屋

(いっこくたてばちゃや)

桜が咲いてます

「あなたはどこの国から?」って書き込む板

今日だけで16か国くらい

この路の人気がわかります

峠で3人で一枚

とにかく外国人がいっぱい歩いてる

恵那山ど~ん

ゴールの馬籠宿

おなかすいて力入らず

月見うどんをかきこむ

まだ食い足らないね、って

天丼

やっとお腹を満たして温泉へ

馬籠から10分ほどにある

クアリゾート湯舟沢

天気に恵まれて楽しいハイキングでした

帰りにノリゾー君宅へ

薪割りマシンを買ったってんで見せてもらいました

薪小屋

ガソリンエンジンで動く油圧式薪割り機

想像以上にごつい

バズーカ? ミサイル?

実演して見せてくれました

太くて重い丸木も簡単に真っ二つ

次回は

大垣から岐阜まで歩こうかって

暑くなる前がいいね

「to U -PROTECT “to U” version- 」 Bank Band with Salyu

コメント

トラットリアヴァレンチノ  @岐阜市芥見

2025年04月28日 | 食べ歩き・グルメ

 

 

昨日、ぎふ清流ハーフマラソンを沿道で応援してから

ヤッキー君に連れてってもらいました

 

昭和58年創業

今年で42年目の老舗イタリアン

トラットリアヴァレンチノ

 

 

 

 

田舎風スパゲッティー

ツナ、椎茸をトマトソースで煮込んでにんにくと唐辛子をきかせてる

 

うんま、うんま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鵜飼い乗り場で応援しました

 

トップ選手たちは真横で見ると迫力満点

みんな浮いて跳んでるみたい

公務員ランナー川内選手の力走

 

 

 

 

 

左端は松田瑞生さん

力強い走り

 

 

 

のこり3km

TOP2人のデッドヒート

 

 

 

応援でも日焼けする暑さでした

 

 

 

 

 

 

小田さんとTERUさんのハーモニー

染み入る歌詞とメロディー

 

悲しみは永遠(とわ)に消えて 

喜びは永遠(とわ)に溢れる 

愛を呼ぶ愛しき君が 心に浮かぶ

幾千の星 願う恋心 はためかせては 

生きるとは死を知ること 

死を知れば 生(せい)

 

 

 

GLAY feat.小田和正 / 悲願

 

 

 

コメント (2)

Cafe茄菜草 カレーセット  @岐阜市青柳町

2025年04月27日 | 食べ歩き・グルメ

 

前回はパスタセットをいただいた

カフェ茄菜草

 

 

昼時を逃し腹減った午後2時に訪店

玄関前の夏椿の新葉がきれい

 

 

この日はカレーセットをいただきました

 

 

 

 

 

いろんなスパイスが入ったオリジナルカレー

少し汗かくくらいの程よい辛さ

おいしい

 

 

 

手作りのガトーショコラ

珈琲にあいます

 

 

 

カウンター席オーナーとおしゃべりしながら

ゆったりとした時間を過ごせました

 

 

 

 

 

SUZUKIソリオバンディッドのCMソング

 

tuki.さん いい声してる

 

月面着陸計画 - Moon Landing Plan

 

 

 

コメント

円相カドで旬をつまんで呑む  @岐阜市住田町

2025年04月25日 | 食べ歩き・グルメ

 

まだ明るい夕方6時に一番乗りで入店

 

お気に入りの

円相カド

 

 

 

 

 

旬のメニュー

サクラマスが気になる

 

 

 

 

三重県桑名産・茹で筍の刺身

タケノコってこんなうまいか!

 

 

 

 

筍の揚げたて天ぷら

うわっ!こっちのほうがうまい!

 

 

 

 

 

酒がすすむカツオ

 

 

北海道のサクラマスだそう

脂のってふわふわで美味

添えたわらびもいい

 

 

 

 

白バイ貝

これも酒がすすむ~(サービス)

 

 

 

 

 

山菜の天ぷら

こごみ・ふきのとう・行者にんにく

たまらん

 

 

 

にんにく素揚げ

 

 

 

 

富山の白エビ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間

旬と酒を楽しみました

大将ありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

いい気分で退店して

いつもの煉瓦亭でも行こうかなと

玉宮町を歩いてると

暗闇から2人組のお兄さんが寄ってくる

「最近オープンしたBARです、一杯御馳走するから寄ってください」

一見、日本人じゃない雰囲気もあって

怪しすぎる、腰が低すぎる

 

「おねえちゃんがいるボッタくりじゃないだろうな?」

「いえ、まじめな小さいバーです」

 

 

 

 

 

誘いにのってしまいました

なんかあまりに必死で困ってるようで

 

ビルの3階へ

先客もいない店のカギを開けて入店

ほんとだ、4/12にオープンしたばっかり

 

BARスロー

 

 

 

カウンター席のみ8席ほどの小さい店内

「チャージ1000円だけいただいてどれでも一杯飲んでください」

「マッカラン12年がお得です」

「じゃくださいな」

 

 

 

オーナーと店長は高校からの同級生

2週間前にオーナーから急遽岐阜に来てくれと誘われて

東京からやってきた店長

オーナーはイラン人、店長はフィリピン人に間違われるって

そう言われれば

(笑)

おもしろい2人でした

 

 

ほんとに一杯だけで帰りました

新規で厳しいと思うけどがんばって

また来ますね

 

 

 

 

ところで芽郁ちゃん

嘘だと言ってくれ~

コメント (2)