今日もいろいろとありました。孫ムスメ②の運動会でした。8時30分開始の昼までとか、短縮して、中味も例年より削っての実施のようでした。写真のように町内テントは張っても可だったそうですが、2,3町内しかなく、あとはテント無しでした。孫ムスメの出番は徒競走とダンス・・9時スタートの徒競走だけ見て帰りました。お昼の弁当タイムもなく何か寂しい雰囲気でした。ひょっとすると、来年からもこんな運動会になるのではという危惧を持ちながら帰りました。
10時前には資料館に着きました。今日から企画展「被災した人吉球磨の神仏像展」スタートだったので行ってみたのですが、すでに3名の方が来館中でした。熊日の新聞記者さんとmaeda、masudaの郷土史巨頭がお見えでした。記者さんも交えていろいろと説明しながら見ていただきました。写真部の記者さんらしくいいカメラでバンバンと写真を撮って帰られました。
いよいよ企画展スタートしました。今回は報道の方に興味を持ってもらっていて、今日も朝日新聞には記事掲載してもらいました。
夜ゆっくりして、孫の運動会ビデオを見ていたら、花火の音が聞こえたので外に出たら(サプライズ花火)があがっていました。豪雨から今日で3ヶ月・・そんなことからの花火だったのかもしれません。
今日の天気(一時
)