いじめ、体罰などへの教育現場の意識の低さ 管理職に要因あり

2015-01-17 18:47:33 | 子育て
大阪・守口市の校長が
いじめ問題に自分が関与するのは人が死んだり大きな怪我をしたりした時だ
と、いじめ問題への対応を求めた保護者に言ったとか

教育委員会の指導を受け
「最初から陣頭指揮をとることはなく、自分が入るのは重大事案の時だと伝えたかった」
と言い訳をしている。
この言い訳も、人権感覚を疑う言い訳である。

いじめは被害者生徒にとっては 重大な人権侵害である。

それが原因で学校に行けなくなったり
引きこもったり
鬱になったり
重大な結果を引き起こす。

そのことを想起しないこうした学校現場の管理職のなんと多いことだろう。
これらの面々が 児童生徒に道徳を説くなど
心の底からチャンチャラ可笑しいと言いたい。

いじめや体罰が発覚してもそんなことはなかったと
言い張るのもこうした面々だろうな~と思う。

いや違う という声もあろうかと思うが
本当にそうなら
全国でいじめや体罰を隠ぺいした結果起こる事件が後を絶たないのはなぜだろうと思う。

12月議会で 質問した当市の体罰問題も
本当に重大問題と思っているのか うかがい知れないところがある。
学校現場では 研修も繰り返され、都教委のDVDも視聴したというが
結果として体罰は起こった。

学校で子どもたちにかかわるすべての人々の共通認識にはしていなかったからだ
部外指導員が体罰の当事者となった。
ここに、教育に携わる者たちの認識の浅さが見え隠れするのである。

子どもたちに道徳を語り、人権教育を施す前に
子どもたちの人権について、それを守り保障することについて
子どもたちに知らせ、子どもたちに約束すべきであろう。

そうすることによってこそ、子どもたち同士が互いの人権を守る取り組みが本物となるであろうと思うものである。
教育現場およびそれを司る教育委員会の真剣な取り組みが求められている。

12月議会の質問で要求した
体罰問題での教育委員会の議論の会議録公開はどのように議論されたであろうか。
東村山市教育委員会の本気度が試されていると思う。

この文書は
記事を見て、半分怒りに任せて書いている。
もし、読者の皆さんに不快な思いを与えたのなら、それはわたくしも考えが浅いということであろう。
お許しいただきたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。