県立西宮高校 40年卒     みんなのブログ

県立西宮高等学校 昭和40年卒生を中心としたブログですが、卒業生、現役学生、大歓迎

「神戸男声合唱団」の50周年記念定演のお礼  (7組三木)

2016-10-28 10:33:29 | 同窓会理事会


県西の皆様

 23日の演奏会にお越し頂きありがとうございました。

 幸い会場は本当の満員一歩手前で、オ-バーフローしたら

消防法の関係で制限も心配しましたが、無事皆さんに

入場していただけました。


内容は、50周年記念と言うことで、全般に堅い感じだったし

2時間で4つなので1ステージの時間がやや短く落ち着かなかった

と思いますが、4つの異なるステージが出来た(?)のは、それぞれ

違う面を聞いてもらえたのでは・・・と思ってます。

ただ知らん曲ばっかりや、とは言えますが・・・。

指揮者も4名で、これまた夫々の味が出せたかな?と思ってます。

来年も懲りずに是非来てください。


今度は12月の忘年会ですね。私はその後24日に去年から2度目の

第9です。

 

               2016.10.25 

                       記: 三木通正(7組)



公演中のシャッター音が気になり遠慮しました。 満員の会場の雰囲気だけでも     

      
 右の写真の右から二人目 三木君の奥様   左奥に妹尾さんがいますが加茂君が邪魔で写っていません。 もうしわけありません
帰りは恒例のお食事会   今回はキノコさんお薦めのレストラン「農業高校レストラン」兵庫県立農業高校やそのOB達の食材を使用したレストランで名前からの想像では食材はいいが味はどうかな?と心配していましたが、プロの料理人が美味しく作ってくれて、珍しい料理やお酒を出してくれました。
全員大満足


農業高校レストラン(食べログ)


写真&記:齋藤忠昭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県西音楽科 定期演奏会:報告

2016-10-21 21:40:39 | 同窓会理事会


県西音楽科の第32回定期演奏会に行ってきましたので報告します。

日時: 2016年10月15日(土)午後2時から4時30分 (開場1時30分)
場所: 西宮市民会館 アミティホール (阪神西宮下車、市役所口改札より北へすぐ)
    西宮市役所の南、我々が成人式をした会場
入場料:無料(全席自由)

プログラム内容は合唱、ピアノと管弦楽、管弦楽の3部構成。

合唱は音楽科合唱団による混声合唱、1年生から3年生の総勢約70人でそのうち男子が10人。
大部分が女性でなんといっても平均年齢16歳の若い歌声。
英語の歌と谷川俊太郎作詞の歌曲。
いつも聴きなれた高齢男声合唱団とは異なり、清らかな美しい歌声に心から癒されました。

ピアノは3年女子のソロ演奏と音楽科オーケストラの合奏。
皆さんもドラマの怖~いシーンの前に必ず聞き覚えのあるグリーグのピアノ協奏曲。
素晴らしい演奏でノルウェーの大自然を思い出させてくれました。

最後の管弦楽は音楽科オーケストラの現役にOBも数人賛助出演し約60人の大演奏。
曲目はドボルジャークの「新世界から」
私の出身校の今津中学の全国ナンバーワンだったブラスバンド部の18番中の18番。
耳にタコができるほど聴かされた曲を久しぶりに聴けるのが楽しみでした。
中学時代に聴きなれていたのは第4楽章だけだったようです。
第1楽章から第4楽章までのフルで聴くことができて感動しました。

私はオーケストラを聴くときは大体2階の席で聴くようにしています。
ステージパーフォーマンスとして全体像を見るのが好きだからです。
今回の演奏は2階でもいい音が聞こえました。
まるでバイオリンの絃の1本1本の摩擦音が聞こえるようでした。
フルートの音が横ではなくまっすぐ2階まで飛んできました。
イングリッシュホルンの独特な音色が響いてきました。

いつも一番気になるのは出番の少ないシンバルです。
今回のシンバル女子はトライアングルでも活躍していました。
第4楽章の演奏も進んで、いよいよシンバルを取るためにおもむろに立ち上がりました。
しっかりと構えてさあ心ゆくまで敲いてくれと思った次の瞬間、
シンバルを斜めに傾けてシャラーンと一こすりして微妙な音を奏でてくれました。
1時間弱の4楽章全体でシンバルの出番はこの一回だけ。
間違いなく見届けましたよ。

終演後観客が会場を出るときには県西女子の夏の制服を着た合唱団の女声コーラスで見送ってくれました。
素晴らしい演奏だけでなく心のこもったおもてなしに感謝感激。

その後のお酒の美味しさは一入でした。
7年先輩が1人、同期3人、県西卒で県西の現役教員1人の5人で予定通り美味しいお酒で喉を潤しました。

来年もまた行こうと思っております。
音楽かお酒の好きな人の参加を歓迎します。

(c)8組 宮前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回県西40年卒ゴルフコンペ成績発表

2016-10-07 10:55:41 | クラブや各地の同窓会情報
第16回県西40年卒ゴルフコンペ

場所:滝野カントリー倶楽部迎賓館コース
日時:2016年10月6日(木)
競技方法:申告ハンディ&ダブルペリア

台風が気になっていましたが、台風一過の秋晴れ。
「今回は北野君のご努力でホームコースの滝野カントリー倶楽部迎賓館コースをお世話になりました。 感謝申し上げます。 
又、台風を心配していましたが皆様の日頃の行ないがいい、のでは無く私の行ないが良く晴れました。」と清内幹事のご挨拶・・・お疲れ様



     
優勝:安川君・・・東京からの参加、6アンダーの圧勝でした。    準優勝:山本君・・・イン17番、ニヤピンも獲得。

     
3位:古野さん(ご主人)                        5位:奥田君・・・東京からの参加

     
10位:朝山君                            ブービー賞:古野さん(奥様)・・・ご夫婦で賞品持ち帰り

ダントツのメーカーは齋藤君でした。


     
神門君:前回の優勝者 アウト3番と8番でニヤピン賞を獲得    W君(イニシャル希望)イン15番でニヤピン賞を獲得


北野君:さすが自分のホームコース  アウト5番とイン16番でドラゴン賞を獲得

次回は1017年3月23日(木)の予定です。
場所は幹事一任で未定ですが決まれば後日お知らせします。
皆様の参加をお待ちしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする