goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

女人禁制

2018年04月13日 | 日記
         
  
 「女人禁制」・・・舞鶴市長が土俵で倒れられた以来、女性が土俵に上がることが話題になっています。追い打ちをかけるように女の子がちびっ子相撲で土俵に上がることを拒否されたニュースが流されました。いままで「にょにんきんせい」と読むと思っていましたが「にょにんきんぜい」と読むのだと知ってこれまたビックリしました。
 
 ‘伝統’だとか言われていますが、‘伝統は変わっていくもの’です。何十年も何百年も同じことが繰り返されていることの方が珍しいのです。なぜ変わっていくのか、大きな理由は‘時代の流れ’なのです。時代には逆えないのでないでしょうか、でないと、まだ私どもは‘ちょんまげ’を結っていなければならなかったはずです。
 「女人」という云い方も何かおかしいですね。その反対語は「男人」なのでしょうか。言葉からしても、女性蔑視時代のことを引きずっているだけのように思われます。どっかで変わらなければならないことだと思います。「トンネル」も「高野山」も変わってきたのです、いい機会です、変われ!変われ!です。

 孫ムスコたちの小学校は今日が遠足でした。学校が始まっての金曜日(13日の金曜日でしたが)・・・多くの学校で遠足などがあったのではないでしょうか。いろんな行事をしながらスタートして行っているようです。孫ムスメ⓵の中学校はPTA総会、授業参観でした。
 今日は遠足日和は通り越して真夏のような陽気でした。

 今日の天気(