大阪のことで知事さんが(体育科の募集中止)と入試を止める、と云うニュースが流れてきました。ちょっと待って!です。たいへんなる問題の事案ではあるのですが、これが解決策ではないです。また、このようなことには(慌てないこと)です。私の手帳のいちばんはじめのページには「的確な判断力と敏感な反省力」とメモしています。責任ある立場にいる人が持っていなければならないチカラ(資質)だと私は肝に銘じています。ちょっと知事は即断しすぎの感がしました。ご一考あれ!です。
最近は(も)山江でもいろいろとあっています。すべての人が目の前のことばかりではなくて、ちょっと先に眼を配っての言動をしてもらうと多くのことが解決するものと思っています。自分の気に入らないことで他人を攻撃してもよくはならないと思います。真逆のことです。ぜひ、(的確な判断)をしたいものです。むろん私もを含めてのことです。
このブログは今日で(1381日目)でした。東間小ではじめて→西小で続けて→モンスターにやられて(一応終了)→2009年4月6日にこの(言わなければ・・・)を再開したのです。久しぶりに再開したときの4月6日を覗いてみました。なぜかしら、懐かしくその頃を思い起こしました。この写真は再開のトキの写真です。

今日の天気(霧→
)
最近は(も)山江でもいろいろとあっています。すべての人が目の前のことばかりではなくて、ちょっと先に眼を配っての言動をしてもらうと多くのことが解決するものと思っています。自分の気に入らないことで他人を攻撃してもよくはならないと思います。真逆のことです。ぜひ、(的確な判断)をしたいものです。むろん私もを含めてのことです。
このブログは今日で(1381日目)でした。東間小ではじめて→西小で続けて→モンスターにやられて(一応終了)→2009年4月6日にこの(言わなければ・・・)を再開したのです。久しぶりに再開したときの4月6日を覗いてみました。なぜかしら、懐かしくその頃を思い起こしました。この写真は再開のトキの写真です。

今日の天気(霧→
