goo blog サービス終了のお知らせ 

花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

ヒマワリ(向日葵)

2021-10-06 13:39:14 | 散歩(花)
6日 今日も快晴で空が高い!  散歩の花はヒマワリ(向日葵)
  みどり市笠懸町吹上地区のひまわり畑。
  9月下旬から10月にかけて開花するひまわり畑です (*''▽'')♡!
  「ヒマワリの花畑祭り」は今年も中止になりましたが
  今年も綺麗に咲きました!!咲き始めの花は綺麗です❢








   山側に植えられたヒマワリはまだ咲き始めた所です。
    暫く楽しめそうなのでまた出かけて見ましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウド(独活)の花

2021-10-06 13:15:38 | 散歩(花)
10月3日散歩の花
       ウド(独活)の花が沢山咲いていました!(*^^*)

ウド(独活)  ウコギ(五加)科 タラノキ属
  学名:Araliacordat Aralia
 春に若芽や根茎の部分を食用にする。
 風のないのに動く様に見えるので「動く」と呼ばれ
 次第に「ウド」になった。漢字の「独活」の字もそこから。

 本来は「生土」の意味で土から芽が持ち上がる様に出てくることを
 表わした名前。若い芽は香りが良く食用にされるが花が咲く位まで
 大きくなってしまったら食用にもならず
 ’’大きいばかりで役に立たない’’との事で「ウドの大木」の諺がある。

  アサガオ(朝顔)
 八重咲のムクゲ(木槿)
 センニンソウ(仙人草)の花殻

  モクセイ(木犀)
  ミゾソバ?
 
 遊歩道も歩いて見ましたが草が綺麗に刈られてしまっていました(~_~メ)
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする