goo blog サービス終了のお知らせ 

エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

かぐらの湯

2006-05-03 | 温泉
カブで「かぐらの湯」へ行きました。
http://www.minamishinano.jp/kankou/kagura.html
自宅から北へ約100kmありますが、さすがカブ90ccは、燃費が良いです。
往復で4L弱しか消費しないですからね!(50km/L以上)
車で行ったら、5倍の燃料代金が掛ります。
ですから、入浴代金と昼食代金を足しても、まだ安いですね。
途中の峠はさすがに寒く、体が冷えましたが、温泉で暖まって気持ち良かったです。

ミシマの泉

2006-04-30 | 温泉
昔、良く行ったスーパー銭湯、「ミシマの泉」に
行ったら、なんと有りませんでした。
すでに整地してありました・・・。

 設備的には、チョット、古めですし、
食堂はあまり美味しくないです。
でも、なんか落ち着けたところです。

 残念です。でもしかたないですね・・・。
ですから、「極楽湯」へ入ってきましたよ!

東栄温泉

2006-03-31 | 温泉
 いつもの行く道と変えて東栄温泉に行きました。
R152~花桃の里~佐久間~浦川~R151~東栄温泉
途中で桜が綺麗でしたので、写真を撮りました。

東栄温泉は、朝一番は空いていましたが、私が帰る頃は
駐車場に車がいっぱい入っていました。
春休みだから、子供たちも来ていましたね!

久々に

2006-03-25 | 温泉
 湯~らんどパル豊根へ行きました。
たぶん、半年ぶりです。今日は、手前にあるお気に入りの「東栄温泉」が
休館日でしたので、そちらまで足を伸ばしました。
ここは、朝一番は空いていますね!(チョット穴場的存在)

今回も「韃靼そばふりかけ」を買ってきました。
車で行きましたが、次回は、バイクで行きたいものですねぇ~!

RCで東栄温泉

2006-02-19 | 温泉
東栄温泉へ、冬の時期はサマータイヤで行くのは、多少不安です。
でも、昨日と今日は暖かですから大丈夫と思い出かけました。
思ったより空いていたのですが、サウナが調子悪かったです。

サウナの後にビールを飲みたい衝動にかられます。
でも車だから・・・と踏みとどまっています。
いつか、飯田線に乗って東栄駅下車、バスで東栄温泉と
言うコースもやってみたいものです。

シートピア

2006-02-12 | 温泉
 北の方に行くと凍結があるかも・・・と
R150を東に大東温泉シートピアに行きました。
今日も、心と体を暖めてきました。
海岸の近くで、砂浜と海が歩いて行けるところにあります。
そうそう、港と自転車道もあります。

 ここ独特のこげ茶色のお湯は、お肌がスベスベになるね!
1週間交替で「和風」と「洋風」が変わります。
今日の男風呂は、「和風」でした。

○○の湯

2006-01-23 | 温泉
 昨日、行ってきました。
そこの休憩室(喫煙室)から空が見えるのですヨ!
綺麗な青い空ですよ!
でも、あまり寒くないです。
だって、風呂上りですから・・・

さて、どこでしょう?

ヘルシー愛ランドハッピー

2006-01-21 | 温泉
 206RCのブレーキが鳴きだしたのでサービス工場へ
整備中の間、私は、近所のヘルシー愛ランドハッピー
近くに、スーパー銭湯やらカー用品店があるから良いよね!
イオンの市野もあるし、ラーメン屋さん・回転寿司等
なんでもあるよね!

東栄温泉

2006-01-14 | 温泉
 今年初めての東栄温泉に行って来ました。
朝からの雨で、あまり外に出たくなかったのですが
午後から出かけました。
道は空いていましたし、温泉も意外と空いていました。

暖かなこともあり、露天風呂に人が集まっていました。
写真は、喫煙所から休憩所と食堂を撮りました。

磐田の湯

2006-01-08 | 温泉
 今日も寒いですね!
久々に「磐田の湯」に行きました。
混んでましたねぇ・・・。お気に入りの炭酸泉は、人がいっぱいです。
ですから、サウナに行き露天風呂に入り、いつもより早めに帰宅しました。
でも、身体がポカポカです。
良い所は、有名になると混みますね!(涙)

初スーパー銭湯

2006-01-03 | 温泉
 今年の初スーパー銭湯は「湯風景しおり」へ行きました。
思ったより空いて、露天の檜風呂は独り占めでした。
サウナでは、「箱根駅伝」を見ながら、ゆっくり汗をかく。
その後は当然水風呂ですよね!
水風呂の後は、露天へ・・・全く寒くないですね!
5分ぐらい外に出ていましたが、足が冷たくなったので露天風呂へ

 良いよね!お風呂~
今年も銭湯へ30回ぐらい行くだろうね。


磐田の湯

2005-10-01 | 温泉
 昨日は、一日ゆっくり休養しました。
今日は、早速、温泉へ・・・
朝、お土産を持って2軒訪問した後
「磐田の湯」へ・・・
ここの、炭酸湯はなかなか良いです。
その後久々のサウナ+水風呂
気持ち良かったですよ!
(あぁ~、日本は良いなぁ~)

 その後、ブルーライオン浜松に行き
206RCの見積もりを依頼する。

 自宅に帰り、頂いた日本酒「富士錦」を飲みながら
おでんを食べる。
合いますよ、おでんと・・・

 写真は、磐田の湯の喫煙所です。
愛煙家に優しいところです。



ひまわりの湯

2005-08-21 | 温泉
 昨日は、出勤でしたし、9/4(日)から台湾出張
3週間ですから、今日はリフレッシュするしかないと
思い、温泉に出かけました。
 
 通常のルートで行くのは面白くない・・・
引佐オレンジロード→三ケ日→R301(作手経由)→
工事中で足助に抜けれないので行ったり来たり(涙)
→R153で「どんぐりの湯」に行くが、車がいっぱいで
急遽、「ひまわりの湯」に変更・・・

 温泉に2回入って帰りました。
206RCは雨が降っても楽しい車でした。

本日の走行距離300km
(RECARO SR-3も良い感じ!)

湯~らんどパル豊根

2005-08-15 | 温泉
 今日で夏休みも終わります。
スーパーカブでいつもの東栄温泉に行こうと
天竜東栄線(県道9号)へ向かう。
途中の狭い山道で、携帯を掛けながら下って来た
白い車とニアミス(オイオイ!)
 ライト・オンで走っていても、見ていない人には
効果が無い事を再発見(笑)

 10時チョット前に到着したが、玄関に人だかり・・・
急遽「湯~らんどパル豊根」に変更する。(北へ15分)
おかげで、ゆったり温泉に入ることが出来ました。
でも帰る頃には、駐車場は満車でした。
お盆休みの近場の温泉は混みますね!

 明日からは仕事だぁ~
十分、充電できたが、財布のお金は無くなった(爆)