ISHIOから世界へ

2015-02-28 18:03:23 | サッカー

新しいHPを作ろうとしていますがうまくいかないので、

blogの名前を変えてみました。

「石尾FC ゆっくり柔らかく」

これからもよろしくお願いします。

「柔らかさ」と「ゆるさ」の違いがなかなかわからないようです。

習慣は本当に大切です。

普通じゃつまらない。

ISHIOから世界へ


自分のサッカー

2015-02-15 16:58:46 | サッカー
今日は、泉北新人大会。
自分でやれる選手。
自分でやっているつもりの選手。
違いは大きい。
周りがお膳立てしてくれているのもわからず、
自分はできているつもり。


自分でやらないと誰も助けてくれない。
待っていても誰も助けてくれない。
自分で動くから、助けてやろうと動いてくれるんだ。

もっと、もがいて下さい。
もっと、磨いて下さい。

1人でやるんだ。
1人でもやるんだ。
そんな選手に育ってほしい。
最後に勝つのはそんな選手だ。

応援ありがとうございました。
今から、3種総会に参加します。


つまみ食いはしません。

2015-02-14 20:47:53 | サッカー

今日は、ガンバカップ出場決定戦。

鶴見緑地球技場で試合をさせていただきました。

落ち着いてゲームに入ることができました。ゲーム序盤は、主導権を握ることが

できましたが、ワンプレーで流れが変わりました。そして、CKから失点。

失点後もあせることなくプレーできました。そして、FKからゴールを奪うことができました。

主導権は握れているのですが、自分たちでもっと仕掛けていけるようになれば、相手を

苦しめることができます。自滅するシーンが何度もありました。相手が嫌がるプレーが

少なかったように思います。

ゲーム終了間際、サイドを割られ失点。試合終了。劇的な敗戦でした。

足りないことはたくさんありますが、もう一度、「拘って」ほしいと思います。

つまみ食いはしません。

苦しくなると、逃げている。

苦しくなると、しみ込んでいない偽物はすぐにあらわれる。

もっともっと苦しんで

もっともっと遊んで

もっともっと考えて

もっともっと武器を増やして

嫌なことから逃げないで

成長してください。

応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


発表

2015-02-10 20:57:08 | サッカー

発表する機会をいただいた。

どんな発表をしてくれるか楽しみです。

違いを魅せてほしいと思います。

観客を魅了するプレーをしてほしい。

ゆっくり柔らかくを発表してください。

楽しみにしています。

 


ゆっくりはがす

2015-02-08 16:40:20 | サッカー

今日は、ガンバカップ中体連予選。

急遽、試合ができることになりました。

落ち着いてゲームに入ることができました。成長を感じました。

でも、まだまだ足りません。

もっと、「個」でボールを持てるようになれば、「怖い」選手に近づけます。

ゆっくりずらして、ゆっくりはがして、ゆっくり遊んで!

そして、蝶のように舞い、蜂のように刺す。

心とからだと脳みそも柔らかく。

来週は、鶴見緑地球技場でゲームができます。良い経験を積めます。

石尾らしく、ゆっくり柔らかくを「発信」してほしと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分でやるんです。

2015-02-07 17:02:40 | サッカー
1人でもやれる人間になってほしい。
最初は、友達がいてるからでいいんだ。
なんとなくでもいいんだ。
でも、やると自分で決めたら、1人ででもやれる人間になってほしい。
サッカーは、1人ではできない。
でも、サッカーは、スーツケース1つで世界へ飛び出すスポーツだ。
1人でやれない奴には続けられない。
3年すれば、違う進路に進むんですよ。
友達と一緒には行けないんですよ。
守ってくれる人ばかりじゃないんですよ。


明日もゆっくり柔らかく。