1週間前の5/11にジャガ芋の芽かきをしました。
発芽しないものが何ヶ所かあります。
芽かきした芽を植えたらどうなるか試してみる事にしました。
芽かきした丈夫そうな芽をバケツの水に浸けておきました。
水を吸い上げ元気を取り戻しています。
5/15植えてみることにしました。
昨日の雨で畝は湿り気充分です。
植え付けてみます。
根の先に小さな豆粒が出来ているものがあります。
既に芋のタマゴが育ち始めています。
茎から伸びているものはストロン=匍匐枝(ほふくし)と言うそうです。
この先端に芋が付くようです。
水をくれ根元まで土かけをします。
根付くまでアンドンをしておきました。
無事に根付き芋がつくでしょうか
今日5/18 アンドンを外してみました。
萎れずに根付いたようです。
ついでに追肥と土寄せを行いました。
この後もう一度追肥を行なう予定です。