KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

自苗キャベツの植え付け

2017-05-03 21:10:11 | 家庭菜園

本日二本目の投稿です。

3/25にセル蒔きしておいたキャベツを植え付けします。

4/26にポットあげしておきましたが、ちょっと早めに畝に植え付けることにしました。

 

まず畝づくりです。

苦土石灰を全体にまき、堆肥を㎡3ℓを目安にまきます。

肥料は窒素・リン酸が多めのスーパーやさいを使います。

㎡120gを目安にまきます。

ポットごと水に浸してから植え付けます。

植え付け後は水をたっぷりかけておきます。

寒冷紗をかけて防虫害に気をつけていきます。

春まきキャベツは難しいですが、我が家の食に欠かせません。

できれば一年間通して収穫できれば最高なのですが ( ^)o(^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの種まき

2017-05-03 20:54:11 | 家庭菜園

今日の気温は最高23.8℃、最低も14.9℃と暖かい一日となりました。

昨年から買い苗のオクラを作り始めましたが、今年は種まきから始めてみます。

オクラは暑さには強いが、寒さには弱いのでマルチを敷いておきます。

発芽適温は25~30℃、生育適温は20~30℃で、根を痛めると枯れるので植え替えはしません。

オクラにもいろいろ品種があるそうですが、今回は五角オクラを選びました。

1穴に3粒づつ蒔いていきます。

土かけは培養土でやってみました。

播種あと水をたっぷりかけておきます。

不織布をベタがけしておきます。

初めてのオクラの種まきうまくいくでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする