やっぱし(月曜日)はきついです。特に今日はでした。というのも、昨日、山田小に行ったとき、門周辺が水浸しでした。それも普通の靴ではいけないくらいに浸っていました。排水が詰まっているとバイ!ということで、朝から消火栓のホースをもって委員会の消防団二人と課長と4人で出かけました。径が10cmほどの管です。30~40mほどの管のどこかが詰まっている様子でした。泥や葉っぱが詰まっているので1時間くらいで済むと思って出かけました。ところが、なかなか詰りが取れません。逆流の水の臭いが気になりはじめました。9時頃はじめた作業が昼前までかかりました。
原因は、たぶん(タヌキ)でした。ぼろぼろになっていたのではっきり見なかったのですが(見たくもなかったのです、臭いがきつくて)タヌキの死骸が詰まっていたのです。
すぐやる教育委員会としては解決はできたのですが(たいへん)なる作業でした。まだ何か変なにおいが鼻の中にあります。
これから今夜も(ほたる)です。今夜は(村体育協会の総会)です。7時からです。

この写真は先日行われた(郡体・ゲートボール)のようすです。今夜は郡体の結団式も兼ねてあるのです。結団式に先がけてゲートボールはあったのです。女性が2位でした。
今日の天気(
)
原因は、たぶん(タヌキ)でした。ぼろぼろになっていたのではっきり見なかったのですが(見たくもなかったのです、臭いがきつくて)タヌキの死骸が詰まっていたのです。
すぐやる教育委員会としては解決はできたのですが(たいへん)なる作業でした。まだ何か変なにおいが鼻の中にあります。
これから今夜も(ほたる)です。今夜は(村体育協会の総会)です。7時からです。

この写真は先日行われた(郡体・ゲートボール)のようすです。今夜は郡体の結団式も兼ねてあるのです。結団式に先がけてゲートボールはあったのです。女性が2位でした。
今日の天気(
