~旅とアート~

世界の秘境巡りの旅行記と絶景写真。
各国料理レストランの食べ歩きレポートや旅行情報など写真満載で発信。

ブログを引っ越しました

ブログを引っ越しました。新ブログはこちら↓

~旅とアート~KaycomDESIGN

また、旅行情報サイトTravel.jpの「たびねす」でナビゲーターとして記事の寄稿もしているのでご覧ください。

関連リンク 引き続きよろしくおねがいします!

奥久慈旅行#02-竜神大吊橋と月待の滝

2011-08-14 11:44:40 | 国内旅行記
↓月待の滝(茨城)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


旅行期間:2011年8月11日~12日


竜神大吊橋へは車で40分ほど山間を走ります。
見晴らしのいい駐車場につくとこちらもガラガラ。

 




橋の入り口にある受付で袋田の滝で買った共通券を提示して、いざ出発。
橋の長さは375mあり、向こう側がかすんでよく見えません。




吊橋とはいってもとてもしっかりしていて揺れることはないですが、
途中途中に下まで見える窓が開いていて、そこから覗き込むとなかなかの迫力です。




橋からは竜神ダムも見下ろすことができ、あたりは深い山々に囲まれています。
秋には紅葉がとても綺麗なのだとか。


竜神ダム


反対側


橋の向こう側に着くと、下までの階段がありましたが、
袋田の滝で汗だくになっていたのと、どれくらい下りるのかわからなかったので断念。
ここからは他にもハイキングコースがあるみたいです。

 




太陽が真上から容赦なく降り注ぐので早々に戻ることにしました。
お土産屋さんでアイスクリームを食べで火照った体をクールダウン。

次は「月待の滝」というなんとも情緒ある名前の滝へ行くとこにしました。
来た道を戻り、今日宿泊する大子町の市街地を抜け滝に到着。
入り口に一番近い小さな駐車場に車を停め、少し坂を上ります。
「氷」の暖簾がはためく入り口を入ると、滝壺までの下り坂。

 


下には水車で蕎麦を引く工房と御茶屋さんがあり、
そこを通り抜けると木漏れ日に輝く小さな滝がありました。


蕎麦工房


月待の滝


森の中にひっそりと流れ落ちる滝は、小さいながらもとても美しく、
むしろ、袋田の滝より気に入りました。
もみじがたくさんあるので、秋にはかなり綺麗だろうなと思います。

 




この滝は後ろからも見れるので、滝壺まで下りて裏側へまわってみました。
水量が多くないので濡れることなく見ることができます。






周辺を少し散策して、御茶屋さんでちょっと休憩。
滝の音を聞きながらお茶ができるのでとても風情があります。

 


一息ついたらそろそろ本日のお宿へ向かいましょう。



★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

奥久慈旅行#01-日本三名瀑袋田の滝

2011-08-13 21:20:55 | 国内旅行記
↓日本三名瀑袋田の滝(茨城)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


旅行期間:2011年8月11日~12日


久しぶりに両親と三人で温泉旅行に行ってきました。
朝7時前、実家のある鹿嶋を車で出発。
今回の行き先は、北茨城の奥久慈です。

県道242号を北上し、国道51号へ。
海岸線のこの道は大洗の方まで行くとまだ復旧中で、一部片車線が通行止めでした。

水戸市内を抜け国道118号を久慈川沿いに進みます。
あたりはいつの間にか山に囲まれ、
目にしみるような緑と透き通る川の清流が旅行気分を盛り上げてくれます。
川では、腰まで水につかりながら釣り竿をたらしている人もたくさんいました。

鹿嶋を出て約2時間半で本日の最初の目的地、袋田の滝に到着。
お盆休みをちょっとずらし、時間もまだ早かったのでガラガラでした。



このあたりは奥久慈と呼ばれ、日本三名瀑の袋田の滝を始め、
いくつもの美しい滝や渓谷があり緑豊かな自然を満喫できます。

駐車場はどこも空いていましたが、
道が狭くなる手前にある「滝生屋」さんの無料駐車場へ車を停めさせてもらって出発。



お店が連なる道を奥まで行き、坂を上ると管理事務所があります。
ここで滝へのトンネル料を払うのですが、
8月と9月は竜神大吊橋とのお得な共通入場券(500円)があるというのでそれを購入。

 
上にあるのが事務所

 
料金表 / トンネルの入り口


若干薄気味悪いトンネルへ入ります。
すると、

涼しい~~

ひんやりとした気持ちの良い風が奥から吹いてきます。
トンネル内はゆるやかな上り坂になっていて、暗いですが段差もなく歩きやすい。
いくつか分かれ道がありましたが、まずはエレベーターで一番上の観瀑台へ。

 


下りたところからさらに上へ行けるので登ってみると、滝のほぼ全体が見渡せました。



以前も来たことのある両親から言わせると、
ちょっと水量が少ないかも・・とのことで、少々迫力に欠けていたようですが、
それでも「日本三名瀑」のうちのひとつを見れたので満足でした。

次は下のほうの観瀑台へ行ってみます。
こちらはより間近に滝が見られました。




そこから右下のほうに吊橋が見えたのでそちらへ下りてみます。




吊橋の途中で振り返ってみると先ほどまでいた観瀑台が見えました。




橋を渡りきって向こう岸から見ると、地形の厳しさがわかります。




そこから少し歩くと、
「生瀬滝」「月居山」への看板が立っている階段があったので父と登ってみることに。




看板には、

急な階段が続きます

と書いてありましたが、親子そろって好奇心には勝てずチャレンジです。(母はギブ)
階段は確かに急できついのですが、それよりなにより、

暑い。

汗が全身から噴出してきます。
鉄の階段から石の階段へ変わり、やがて「生瀬滝」と「月居山頂」との分岐に到着。
とても山頂には行く気力がなかったので、生瀬滝の展望台へ。
平らな道を少し行くと小さな広場があり、そこから遠くに生瀬滝が見えました。

 




とりあえず証拠写真を撮り、帰りは膝の笑いをこらえながらなんとか下山。
のども渇いたので、再びトンネルを通り車を停めさせてもらったお店まで戻りました。
そこでちょっと早いお昼ご飯です。
私は「鮎定食」で、両親は名物の「しゃも蕎麦」にしました。

待っている間、セルフサービスの水を父と二人で何度もお代わりしていると、
見かねたお店の人が大きなポットに水を入れて持ってきてくれました;;

一息ついたところに定食とお蕎麦が登場。





 

店先で焼いていた採れたての鮎と、これも名物の刺身こんにゃくが絶品。
お蕎麦もかなり歯ごたえがあり、
ちょっと濃い目のつゆが汗をかいた後にはとても美味しかったです。

お腹もいっぱいになり、十分に疲れも取れたので、
次の目的地「竜神大吊橋」へ向かいます。



★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

節電夏休み

2011-08-09 21:59:53 | 国内旅行記
↓実家の畑で採れたカブト虫(茨城)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


明日から、節電休暇と有給を使って実家に行ってきます。
前に行ったときにいた、

カブト虫の幼虫

がどれくらい成長したか楽しみ。
短い夏休みを満喫してきます。


★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

フラッシュフォワード

2011-08-07 11:46:23 | 日記
フラッシュフォワード



フラッシュフォワードに嵌っています。

テレビ朝日で土曜の深夜に放送している海外ドラマなのですが、
これが展開が読めなくて面白い。
ドラマには、ロボット工学の研究者「ケイコ」役で竹内結子さんも出演しています。

■ストーリー■
フラッシュフォワードの謎に挑む、FBIロサンゼルス支部の捜査官たち。なぜ、突然全人類がブラックアウト(意識喪失)してしまったのか。なぜ、半年後の4月29日の自分の姿を見ることになったのか…。ブラックアウトした世界を見たことによって引き起こされる、人間関係、そして運命の変化。謎が謎を呼ぶストーリー展開に、目が離せない!

それは2009年10月6日の出来事だった―
FBIロサンゼルス支局に勤務する捜査官マーク・ベンフォードは、同僚のディミトリ・ノウとともにテロリストを追跡中突然意識を失い、ある不思議なヴィジョンを目にしてショックを受ける。再び意識が戻ったとき、マークの目の前に広がっていたのは、大惨事と、恐怖に怯え、パニックに陥る人々の姿・・・。彼はこの不可解な現象がロサンゼルスだけでなく、全世界で起こったことを知る。だが彼を真に打ちのめしたのは、突如、人々を襲った謎の現象ではなく、都市機能が失われるほどの大惨事でもなく、意識を失っていた間に見た半年後の自分の姿だった―アルコール依存症から立ち直ったにも関わらず、FBIのオフィスで打ちひしがれ酒をあおっている自分がマスクを被った不審者に襲われるという謎のヴィジョン。その生々しさが脳裏に焼きつき離れない。そして支局に戻った彼は、同僚たちも自分と同じようにヴィジョンを見ていることに気づく。

気を失っていた時間は、2分17秒間。
しかもそのヴィジョンは皆、2010年4月29日午後10時のものだった。人々は職場で、家で、そして学校で尋ね合う"何を見た?"と・・・
だが、ただ一人ディミトリだけは違った。「自分は何も見ていない。これが意味することは一つ。半年後、自分は死んでいる」

マーク、ディミトリ、そしてジャニスを中心とした特別捜査チームが組まれた。彼らはウェブサイトを使って70億人のヴィジョンを集め、その内容に基づいて2010年4月29日午後10時に起こる出来事を把握しこの事態の原因を解明しようと試みる。その夜、ディミトリとともにオフィスに残り世界中から取り寄せた監視カメラの映像をチェックしていたジャニスはある衝撃の映像を目にする。そこに映っていたものとは・・・

なぜ、2010年4月29日なのか?
なぜ、この不可思議な現象が起こったのか? ヴィジョンは現実となるのか?
モザイクのピースのように集められたヴィジョンが一つの形を成すとき、
そこに示される真実とは・・・



前回までのあらすじはこちらから見れます。


★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

おすすめディスプレイ

2011-08-01 20:35:19 | 買い物
★送料無料★【送料無料】三菱電機 23型 フルハイビジョン 液晶ディスプレイ [RDT233WLM-D]【数...



会社で使用しているPCを変えたのですが、今回新しくした、

三菱電機 23型 フルハイビジョン 液晶ディスプレイ [RDT233WLM-D]

がとても綺麗で感動しました。


23型でサイズも大きく、
複数の画面をならべて作業できるので効率もよし。
今まで必要なアプリを探しながら作業していたりしたのでとても楽になりました。

それにしてもこの大きさで2万円を切るとは本当に安くなったものです。


■特徴1:LEDバックライトを搭載!
前モデルとのRDT231WLM-Dとの大きな違いは、LEDバックライトを搭載している事。
LEDバックライトとは,液晶パネルの光源にLEDを用いたものの事を言います。これにより消費電力の低下と、蛍光灯管に同等の色再現(NTSC比72%)を実現しました。 LEDにより明暗にメリハリのある映像を楽しむことができ、コントラスト比が大幅にアップ。
特に「黒」が引き締まり映像コンテンツの鑑賞がひときわ楽しくなります。
上述した通り、LEDバックライトは省エネ性能も抜群!さらに従来の蛍光灯管パネルより低発熱という特性もあります。夏場の猛暑の中の作業でディスプレイの熱でさらに暑い・・・なんて事態はもうこれでサヨナラ。
また、省電力駆動により無駄な部分もシェイプアップ。軽量化を実現しました。

■特徴2:23型フルハイビジョン液晶
映像の明るさに応じて、バックライトの輝度をリアルタイムに制御し、コントラストを最適化するCRO(Contrast Ratio Optimizer)を搭載。CRO動作時には、最大8000:1の高コントラスト比を実現します。暗いシーンでも黒が引き締まり、映像の奥行き感も豊かに再現します。
RGB各色256階調の映像信号を10ビットに多階調化(1024階調)。高精度なガンマ補正が行え、階調飛びを抑えて、きめ細かくなめらかな階調表現が得られます。
本モデルでは様々なAV機器を接続できる、豊富な映像入力端子を装備。デジタル信号をダイレクトに接続できるDVI-D端子はもちろん、HDMI端子を装備しているため、HDレコーダーやゲーム機などHDMI端子を持つAV機器をケーブル1本で接続できます。さらに、ミニD-SUB15ピン端子は、AV機器のD端子やコンポーネント出力端子にも対応し、AV機器の信号タイミング(480i、480p、1080i、720p、1080p) の入力信号を表示することがきます。但し、480iが入力された場合、コンテンツによってはちらつきが発生する場合があります。

■特徴3:充実したエコ機能を搭載!
「ECO Professional機能」を搭載、様々な省エネ設定が行えます。「省エネ管理」では、累積でのCO2削減量が確認出来ます。
表示画面の明暗に応じて、自動で画面の明るさを下げ消費電力を最大11W低減させます。※画面全体の平均輝度が75%以上の状態において、ECO設定(オフ)と比較した場合のものです。
また設定時間後にオフモードに移行する「オフタイマー」機能(30/60/90/120分から選択可能)や、30分スリープモードが経過すると自動で電源がオフする「電源自動オフ」機能など様々な省エネ設定を完備しています。


★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材