宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

綾道 平良北コース巡り 16. ⑳

2018年01月29日 | 史跡・文化財

夜中は強い風と雨。

日中も強い風(10m/s前後)のまま。肌寒く床から冷える。

せいぜい,車検代の振り込みと年賀の当選切手シートを

もらいに郵便局を往復しただけ。

 

なので,ストック写真から。

先日,上級階級者用の湧水「大和川」を紹介したが,

この時に同じ敷地内に造られていた庶民用の湧水

「ブトゥラガー」の撮影もしているのでその紹介を。

  参:「綾道 平良北コース巡り 14. ⑲ &

     15. ⑲ -その2-」(20180121 & 20180122)

 

ブトゥラガーは道路から敷地内に入ってすぐ左側にある。

説明板などは無い。

やはり大和井とは様相がかなり違っているね。

『雍正旧記』に,

「ほとる川。但、洞川。堀年數不相知。康熙七戊申修補」

とあるから大和井築造より以前から生活用水として

使われていたようだ。

 

簡素で今まで見た他の洞式のガーとあまり変わらない。

20段ほど降りて水汲み場に着いた。

今は水と堆積物があるだけだった。

 

ところでブトゥラとは,

・綾道の冊子にはカタツムリ

・宮古島市史にはホラガイ

・webの宮古方言データベースにはアジロイモ(イモガイ)

のこと とあるが・・・?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  [ブトゥラガー]

  道路からの入口          左側すぐにある 右側に進めば大和井


   庶民用の水汲み場         きれいになっているとは言えないね


   下から


 内部右側に通路? 水路?    そこを上から

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする