goo blog サービス終了のお知らせ 

高校の選択時、クーラーんーある学校を選んだとか・・・

2010-12-24 23:35:17 | 子育て

小中学校にクーラーをの記事に対し、「クーラーつけてあげて下さい」とのコメントいただきました。この方は、高校進学時クーラーのある学校を選んだそうです。

私は、南の島奄美大島で小中高と過ごしましたから、夏の暑さは格別で、汗だくの授業を受けたものです。
もちろん高校までクーラーは有りませんでした。
下敷きを団扇にして授業を受けました。

私の学校は、鎮守の森の下にあり、海からは見ると高い位置にあり
山からの吹き下ろす涼しい風、海からの風もあったと思います。
更には、住宅地は正門から前の方にあったので、窓を開け放しても声が近所の家に迷惑と言うこともありませんでした。

しかし、都市の学校は、殆ど全てが住宅地の中に建てられ、
近隣の方々への配慮も必要になります。

その上、この数年間の異常な暑さです。
まちなかの気温が最高記録を塗り替えたなどの報道に接するとき、
子どもの教育環境がこれでいい訳ではなく、

せっかく東京都が、2011年と2012年にクーラーを付けた自治体には補助金を交付すると決めたのですから
この2年間の間に、全校の教室にクーラーをつける計画を具体的にすべきです。

市長も、考えなければならないと言っているのですから、
教育委員会は、来年度予算に向け、緊急に、全校への設置計画を建てるべきです。

因みに、我が奄美の実家では今でもクーラーは使いません。
家中の窓を開け放せば風が入ってくるからです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。