7月29日 鹿田山フットパス
みどり市稲荷山の キツネノカミソリを見た後
少し離れた鹿田山フットパスにも寄って見ました。

タケニグサ(竹似草)がまだ咲いています。
ケシ科の多年草で高さ1∼2mにもなります。

コマツナギ(駒繋)今年は小さい花が少しだけ咲いていました♡


ガマの穂?

キンミズヒキ(金水引) バラ科ミズヒキ属の多年草

まだチラホラと咲いているだけです。


初めて見る花で偶然通りかかった女性の方が
二ホンハッカ(日本薄荷)と教えて下さいました!m(__)m



タムラソウはまだ蕾でした。


ヤマユリ(山百合)最後の1本 咲いていました。

クサギは奥の方で咲いていましたが。。。
散り始めていました。枝を片手で持って写したのでブレブレです💦


いつものコースを 一回りしたので帰ります。


今日は二ホンハッカの花を始めて見られて‼ラッキーでした(*'▽')