今年は霧の発生が例年以上なのかもしれません。今朝も濃い霧で11時ころにお天道さまを見ることができました。
いま、「空白の桶狭間」という小説を読んでいます。小説とは奇なるもの、です。加藤廣さんは歴史ミステリーとして桶狭間合戦を描いています。あと少しで読み終えますが面白く読んでいるところです。フィクションではあるのですが、史実に則ったフィクションなので想像力豊かでないと小説家は勤まらないようです。
先般、紹介した「信長」は、赤ボールペンでの書き込みがあったので、もう1冊、ネットで買い求めました。代金は、何と1円なのです。それに配送料257円、高知市から送ってきました。ビックリですね、したがって「信長」という本が手元に2冊あります。お気に入りになったので、ちょっと質のよい古本?を求めたのです。
今日の天気(
)
写真は(ベニバラボロギク)です。アフリカ原産の外来種です。赤褐色の花が下向いて咲いています。ボロギクとは変な名前を付けたものです。
いま、「空白の桶狭間」という小説を読んでいます。小説とは奇なるもの、です。加藤廣さんは歴史ミステリーとして桶狭間合戦を描いています。あと少しで読み終えますが面白く読んでいるところです。フィクションではあるのですが、史実に則ったフィクションなので想像力豊かでないと小説家は勤まらないようです。
先般、紹介した「信長」は、赤ボールペンでの書き込みがあったので、もう1冊、ネットで買い求めました。代金は、何と1円なのです。それに配送料257円、高知市から送ってきました。ビックリですね、したがって「信長」という本が手元に2冊あります。お気に入りになったので、ちょっと質のよい古本?を求めたのです。
今日の天気(

写真は(ベニバラボロギク)です。アフリカ原産の外来種です。赤褐色の花が下向いて咲いています。ボロギクとは変な名前を付けたものです。
