goo blog サービス終了のお知らせ 

エウレカセブン「第七の幸運をもたらす宿」

人気アニメ「エウレカセブン」を愛し、ツッこみ、ゲスの勘ぐりでエピソードを読み解くブログです(ひでぇ)。リンクフリー。

明日は最終回スペシャルです!

2006-04-01 23:38:44 | 雑記
「ザッキの雑記帳」なんてどうでしょう・・・ここと同じノリでキンゲのブログを作ろうかと思っている管理人です。
いやいや、避けては通れぬVガンのブログを今だからこそ作るべきか・・・。

・・・そんなわけはなく、再放送が舌の根も乾かないうちに・・・じゃなかった、早くも決定したようなので、再放送にあわせて毎週1話、ちゃんとブログを完成させていきたいと思っております。
DVDも揃えて、オーディオコメンタリーなどの解説、フォローも入れていこうかしら。


●何がどうしたんだ、いったい!なアクセス数。


・・・姉さん、謎です。
腐れブログなのに、50万ブログ中52位でした。
勢いにまかせて「悪ペリエンス1~5」を載せた日だと思うのですが、まさかそれで? だったらイヤ~ン。
フォロー入れておきますけど、「今夏に映画公開予定!」というのは全くのデタラメですから・・・。鵜呑みにしちゃダメ。


●こんなこと二度とないから、SS載せとこう!


放送終了後も、「七宿」よろしくおねがいしますぅ・・・。
Vガンのブログ、どんなタイトルにしようかしら(おい)。
「カテジナで勝てず」「マリア・ピア・アーモニア様が見てる」「VはVictimのV」・・・ロクなタイトルが思いつきません(笑)。

・・・あ、そんなわけでいつの間にか20万HITしてました。ありがとうございます。

全然追いついてない!

2006-03-16 17:34:58 | 雑記

・・・ごぶさたしております、管理人のアネモンです。

インフルエンザにかかってました。風邪かとおもっているうちにアホみたいに熱が出て、全身が痛くなってきたのです。
去年もひどいインフルエンザにかかって難儀したので、今年は速攻で医者にいき、不足がちだという「タミフル」も出してもらうことができ、なんとか治まってきました。

エウレカセブンも残すところ、あとわずかですね。
当初は、番組終了までに追いつくだろう・・・などと思っていたのですが、書き出したら10,000字制限(タグ含む)の壁で前後編に分けざるをえなくなったり、キャプチャの枚数が回を追うにつれて増えてきて、30回あたりで「こりゃムリだ、ツッコミだけでも過去の放送分揃えないと」と路線変更したのですが、ご覧の通りの体たらくです。
おまけに、最終回は49・50話一挙放送だというじゃありませんか。ますます怪しくなってまいりました。
なんとか、ツッコミに関しては4月2日の時点でそれまでの48話ぶんを揃えたいと思っておりますので、どうか生暖かい目で見守っていてください。

あらすじ詳細に関しては、番組終了後になりますが、エウレカファンが振り返れるように、また新しく興味をもった新規ファンが現れることを祈って、必ず全部書き上げていくつもりです(アニメシャワーの深夜枠で今後再放送されるかもしれないですし)。


今週分から、使用ソフトをPhotoImpact6からPhotoshop6に変えました。
比較的多機能で安価だったのでUlead製品を使っていたのですが、型落ちしただいぶ前のPhotoshopを安く譲ってもらえたので、今更ですが、やっとフルバージョンを使えるようになりました。

バッチ操作が強力で、その処理の速さにも驚かされました。
キャプチャはMonsterTVを使っていたのですが、PhotoImpact6では、サイズ変更→GIF書き出し保存の流れで、バッチのくせに手動で書き出しファイルを入力しなければならなかったので、ガムテープをENTERキーに貼り付けて放置していたのですが、Photoshopではファイルのオープン→(クロップ)→サイズ変更→GIF書き出し→保存→ファイルクローズといった、一連の流れを記録でき、その処理の速度も比べ物にならないくらい速かったので、ビックリしました。もっと早く使っていれば・・・と思います。

依然としてブログサーバーへの画像アップロードは完全手作業(FTP使用不可)なので、それがネックといえばネックなのですが、以前よりは精神的な負担がかなり減ったので、これからもブログを続けていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
そういえば、先月の終わりくらいに累計10万ヒットいただいてました。TOP画などは描けませんが、この場を借りてお礼申し上げます。


姉さん、事件です!

2006-02-09 11:26:34 | 雑記
こつこつと1枚1枚手作業でアップロードして、3000枚ほど登録していた画像が!
・・・突然24枚に激減していました。

ブログに標準搭載の、アホな「お絵かきツール」を使ったせいでしょうか。
幸い、すでにアップロードしてある画像自体は有効で、画像マネージャーからアクセスできる画像数が激減しただけのようですが・・・ちょっち死活問題です。

28話なんか、250枚くらいアップしたというのに、またやりなおさなきゃいけないのでしょうか。
むぐぐ・・・。

アルバム移動しました。

2006-02-07 06:08:22 | 雑記
「オマエのブログ、表示に時間かかりすぎ!」と知人から怒りのメールをもらいました。

・・・私も気にしていたので、第4クールのエウレカ画像集は過去の日付にして、TOPから飛ばしました。
随時更新していきますが、過去の日付なので左のカテゴリから「アルバム(画像集)」をクリックしないと表示されません。

「2005年3月」の記事は画像が数百枚表示されるので、覚悟してくださいね(無責任)。

姉さん、気づいたよ!

2006-02-03 05:56:44 | 雑記

別館のコンテンツを作っていて気づきました。

・・・そう、初期の頃は使いまわし(2話セット)が目立つんです!
面倒ですが、手を抜いたら意味のないコーナーなので、「つづく!ライブラリ」は全部、各話ごとにちゃんとキャプってます。知らなかったのは私だけでしょうか。


みなさんの好きな「つづく!」について、アンケートをとってみても面白いかもしれませんね。 


物置をこさえました。

2006-02-01 17:42:02 | 雑記
このgooブログ、画像はめちゃんこ置けるくせに(3GB)、FLASHやGIFアニメはダメなんです。
・・・というわけで、FLASH置き場を確保しました。

安直で申し訳ないんですが、『アネモンセブン』という名前にしました。
(↑の『』内がリンクになっています)

とりあえず、練習用のFLASHを置いてみました。
ちゃんと動いているのかしらん?

上手いこと表示できているようなら、ミニゲームとかクイズとか作ってみたいですね。

滝川某ジェネレータ

2006-01-29 05:47:52 | 雑記
こんにちは。トラパーの波に乗り遅れまくっている管理人です。
1000~2000アクセス/日なのに、異様にコメント・TBが少ないです。ドン引きしてしまうネタばかりだからでしょうか。以後、気をつけますん。

それはさておき、今になって、「滝川クリ○テルジェネレータ」の存在を知りました。遅すぎですね、そうですね。
・・・サンプルが面白かったので、つい私も試してみました(舌の根もかわかないうちに・・・)。


<NEWS・1>

・・・またもや、地殻変動が起こりました。
今日昼過ぎ、ギアナスシティで大規模な地殻変動が突然起こりました。
震源地となる地脈は特定できず、事前に予報もされていなかったため、被害は深刻なものとなっています。
先日サウスアイレスに突如出現した、気象現象「コーラリアン」との関連性があるものと考えられ、情報軍による調査が行われています。
現地では今も交通機関が麻痺しており、混乱に乗じた暴動が起こるのではないかと、ギアナス市民の不安が高まってきています。


<NEWS・2>

・・・続いてはスクープです。
「義賊」と若者の間で人気の高まっている反政府組織、「ゲッコーステイト」の内部で、少年虐待が日常的に行われていることが判明しました。
被害者は14歳の少年で、暴行を加えていたのはリーダーである「ホランド・ノヴァク(29)」容疑者です。
今回のスクープは、ゲッコーステイトの空船、月光号に同乗する医師によって提供されたもので、ホランド容疑者が少年に暴行を加える瞬間の映像が生々しく映し出されています。
容疑者のホランドは、サブカルチャーの発信源、若者たちのファッション・リーダーとして、これまで絶大な人気を得ていました。


<NEWS・3>

・・・記事をつけるのがめんどくさくなってきました、詳しくは第20話を見てください。



<NEWS・4>

・・・ノーコメントです。都市伝説かと思われます。ニュースと写真には一切関連がありますん。



※「外道スタイル」様のコンテンツを利用させていただきました。気になる人はググッてアクセス!

ありがとうございます

2005-12-23 02:04:33 | 雑記
30,000HITしました。
特に登録とか宣伝はしていないのですが、記事を更新すると、ブログポータルに自動的に紹介されるのです(すぐ流れてしまいますけど)。
たぶん、そこからみなさんいらっしゃってると思うのですが・・・gooブログ恐るべし。

一ヶ月と少し経ちますが、まだ本放送にすら追いついておらず、カテゴリも埋まらず・・・。
来てくださる方には申し訳なくおもっています。
ごめんなさい、これからは更新ペース上げます・・・。


↑日曜日にアクセスが増えるということは、やはり最新のエピソードを優先したほうがいいのでしょうか(ホントごめんなさい)。