福田さん 川が増水した 

2010-06-29 23:13:44 | 自然
夜 8時ごろ
東大和市のヨーカドーに買い物に行って帰り
野口町の住人から
前川が増水している 橋を水が越えた
市役所に電話しているが出ない
という連絡

消防署に電話するように伝え
私も向かうと伝えた

ところが
東大和市駅と ヨーカドーの間の道は 冠水状態
東大和駅から 自宅に向かうバス通りに入ると
通りがかりの方が
この先いけないよという

仕方ないので 青梅街道に入り遠周りで自宅に買い物を届け
野口町に回った

シチズングランド下流付近は すでに水は引いていたが
どぶの臭いが立ち込めている

そこからさらに下流に向かって車を走らせ
水害が起こっていないか確認する

増水はしているが 水は引いたようで
ちょっとホッとして帰宅 10時30分ごろ

雨は降らなくても困るが 降っても困る
都市化をした街中ではすぐに浸水の危険に瀕する

雨が降ると ゆっくりできないのです。

肝臓移植=お金の心配なくしてこそ 募金に頼る医療変です

2010-06-28 23:01:29 | 清瀬小児病院守りたい
娘の同級生が
アメリカでの 肝臓移植が必要となり、
費用の調達のために 募金を訴えています。

私自身は 選挙法に抵触するため募金が出来ません。

夫が 帰宅して言うことには
久米川駅で 募金をしていたからしてきたぞと言っていました。
ありがとうと お礼を言いました。

また、友人の数十人が
募金箱に ほんの少し 本当に申しわけないけど少し募金したからね
と 言ってくださいました。

100円しか出来なかったけどね
と年金暮らしの 高齢者

5千円入れたら 夕ご飯の買い物のお金なくなったけど・・・
と言う 元近所の友人

本当は 募金などに頼ることなく
命を守るための費用は 健康保険で賄われるべきなのにナ~
と思いつつ
久米川駅で 友人達にお願いしました。

消費税10%? 何を考えているの 自民 民主

2010-06-24 00:00:36 | 政治

民主党の政権が
鳩山氏から菅氏に代わって
強権的な言動が顕著になってきました。

自民党が 要求した 消費税の増税
10%の提示に 菅総理は 参考になると発言
にわかに 消費税10%への値上げが焦点になっています。

菅総理は
明日から始まる 参議員選挙での
民主党が議席をイジ以上で
消費税の値上げは容認されたと 引き上げに具体的に動き出すのは必死です。

家計診断などでおなじみの
経済評論家は とんでもない と言っています。
経済評論家で無くとも
消費税が上がって 日本経済が良くなると思っている国民は
値上げを 画策している 民主党議員、自民党議員以外にはいません。

しかも 今度の消費税増税は法人税の減税とセットです。
10%になったとして その内の4%増税分は法人税の財源となることは明らかとなっています。

善意で 消費税が福祉のために使われれば と言う声があります。

その思いを抱いている方には ぜひ これまでの福祉の現状を思いだして貰いたいと思います。
消費税は 福祉のための財源になったことが無いことは 否めない事実です、
消費税導入 が過ぎました。
その間 福祉は限りなく後退させられました。
高齢者の医療の窓口負担は 0円から 3割負担へと上がりました。

老人医療も負担が増え、医療にも制限が加わり
より多くのお金を医療機関に支払っています。
そして 入院3ヶ月を前に 病院からの追い出しが始まるのです。
消費税は百害あって 一利ナシです
増税はヤメサセマショウ




府中街道八坂交番前交差視覚障害者用信号について=3

2010-06-21 19:19:06 | 障碍のある人の生活
府中街道の東村山市と小平の市境
八坂交番前(7差路)の交差点
視覚障碍者用押しボタンが使えないという要望を寄せてくださった方の話を報告しました。

府中街道は 東京都の道路なので
北多摩北部建設事務所の所管に電話でお尋ねをし
押しボタンと音声信号を稼動させるには
歩道に 点字ブロックが必要であると
東村山警察署から言われたことを伝え
点字ブロックの設置は出来ないのかとお聞きしました。
それが 先週の金曜日

今日警察などと連絡を取り 調査をした結果
やはり点字ブロックが必要だと確認したので
出来るだけ速いうちに
時期は明言できなくて申しわけないが
設置するために 動きます
との お返事を頂きました。

思わず 電話の向こうの担当の方に
頭を下げて お礼を申し上げました。

要望を寄せていただいた方にも
暮らしの不備を知らせていただいた御礼を申し上げました。

耳も  目も 今は不自由が有りません。
だから 意外と重要なことに気が付いていません。

今度は 全ての交差点の バリアフリー化が気になっています。

朝は 一杯のコーヒーから

2010-06-21 10:13:42 | 話題
朝 目が覚め 軽くうがいをして まず 水を カップ一杯飲みます。
と書いて、これでは
朝は一杯のコーヒーから と言うわけには行かないか~と思いつつ

でも、そういうわけで その後
夫がすでに入れていたコーヒーをカップに注ぎ
新聞を見ながら 飲むのです。
コーヒーはブラックで・・・

コーヒーと読書はセットです。
喫茶店に入る際、読むものを持っていない時は
まず 本屋さんに寄り道をし 読むものを買ってから
コーヒーを飲みに行くのです。

豆は モカがすきなのですが
本格的なコーヒー屋さんに行くのは たまなので
いつもは アメリカンを注文します。

ファミレスなどで アメリカンだけだと 気が引けるのですが

新宿の東口に 一杯千円のコーヒー屋サンがあります。
豆の量を多く挽いて入れてくれるのですが
これがとてもおいしいのです。
一年に一回くらい ぶらりと入ります。



写真上は フランスの骨董店で買ったデミタスコーヒーカップ
下は、木曽のお店で買った デミタスカップ
集めるのが趣味です



食器戸棚に仕舞ったままです。

ヤブカラシの覆い尽くすか廃バイク

2010-06-21 09:57:48 | 自然
写真は 近所の駐車場におかれたバイクである。
もうずいぶん放置されているように見える

先日 通りかかって
あら!
と思わずつぶやいた

車体を ヤブカラシの蔓が覆い始めていたからである。

朝顔に 釣べ取られて 貰い水の

一句がとっさに頭に浮かんだ



ヤブカラシ 覆いつくすか 廃バイク

やっとひねり出した

府中街道八坂交番前交差点音声信号について 2

2010-06-18 12:20:59 | 障碍のある人の生活
先日の報告後
市役所の所管で 府中街道の視覚障碍者用信号について調べてもらいました。

当交差点の 視覚障碍者用押しボタン式信号は
交差点に 点字ブロックが設置されていないために
H17年より 使用を中止していることがわかりました。

当交差点は、まだ西側歩道部分が完成しておらず
そのせいなのか否かわかりませんが
せっかくある押しボタンと
音声が早く使えるようになってほしいと思っています。

東京都の事務所へ問い合わせて見なければなりません。

視覚障害の人は音声がなければわたれません=九道の辻(府中街道)

2010-06-16 22:12:43 | 障碍のある人の生活
見ることに障碍を持ったご家族がいらっしゃる方から
府中街道 八坂交番前 九道の辻の
歩行者横断について
歩行者用押しボタンがテープでグルグル巻きにされ押せない
いつ渉ったらよいか分からない
と言う声が寄せられました。

早速、警察に電話して 対応を求めました。

いつも 買い物に行くダイエー小平店前
九道の辻・八坂交番前交差点前に改めて立ってみました。

確かに 歩行者信号上には スピーカーが設置され
歩行者信号にあわせて音声が鳴っていたと記憶しています。
ところが 今は鳴っていませんでした。

視覚障害者用押しボタンも 押せないように
テープでグルグル巻きにしてあります。
下の写真の通りです。




視覚障害の方は、押しボタンも押せないし
信号が変わったことも分かりません。
どうやって渉ればよいのでしょう。



九道の辻は
7本の道が交差しています。
歩行者用道路は6箇所
いずれにも 視覚障害者用押しボタンがあります。
そのどれもが使えないのです。

東村山警察
東村山市役所にお願いして
かいぜんをもとめました。


市立第二保育園保護者は民営化反対!! よかった

2010-06-15 23:52:05 | 東村山市立第2保育園の民間移管について
6月12日の第三回説明会
どのようにお伝えしたらよいか 悩んで 今日になってしまいました。

12日、帰宅後から今日まで、説明会のメモを整理しつつ
どうすれば 公立保育園の民営化の不当性
子どもたちが犠牲になることはやめるべきということを伝えられるか迷っていました。

が、結局 保護者の思いを伝え 私の思いを伝えるしかないと考えました。
以下、説明会での保護者の皆さんの思いを
私が受け止めたなりにお伝えしようと思います。

東村山市は 今回もやっぱり スケジュールに則って 説明を始めました。
民営化への保護者の意見も聞かないままに
事業者の募集要項を ガイドラインにそって作った。それについて意見をというものです。

しかし、説明が終わった後の、開口一番の保護者会会長の発言は
「賛成は一人もいない」というものでした。

そして、保護者は口々に、民営化に対する、
事業者募集要項に対する疑問や質問を付きつけました。

市長はじめ東村山市の職員が どのように受け止めたかと思いますが
それらの質問は
民営化は いやなので 疑義を正し 民営化をストップしてもらいたいという思いからの発言であったと痛感します。

保護者会では 民営化という寝耳に水の わけの判らなことに対し、
勉強会を行い
民営化に他する 反対の思いを表明しようとしていたのに

第三回目の説明会では
市長が 民営化は既定の事実のように 事業者募集要項が主なテーマとして説明される。
保護者会の会長さんが、
「保護者の理解は得られていないのに進めるのか?」と言われたことが
今の市の 保護者不在の進め方の現状をよくあらわしていたと思います。
さらには 市長が
「理解をぜひ得たい」
保護者が事業者選定委員に委員を出さないなら
「考えなければならない」(保護者不在で進めること?)
答えたことは
東村山市の 強硬姿勢を示したのではないかと受け止めました。

「子どもの受忍の限度云々はひどすぎる。みんなのために犠牲なれと言っているのか」
とあるお母さんが発言したことに
「受忍云々は 議会では絶対反対という人への答弁」
   (私への答弁だが、これはどういう意味?)
と言い、
「みんなのために犠牲になれとは言っていない。影響を少なくしたいという意味」と答えました。

しかし、少なかろうが多かろうが 子どもの影響が全くないことはあり得ないことで
少しでも影響があるから 子どもがやっぱり犠牲になることは否めないから
民営化は進めるべきではないと保護者も言っているのに

影響を少なくするからやらしてくれということは
結局 傷つくことも仕方ない とにかく民営化はありきで進めるということを
別の言葉で言い換えたにすぎない。

これは 子どもの権利を侵害するもの以外の何ものでもないと思いました。

お金のために 子どもの育つ環境を破壊することは最も避けなければならにことであり
東村山市のやり方は 待機児対策を口実にしたとしても
論外のやり方であるということを
市民の 意思で示すことが
第二保育園の保護者を応援することでそれを示すことが
子どもを守ることではないだろうか