実りの秋です、写真には写っていませんが、この中にはスズメがウジャウジャ!
ちょっと前のニュースで(スズメの数が激減)をみました。スズメが少なくなっているのだそうです。(そういえば)と思い当たる節もありますが、身の回りでは、まだまだたくさん見ることができます。
資料館前の山田小田んぼにはウジャウジャとスズメが押し寄せています。多くの田んぼが稲刈りが済んで、ここが最後だとばかりにたむろっています。まだ田舎の方にはスズメは健在なのです。ニュースによると都会ではスズメが激減、原因はスズメのお宿が無くなった・・瓦葺き屋根が少なくなり隙間がなく巣がつくれないのだそうです。また田んぼ等などもなくなってエサもないことも原因なようです。
ところが田舎では少なくはなったのでしょうが、まだウジャウジャといます、冬を前にスズメさんたちも今とばかりに餌をついばんでいます。実ったばかりのコメは特に美味しいのかもしれません。少しくらいはいいのでは!と思いながら見ていました。今年も実りの秋はやってきました。あちこちで収穫祭(秋の祭)がコロナの影響で為されないのが残念ではありますが今年も豊作ではあるようです。農家の天敵と云われたスズメもずいぶんと住みにくくなった世の中になったようです。そのうちに絶滅危惧種にされて保護される日がやってくるのかもしれません。それまでスズメたちは耐え忍ぶことができるでしょうか。がんばれ!すずめ。
今日の天気(→一時
)