
いよいよ大人たちの冬休みは終わって、今日は(仕事始め)でした。それでもなおFukuokaへ遊びに行っているTeacherもいます。困ったものです。
私はというと、今朝はようやく起きることができて、朝の支度もぐずぐず気味でした。冬休みで生活リズムが崩れていることは確かなようです。でも、明日はバッチリできるはずです。(仕事始め)といいながら、何もしませんでした。人の仕事を邪魔くったばかりでした、昼から(教育委員会と教育事務所)に新年挨拶に教頭先生と出かけてきました。教育委員会も迷惑だろうな、入れ替わり立ち替わりで、とは思いました。
今朝はこの冬一番じゃないかと思うくらい冷えましたね。私の車の温度計で-3℃でした。フロントガラスの氷を溶かしていたのも遅れた原因でした。学校へ着いたら、霜がきつかったです。写真は6年生の外の水道です。氷柱になっていました。プラザの池も部分的にうっすらと凍っていました。温室に入れてあるサルビアにも霜のせいか黒くにえていました。
昼間はポカポカ陽気になって、温室近くの花壇に花の苗を植えてもらいました。ところが天気は下り坂なのか、ドンヨリとしてきました。雨が降るのでしょうか。
そんなこんなで、私のラストのための(仕事始め)も無事に終えることができました。
今日の天気(
→夕方から
)
私はというと、今朝はようやく起きることができて、朝の支度もぐずぐず気味でした。冬休みで生活リズムが崩れていることは確かなようです。でも、明日はバッチリできるはずです。(仕事始め)といいながら、何もしませんでした。人の仕事を邪魔くったばかりでした、昼から(教育委員会と教育事務所)に新年挨拶に教頭先生と出かけてきました。教育委員会も迷惑だろうな、入れ替わり立ち替わりで、とは思いました。
今朝はこの冬一番じゃないかと思うくらい冷えましたね。私の車の温度計で-3℃でした。フロントガラスの氷を溶かしていたのも遅れた原因でした。学校へ着いたら、霜がきつかったです。写真は6年生の外の水道です。氷柱になっていました。プラザの池も部分的にうっすらと凍っていました。温室に入れてあるサルビアにも霜のせいか黒くにえていました。
昼間はポカポカ陽気になって、温室近くの花壇に花の苗を植えてもらいました。ところが天気は下り坂なのか、ドンヨリとしてきました。雨が降るのでしょうか。
そんなこんなで、私のラストのための(仕事始め)も無事に終えることができました。
今日の天気(


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます