県立西宮高校 40年卒     みんなのブログ

県立西宮高等学校 昭和40年卒生を中心としたブログですが、卒業生、現役学生、大歓迎

8組 古家君より「第34回宝塚混声合唱団音楽会」のご案内です。

2024-06-09 10:23:18 | ミニ同窓会
8組の古家君より今年も音楽会のご案内が来ました。

日時:2024年7月15日(月・祝)開場13:15 開演14:00 終演16:00頃
場所:東リいたみホール(伊丹市立文化会館)
入場料:2000円
演目:モーツァルト作曲
   「レクイエム」
   「雀のミサ」
プロの歌手やオーケストラそしてバックに宝塚混声合唱団
舞台の端に翻訳の言葉がでます。
なかなか聞きごたえ、見ごたえがあります。
一度聞きに来て下さい。

  
左から高田君(学生時代コーラスをしてました。)古家君、三木君(10月定演がありますのでご案内します)齋藤君(音楽なら何でも好きな人)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤正信君 宮谷晴久君を偲ぶ会。

2024-06-06 14:03:36 | ミニ同窓会
彼たちの写真を中央に12名が集まりました。

 
       伊藤君                 宮谷君                                    

有志で伊藤正信君と宮谷晴久君を偲ぶ会を行いました。
日時:2024年5月30日(木)
場所:ルーナプレヌ (西宮北口・イタリアン)
黙祷の後献杯をして伊藤君、宮谷君を偲び楽しい2時間を過ごしました。
  
私たちの胸に確かに君たちは生きていますよ。
伊藤君、宮谷君、楽しい時間をありがとう。
*ご両人は同窓会出席皆勤でした。

写真:高田君 記:齋藤忠昭

追:「思い出」
伊藤君から軽音楽は切り離せません。 
高校時代放課後、教室にいると伊藤君たち2名がウクレレを弾き始め当時流行していた「南海の楽園」の主題歌「パペーテの夜明け」を口笛を吹きながら楽しそうに演奏しました。
そこにいた数名が驚き感動したことを鮮明に思い出します。
そして私たちの同窓会でも巧みな話術で私たちを楽しませてくれました。
現在もボタンティアで老人ホームなどを慰問していると聞きました。

宮谷君から陸上競技は切り離せません。
兵庫県の高校陸上競技大会記録に現在は行われていませんが宮谷君たちが記録した「スエーデンリレー」の記録が残っています。
高校時代に東京オリンピックの聖火ランナーとして走る予定が台風の為、幻となってしまいました。  
そして今回の東京オリンピックでは「幻の聖火ランナー」としてテレビや新聞に報道されました。

僕の記憶では、君たち二人は青春の高校時代を謳歌していたと思っています。

                            齋藤忠昭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お便り、お待ちしています!

2024-06-02 09:07:00 | ミニ同窓会
県西の40年卒の皆さん、いつもブログを見ていただいてありがとうございます。

このブログの画面の下、矢印のところをクリックすると、皆さんからのお便りを送っていただくことができます。
日々の小さなお知らせでも結構ですので、ぜひコメントをお寄せください。楽しみにお待ちしています。

                         同窓会役員一同
           
       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいお知らせです。

2024-05-13 23:47:49 | ミニ同窓会
     
      第10回同窓会より
宮谷君のお孫さん、和也様より「宮谷晴久の孫の和也と申します。 宮谷晴久は残念ながら今日、5月4日午後14時頃、敗血症で息を引き取りました。
大変残念ですがお伝えいたします。
生前はお世話になりました。
ありがとうございました。」とラインで連絡を下さいました。

2024年5月4日 宝塚で葬儀が行われました。
出席した同窓生は皆驚きました。
 
2024年4月4日 県西シニアゴルフ大会に幹事として参加、また同年4月18日県西37年卒ゴルフ大会にも参加していました。
そして同窓生の友人と5月にゴルフをする事になっていたそうです。
数日前まで元気だった宮谷君の突然の訃報に大変驚いています。
奥様のお話では、「宮谷君は小学校、中学校、高校、大学の同窓生の集まりには出来るだけ参加していました。 」と話されていました。
県西の同窓会やゴルフ大会などの集まりにも必ず参加していました。
「5月30日の伊藤君を偲ぶ会も参加をする。」と返事をもらっていました。
本当に残念です。        

 謹んでお悔やみ申し上げます。
 37年卒 同窓会会長 中島久子 役員・同窓生一同

  
  告別式右側に設置していました。   聖火ランナーだけが購入できる聖火トーチ


  
彼の人生で陸上競技は大きな部分を占めていたように思います。
前回の東京オリンピックで聖火ランナーとして走る予定が台風で中止になり走れなかった無念を57年の時を経て、またコロナを克服して走りました。
このことはテレビや新聞で報じられました。
陸上で青春をおくった彼には私たちにはわからない喜びがあったと思います。
*お孫様の和也様より写真を頂きました。

  
彼は県西シニア会ゴルフ大会(会員約70名)の理事をしていました。 優勝もしています。 4月18日のゴルフ大会(後列左から4人)

*お孫の和也様より掲載の許可を頂きました。

写真:宮谷君のお孫様の和也様・齋藤忠昭  記&編 齋藤忠昭

追:
宮谷君とは高校2年生の時同じクラスで君は陸上部で活躍していましたね。
私と同じ大学で陸上部で活躍していました。 大学の県西出身の同窓生を集めて食事会を開催してくれたり卒業後も私の会社で車を購入して頂き毎月お菓子を持参してエンジンオイルを交換をしてくれました。
東京オリンピックの聖火トーチを当社に持って来て自慢話に花が咲きました。
宮谷君は陸上、私は水泳で青春を謳歌しました。 
君と話をするといつも青春時代にかえります。
本当に残念です。
安らかにお眠り下さい。
                           齋藤忠昭


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 県西40年卒ゴルフ大会 成績発表

2024-04-22 17:18:24 | ミニ同窓会

日時:2024年4月18日(木) 曇り 15名
場所:宝塚高原ゴルフ俱楽部
兵庫県宝塚市切畑字長尾山14 
電話:0797-88-5353

優勝:廣田君
2位:田中君
3位:塩出君
5位:清内君
10位:山本君
ブービー賞:浦邊君

ニヤピン賞
3番:安川君
7番:川崎君
12番:塩出君
16番:田中君

こぼれ話:優勝した廣田君、ゴルフカートに来てゴルフバックが無いと大慌て、なんと車からゴルフバックをおろし忘れていたことが判明。
     そんな焦った廣田君が優勝しました。 焦った事が起きるといい成績が出るのかな~!😨 

次回第33回県西40年卒ゴルフ大会開催
日時:2024年10月15日(火) 午前9時4分スタート
場所:宝塚高原ゴルフ俱楽部

皆様の参加をお待ちしています。

写真:和田君 記&編:齋藤忠昭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする