速報

2021-07-18 15:40:54 | 日記

三市一町ベスト大会

グループB

南池田 4-0 高南

信太  2-1 忠岡

1位 南池田  2位 信太  3位 忠岡  4位 高南

 

 

 


三市一町ベスト大会

2021-07-13 20:35:47 | 日記

三市一町ベスト大会

Aリーグ

東陽 4-0 石尾

高石 2-1 郷荘

 

Cリーグ

誠風 2-1 小津

誠風 3-0 取石

取石 2-1 光明台

小津 2-1 光明台

 

1位 誠風  2位 小津  3位 取石  4位 光明台

 

 

 

 

 

 

 

 

 


学び

2021-07-11 17:55:00 | 日記





速報

2021-07-10 19:47:54 | 日記

大阪選手権中央大会

1回戦

賢明      4-0  城南

五箇荘     1-1  茨田北

        2PK4

帝塚山泉ヶ丘  4-1  曙川南

深井中央    0-12 アサンプション国際

野田      2-0  友渕  


決定

2021-07-05 22:05:31 | 日記

大阪選手権中央大会

1回戦 7月10日(土)J-GREEN堺

賢明(泉北1位)     VS 城南(三島4位)

五箇荘(泉北2位)    VS 茨田北(大阪市5位)

帝塚山泉ヶ丘(泉北3位) VS 曙川南(中河内1位)

深井中央(泉北4位)     VS アサンプション国際(豊能1位)

野田(泉北5位)       VS 友渕(大阪市2位)

 

がんばれ! 泉北


来週開幕

2021-07-04 20:20:16 | 日記

大阪選手権中央大会

1回戦 7月10日(土)J-GREEN堺

賢明(泉北1位)     VS 城南(三島4位)

五箇荘(泉北2位)    VS 茨田北(大阪市5位)

帝塚山泉ヶ丘(泉北3位) VS 曙川南(中河内1位)

深井中央(泉北4位)     VS 豊能1位

野田(泉北5位)       VS 友渕(大阪市2位)

 


いよいよ開幕

2021-07-04 20:02:25 | 日記

三市一町ベスト大会

グループA  東陽    石尾   郷荘   高石

グループB  高南    信太   忠岡   南池田

グループC  誠風    光明台  小津   取石

グループD  清風南海  和泉   北池田  富秋

 

グループC 

7月3日(土)

 誠風 VS 光明台

 小津 VS 取石

 

7月4日(日)

 誠風  VS 小津

 光明台 VS 取石

       

 


2021-07-04 07:43:00 | 日記
いつも刺激をいただいています。

兎と亀のお話。

このお話は、兎と亀が「どこを見て」走っているのかがポイントです。

兎は競争相手である亀ばかりに気を取られ、「ゴール」を全然見ていません。「ゴール」を見て、そこに辿りつくために走っているならば、兎は休まずに「ゴール」を目指して努力しているはずです。だけども兎が見ているのは自分の競争相手である亀なので、その亀が走るのが遅いから、つい「まだ大丈夫だ」と思ってサボってしまうのです。

一方、亀は「ゴール」を見て走っています。兎が速いからといって焦るわけでもなく、兎が寝たからといって自分のペースを変えるわけでもなく、自分が「ゴール」をするために努力をして走っています。だから止まりません。

兎は「他人」を基準に生きていて、亀は「自分」の目標を基準に生きています。その「生き方の違い」がこのお話の解釈の本質だと思っています。

誰かがゆっくり走っているから余裕だと思ってサボったり、また、誰かが速いからと言って自分が焦ってしまったり、そうやって、「他人」を見て走って生きるのはダメだよと…

亀のように、「ゴール」を見据え、ゆっくりでもいいから周りのことは気にせずに、「自分」を基準にして頑張ったら良いのです。そうやって努力していると、きっと誰かが見ているのだと思います。

自分の人生。最後まで「自分」を基準に努力を惜しまずに生きていきたいものですね。

そんな「生き方」を貫けたら素敵ですね。

是非ご覧下さい。

2021-07-03 16:45:00 | 日記
監督から連絡がありました。

FOOT×BRAIN|テレビ東京




環境

2021-07-01 23:01:00 | 日記
大人の問題です。
 
子供のサッカーがうまくいってないって親が感じたり、子供が学校のテストで成績が悪くて順位が落ちたりした時に親はどうするのが正しいのでしょうか? 

子供はチームメイトよりもサッカーがうまくいくよう努力してるのでしょうか? 

子供は成績が上がるよう眠くてもキツくても勉強したり本を読んだりしてるのでしょうか? 

結果が出る前の準備の部分のそこには何か言うべきで、出てしまった結末だけでガミガミ罵ったところで、子供の何が変わるのでしょうか? 

例えば、伸び悩んでた子供が急に結果を出したり、学校の成績が急に上がったりというのは、親から怒られたからではなく、子供がその気になって努力を続けたからだと思うんです。 

親が考えてあげないといけないことは、伸びる環境作りをしてるのか?勉強をする環境は作られているのか? 

時々、サッカーばかりで勉強する時間がない。と言う親もいます。 

それを言うなら、チームの子はみんな成績が良くないのでしょうか? 

ご飯が食べられない子がいます。 
親は、うちの子は体が小さいから…と言います。 

食べさせる環境はあるのでしょうか?食べる子みんながでかくなるとは思いません。
ただ、食べる子は強いです。 

身長が伸びるということではなく、食べる環境で育った子はサイズはなくても戦います。

うちの子は努力をしているのにどうしてゲームに出れないの?という親がいます。 私は、その努力は毎日ですか?他の子はもっと努力してますよ。って答えます。

子供に、あ~しなさい。こ~しなさい。あ~なりなさい。こ~なりなさい。という親がいます。 

子供は親がしてきたようにしか育ちません。 

走れない子供がいます。走れるように毎日努力してますか? 

対話が出来ない子供がいます。うちの子はおとなしいの…っていう前に、親子で会話をしてますか? 

痩せたい!!という大人がアホみたいな食生活をしていて体重計の数字を見てブルーになります。 

ブルーにならないといけない瞬間は体重計に乗った時ではなく、食べなくてもいい時に食べてる瞬間です。 

ウォーキングでもすりゃいいのにゴロゴロしてる自分にです。 

結果という答えは、なるべくして出てるわけで、結果が良いとか悪いとか判別する前にそこに至るまでの足跡を・環境を…良かったのか?そうじゃなくてもっといい環境を作れるのか?考えてみるべきだと思います。 

大人の創る環境という責任は大きいのです。 

努力は報われる!!といいますが、中途半端な努力ではライバルに勝てません。

報われて初めて努力してきたことが証明されるのです。