成長

2012-05-30 23:01:30 | スポーツ

 今、読んでいる本から抜粋

〇選手を見定めるポイント

「サッカーは、いつ攻守が入れ替わるかわからないので、

本来ならミスをした瞬間に守備に入らなくてはなりませんが、

ほとんどの選手は、自分や仲間がミスをすると首をひねり

文句をたれ無駄な時間を消耗してしまいます。

常にすばやい攻守の切り替えを意識し続けられる選手で

なければ、90分の中で穴ができてしまいます。

ですから、切り換えの部分に関してはうるさく言い続けます」

〇高校生のスカウティングのコツ

「サッカーのプレーの良し悪しは見る人が見れば、たいてい

誰でも似通ったものになります。良い選手は誰が見ても良い

選手ですからね。・・・・・・・・・・略・・・・・・・・・・・・・

僕はハーフタイムに仲間に声をかけて励ましていたり、

その選手を中心に自然と和ができていたり、監督とコミュニ

ケーションを取ろうとしているか、といったところを見ています」

「前半で負けているからといって、ハーフタイムに下をむいて

ベンチに下がってくるような子は、あまり取りたくありません。

あとは高校の監督さんに話を聞いて性格などを確かめます」

〇メンバーの組み合わせ

サッカーはとは自分の思い通りにいかないときに与えられた

条件の中でいかに100%の力を発揮できるかを問われる競技

である。サッカーにおける1つのシーンは一生のうちに1度しか

ない。同じように見えても相手選手の位置や時間、スコア、天候、

ピッチ状態などは毎回違う。サッカーとは一生にたった1度のワン

シーンの中でいかに良い判断ができるかの連続である。

今の子は自分がミスすると仲間に対して「お前のフォローが遅い

から俺がボールを取られたんだ!」なんて平気で言いだす始末

です。僕は「動き出しが遅いのは彼の問題かもしれないが、

ボールを奪われたのはお前の問題だろう」と指導します。

最近は、何でも人のせいにする子が増えてきました。いくら「お前

のせいだ」と責任転嫁したところで負けるのは自分のチームなのに」

 全力でプレーしよう  全員攻撃  全員守備 


わかっているはずです。

2012-05-29 22:59:05 | スポーツ

サッカーは、ひとりではできないことを

仲間の大切さを

連係プレーから生まれたゴールの素晴らしさを

勝利した喜びを

負けた悔しさを

仲間の言葉が力になることを

仲間のがんばりが力になることを

本当の強さを

本当のかっこよさを

普段の大切さを

自分でうまくなるのです。

仲間とうまくなるのです。

仲間をうまくするのです。

http://www.youtube.com/watch?v=onm16nLmPaY&feature=related


海外組

2012-05-24 22:57:22 | スポーツ

厳しい環境で、力をつけるために、海外へ行く選手が増えている。

日本が厳しい環境なら、海外へ行く必要はないわけで、

まだまだ足りないということです。

石尾のグランドは、厳しい環境になっているだろうか?

みんなが挑戦しているだろうか?

みんながうまくなるんです。

自分で考え、真剣に練習するのです。

ひとりひとりが自覚を持って取り組めば、作れるはずです。

明日も戦いです。


考えてほしいこと

2012-05-20 22:44:39 | スポーツ

あるブログより

点数を取った後、普通の練習や日常の意識と行動が、大切な試合で1回のカバー、1回の奪いに行くダッシュ怠けるか、やり切るかという2択で現れて、勝負に直結する。
得点がとれた以降は所々案の定スキが見えた。

彼らには言うことにしている。
「楽をする。低きに流れる。いいか、痛い目にあってからしか気づかないのは、おバカって言うんだ。プレミアであれほど通用しなかったことを痛いほど経験して、数日経つと忘れてしまう奴は動物と一緒だぞ(笑)」と。
 
生活と自分の思考が意思と生き方を決める。言われて知ることと、考えて得ることは違うことだけは確かだ。

もっともっともっと

2012-05-19 21:05:53 | スポーツ

暑さが厳しい中でのゲームになりました。

014

サッカーの難しさを教えてくれたゲームでした。

こだわりをだすための、〇〇を用意できなかった、

私の責任です。

「個」の力を伸ばしてほしいと思います。

〇〇になるために、継続、普段でしょうか。

普段通りできる強さを身につけてほしいと思います。

子どもの頃、練習で120%ださなくては、

試合では、70%もでないと教わった。

試合では、いろいろなプレシャ―がかかるからだ。

私も選手たちにそう指導していた。

今は、練習100%、試合100%と言っている。

大人の問題だと思うからだ。

3試合できるチャンスをもらいました。

毎日が戦いです。


強さ

2012-05-13 16:35:27 | スポーツ

大阪選手権泉北地区予選

020

力がまだまだ足りないようです。普段が甘いということです。

普段通りできる力を身につけてほしい。

〇〇と〇〇で勝負してほしい。

そこに、こだわってほしい。

021

こだわって、勝利を目指してほしい。

その力が成長につながると思う。

成長することが、勝利につながるのです。

022

普段通りできる強さを身につけるために、

毎日が戦いです。






自分

2012-05-11 23:48:32 | スポーツ

壁を乗り越えるには、自分でやるしかない。

壁を感じることができることを成長と感じてほしい。

何も考えていない人には、壁もできないからだ。

でも、みんなに壁なんかない。

だって、やるしかないからだ。

まだまだ、これからいくらでもうまくなるのだから。

がんばれと言われないとがんばらない選手は話にならない。

自分でうまくなるのです。


いくぞ!

2012-05-10 22:41:51 | スポーツ

今日は、少しプレッシャーをかけてしまいました。反省

でも、たくさんの経験を積んでほしいと思う。

そのためには、

走ること、飯をたくさん食うこと、よく寝ること、勉強すること、家の手伝いをすること、

挨拶をきちんとできること、そうじをきちんとすること、

やることがたくさんあります。

勝利の女神がほほ笑んでくれますように!