
今日は町内GG大会でした。GGとはグラウンドゴルフのことです。鬼木では(青壮年部)があって・・・青壮年部といっても会長さんが63歳くらい??・・定年がない会は多くが高齢化です。・・・その青壮年部の方が企画運営しての町内GG大会です。30数名の参加でした。私も参加しましたが久しぶりのGGでした。これまで、たぶん10回くらいの経験です。老人クラブの人は週に何回も練習しておられるので私よりはるかに上手でした。9時に始まって10時半ころ終わって12時から懇親会。
(昼からのビール)は美味しかったです。いろんな人と喋ることもできました。仕事をしているときはなかなか出来なかった町内の人と交わり・・・年齢的に少し遅くなりましたが、これからが始まりだと思っています。しかし、若いうちから仕事をしながらも時間を見つけて町内のことに関わってこられた人もたくさんおられます。その人たちの話もたくさん聞くことができました。(住民自治)・・たいへん興味深く思っています。人生の終り部分に携わってみようと思っています。
ある「鰐口」に「肥後刕海東郷須郷村江福寺」と刻まれています。「刕」は州のことです。海東郷は旧小川町海東のことのようですが、(須郷村)(江福寺)のことはわかりません。人吉球磨に現存する鰐口の中で他所からきたものが数多くあります。元の場所をさぐりたいと、書かれてある地名、人名を手掛かりに探していますが・・・ほとんど困難です。しかしチャレンジします。
今日の天気(

