goo blog サービス終了のお知らせ 

3連戦

2013-07-13 20:26:15 | インポート

今日から3連戦です。

総合力が試されます。全員で戦います。

三市一町ベスト大会

第2節 VS 富秋

010

011

まだ、ムキになるところがあります。
もっと、遊べる技術が必要です。

同じことをしても違いは生まれない。

012

熱い中がんばりました。明日につながるプレーがありました。

013

明日は2年前の1年生大会で大敗したチームとの対戦です。

「石尾らしさ」を出して勝利をつかみたいと思います。

018


堺ユースフェスティバルのパンフレットが届きました。

OB達の活躍に期待します。

※ 試合はもうはじまってるよ。

   良い準備をしてください。


出てこい

2013-06-15 23:51:10 | インポート

今日は、誠風中と練習試合をさせていただきました。

009

トレーニングされた素晴らしいチームです。

自分たちの力を試すには最高の相手です。

自分との戦いに勝ちましたか、チャレンジ

しましたか?

010


もっと、こだわってほしい。

もっと、もっと、自分で考えてほしい。

もっともっと、触ってほしい。

011

練習は、グランドだけじゃない。

練習は、ボールを蹴るだけじゃない。

意識すれば、どこでも練習できる。

自分を成長させてください。

 

 3種委員会に参加するため、大阪

サッカー協会に行ってきました。

いろいろなチームがあります。

いろいろな考えがあります。

2年前に教えていただいてから、

「感性」を変えました。まだ、我慢

できなくなることもあります。でも、

スッキリできたこともあり、整理で

きてきました。

石尾から、ネイマールが生まれて

くるようにがんばろう。


連絡

2013-06-07 22:01:13 | インポート
明日は、学校チーム 7:30集合
サークルKチーム 7:30集合
 ヘルメットが準備できない人は、学校に来て下さい。
 自転車、軽食
1年生は、初めての自転車での移動になります。交通ルールを守り、事故のないように!


連絡

2013-05-02 11:37:29 | インポート

5月2日(木) 本日の練習はOFFです。

5月3日(祝) 1年 石尾中 8:00集合 

          ※ 北池田Gで練習に変更します。

             徒歩で移動します。自転車通学生は、自転車で移動します。

             弁当いりません。

             北池田Gで解散します。

         

         2、3年は、予定通りです。


伝わってるかな?

2013-04-10 23:36:06 | インポート

 今日は、部活動紹介がありました。ここ数年は部員にまかせているので、本番を見るまで内容は知りません。今年のアピール文を紹介します。

「石尾サッカー部キャプテンの〇〇です。石尾サッカー部は、全力でプレーしよう。全員攻撃、全員守備がモットーで活動しています。このサッカー部は、高校で活躍できるような練習をしています。例えば、ボールタッチの練習です。僕は、足が遅いから、初心者だからといって、入れないと思わないでください。

         ・・・・・・3人がボールタッチのパフォ―マンス・・・・・

このような練習をしていると必ずボールタッチがうまくなります。ボールタッチは、スピードがいらないので足が遅い人でも大丈夫です。

 最後にサッカーは、勝負事なので、やる気のある人、チームのために働く人、人をいじめない人、普段の態度が良い人の入部を待っています。おもしろい先輩がいて楽しいので、ぜひサッカー部に入部してください。」

 サッカー部の「こだわり」が伝わる紹介でした。たくさんの部員が入部してくれるとうれしいですね。2、3年生は、行動で伝えてください。


準備する力

2013-04-07 16:39:47 | インポート

和泉市総合体育大会

001

もっともっとボールを支配できるようにしてほしい。

それが、攻撃・守備につながる。

奪われなければ、守らなくてよい。

失点しなければ、負けない。

でも、ゴールを奪わなければ勝てない。

どうする?

002

新学期がスタートします。

よい準備をしてください。

準備=何をするの?

自分で考えること。