今日も朝早くから明るい空が広がっている。
夏至を過ぎたので、これからは、昼間の時間が、僅かながら日に日に短くなっていく。
今朝の横浜の日の出は、4時29分。日の入りは、19時01分。
昼間の時間は、14時間32分。
今日は、白の長袖ワイシャツでご出勤。
実に久しぶり。クールビズになって初めてのこと。
今朝は、半袖では、ちと涼し過ぎるようだ。上着を羽織っても良かったかも知れない。
今年も近所のマンションのエントランス前の入り口には、
吹き流しや笹竹の七夕飾りがされている。
白の無地のワイシャツの襟を開き、ノーネクタイ。
この時期は、学生か、おやじぐらいしかいないかもしれない。
ところが、学生は、半袖。長袖となるとやっぱりおやじかいな。
気のせいか、白の無地のワイシャツにノーネクタイの姿は、ほとんど見当たらない。
白の無地のワイシャツは、やはりネクタイを絞めるのが前提なのだろう。
今日は、株主のご母堂の告別式に参列する。享年95歳。
謹んでお悔やみを申し上げ、お焼香してくる。
礼服は、事務所に置いてある。
パソコンの普及で字を書くことが少なくなってきている。
パソコンや携帯を使ってメールで送るなんて事が当たり前になっている。
だからだろうか、
昨年の10月28日から電話の交渉内容を記録簿に手書きで記入しているが、
ここのところ、頭の中のハードディスクでは、漢字が自動変換がされないことが多く、
なかなか思い出せなくなってきている。現在2冊目残り10頁。
それにしても今日は、忙しかった。今月一番かも知れない。
告別式から戻ると取引先から電話があった旨の伝言メモが机に置かれていた。
一息着く間もなく、先方に電話をする。
その間にも違う取引先から電話が入っている。
やっと電話が終わるとスタッフの報告を受ける。
すると14時00分の約束の来客。
打ち合わせは、1時間20分。
デスクに戻るとまたまた、取引先から電話があった旨の伝言メモ。
対応をしていると15時30分の来客。暫し、お待ちいただき、打ち合わせ。
エレベータまでお送りするともう16時を回っていた。
いまさら昼食も…。ということで、
机に置かれていた、いただきものの一口塩羊羹を口に吸いいれる。
仕事帰りは、実家へ
実家で、おふくろの手料理と一杯をいただく。
そして、家に戻り、ふたたび夕食。
結局、朝食、夕食、夕食で3食。