カワトン吹部 部誌

川越東高等学校吹奏楽部の部誌です♪コメントなどドシドシお願いします!!

いろいろ大変

2012年09月30日 | 部誌

こんばんは二寝ザキです。日付変わってすいません。。。。。

今日は学校説明会があって、合奏がちょっとしかありませんでした!

その分個人練の時間がながかったので満足のいく練習ができたのではないでしょうか。
長い個人練習の時こそ自分で練習の計画を事前にたてて、
無駄な時間ができないようにしましょう!

また、今日パートで確認したことはしっかりメモして生かしましょう。


明日は東邦音楽大学で川越市技術講習会!!!!!
川越高校と合同練習です。

他校の演奏を聴く良い機会なのでしっかり学びましょう。
また、バンドレッスンで教わったことはしっかり自分のものにして
今後の演奏に生かしていきましょう!


中学生もたくさんいるので、行動面などでしっかりお手本にしましょう。


短いですが、今日はこのへんで失礼します!

勉強と部活両立できる人っているの?

2012年09月28日 | 部誌
部活と勉強両立できる人っているんですかね?

とつい本音がタイトルになってしまった金曜担当のJENです。
部活楽しいからそっちに傾倒すると勉強は疎かになってしまうし、補習には引っかかるし。
最近は補習に引っかからないように勉強することで精一杯です(苦笑)

まあそんなことはさておき・・・
今日は自分は途中からの参加になってしまったので、日頃から気になっていることを書いていきたいと思います。
とりわけまず言いたい事は音の強弱の話ですね。
ffはより大きくなるように、ppはより小さくなるように。
伊奈さんや春日部共栄さんのように部員はそう多くないので、特に音量の面で気にしないとダイナミクスに欠けた薄っぺらい演奏になってしまいます。

あとはピッチを揃えること。
水持先生の合奏のときはほとんど最初にピッチを合わせる時間がありますが、あれがスムーズにいけば曲を合奏する時間も増えるはずです。
ちょっとでも長く合奏をしてバンドとして音を奏でる時間を増やしていけるといいですね。

先日は片倉高校さんの演奏会に行きましたね。
技術云々で十分に参考になったことも多いと思います。
演奏会はただ聴く場ではなく、そこから何かを得る場です。(もっともそれに気付いたのはつい最近ですがw)
今度からは演奏を楽しむだけでなく、そこから何かを得て、それを日々の練習に行かせるようにしましょう!

部長からの話もあったように、最近は温度差が著しいですね。季節の変わり目は同時に風のシーズンでもあるので、体調管理はしっかりして明日からまた頑張っていきましょう!

ではこの辺で失礼します。







役割

2012年09月27日 | 部誌
こんばんは
木曜日担当のバリキヨです。

さて今日の合奏ですが、初めてマードックのIやJをじっくりやりました。
88小節目の3連符をつなぐところが合わせるのが少し難しそうですが、
頭の中で3連符を刻んで、次の合奏のときには合わせたいですね。
そのためにも、自分のパートと同じ動きをしている楽器、
または自分の出るタイミングの前に出る楽器は把握しておいてください。

また、曲を吹く上で自分の役割を理解していますか?
目立ったほうがよいところ、あまり目立ってはいけないところなど知っておくだけで、演奏がだいぶ変わってきます。
ですので、自分だけでなく他の楽器の動きを知ることが大切です。
大事なことなので何回か書きました。

それから先生も仰っていましたが、勉強のほうも疎かにならないように。
テスト3週間前のこのくらいになると、
どういうわけか確認テスト的なものが多くなってきます。
くれぐれも補習に引っかからないように...
週末課題にも気をつけてください。

今日はこのへんで。
失礼します。

分奏

2012年09月26日 | 部誌
こんばんわ、水曜担当のfrogです!!

今日のメニューは個人
⇨木・打分奏⇨金・打分奏
という流れでした。

まず、なぜ全体の合奏ではなく分奏をやったのか?ということを少し考えてみてください。

答えは1つではありませんが、例えば、人数が少なくなるのでディナーミックをいつも以上に極端にやる、同じ動きをしている他パートの人とタテやピッチを合わせる…などなど、ちょっと個人で工夫してみてください。そうすれば分奏がもっと生きてくると思います。

そして本日も指摘がありましたが、返事の声が小さいです。
周りで返事の小さい人がいたら先輩、後輩関係なくお互い指摘してください。

あと何度も繰り返しになりますが、長い個人練のなかで時間配分をしっかりして、基礎練が疎かにならないようにしましょう。

明日は昼休みにアンコンの選考会がありますね…出場するみなさん頑張ってください、そして他の部員のみなさんは忘れずに来てください。

水曜担当のfrogでした~♪

やっぱりアンサンブル

2012年09月25日 | 部誌
こんばんは! ムジカです。

書き始めたばかりなのに先週の部誌をスルーしてしまいました。まだまだ自覚が足りない証拠です。
これから精一杯書いていくのでよろしくお願いします。

渡辺先生がいつものようにおっしゃっている「強弱」。最近では部長や木管リーダーも注意していることですが、
皆さんはしっかりと意識できているでしょうか?
強弱のついていない曲ほどつまらないものはありません。最初から最後までmfの演奏ではお客さんを楽しませる
ことはできません。Pでの演奏方法、Fでの演奏方法などを自分なりに研究していきましょう。
また半端なことでは強弱は表現できません。「がっつり」やりましょう!!

ただし、強弱を意識できていても個人個人でばらばらにやっていたのでは意味がありません。バンドが一つになっ
た時、そのバンドの音が出ます。「みんなでやる」ということを常に念頭に置いて合奏へ臨みましょう。

今日、全員の手にスコアが配られました。スコアは自分の動きはどのパートと一緒なのかということが一目でわか
ります。有効活用しましょう。

強弱など、何に対しても「みんなでやる」=「アンサンブル」は大事なことなんですね!!

アンサンブルといえば、アンコン出場を目指している皆さん選考会頑張ってくださいね!

火曜担当ムジカでした。

時間の有効活用

2012年09月24日 | 部誌

こんばんは!!

月曜担当のMacです。

今週に入っていきなり涼しくなってきましたね。秋の訪れを感じます。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理をしっかりして、今の出席率を保てるようにしていきましょう。

 

さて、新しい楽譜が配られて一週間になります。

合奏の様子を察するにまだ符読みが終わってない人がおおいように思います。

自分もまだ符読みが終わっておらず、とても情けないです。

いつも先生方がおっしゃられていますが、合奏はみんなと合わせる場であって、符読みの時間ではありません。

また、符読みは家でもできます。

楽譜を持って帰って音源を聞きながら、譜面を追うなど、家でもできることは家でもやり、

部活の時間を有効活用することで、技術面の向上も図れると思います。

ですから、一日でも、一秒でも早く符読みを終わらせて、「合奏」をできるようにしていきましょう。

自分もしっかりやっていきたいと思います。

 

この間の片倉高校の演奏、鳥肌が立ちましたね・・・

本当に感動しました。いつか私たちもあのような演奏をするために、みんなで頑張っていきましょう!!

以上月曜担当Macでした!!


片倉in芸劇!!

2012年09月23日 | 部誌
おはようございます。土曜日担当の二寝ザキです。

部誌をニ週間さぼっててすいませんでした。。。。。

あと投稿する日付けもかわってしまってすいません…


昨日は午前練習のあとに、みんなで都立片倉高校の演奏会にいってきました!


午前中の練習では、時間が短かったせいか、吹き足りない感じがしました。
短い練習のなかで、結果を出さなければならない。
いつもよりも昨日はとくにそれを感じせられる日だったのではないでしょうか。



その後、楽しくみんなで、遠足…
ではなくて、片倉高校の演奏会にいってきましたo(^▽^)o

片倉高校は昨年に全日本吹奏楽コンクール三年連続出場を成し遂げ今年はコンクールお休みという吹奏楽強豪校です!(全国三年連続出場をすると、次の年はでられなくなる)
ウィキペディアをのぞくと、マーチングでも金賞やらイギリスの世界大会優勝やら、ものすごい学校です。

演奏がものすごっっっっかったのは言うまでもなく、かいてるとながーい文になりかねないのでほんの少しだけ。

1番最初の〈ニューイングランド讃歌〉のしょっぱなから全身に鳥肌がたちました(((o(*゜▽゜*)o)))
他にも〈マーチ「ヒズオナー」〉や、〈アルメニアンダンス パート1〉などとても感動や楽しさを与えてもらった演奏ばかりでした。
最後のアンコールになるとたてづつけに様々な楽器のソロがきけたり、ダンサーが登場したり、コントラバスが5回転ぐらいしたりと(笑)色々凄まじかったです。


しかし、演奏がおわって色々話していると
“同じ高校生の演奏なのにあんなにうまいなんて悔しい!!”
と話していた先輩がいて、意識の高さに驚きました…
翻って自分はと考えると演奏をショーのように楽しんでいて、心のどこかで全国レベルは自分とは遠い世界だとかんじていたように思います。
これから心を切り替えてもっともっともっともっと……(ry上を目指す練習をしていきたいと思います!!!!!


長文、駄文、サボり、すいませんでした。読んでもらってありがとうございます!!♪( ´▽`)

それでわっ




モラトリアム

2012年09月21日 | 部誌

こんばんは!金曜担当のJENです!

雨のおかげでしょうか?エアコンが必要なくなってきた様に感じる今日この頃です。

最近よくにわか雨が降りますが、それが水不足を解消してくれることを祈り、今日も部誌を書き進めていきたいと思います。

 

今日は16時00から17時50分まで個人、そして18時20分までは基礎合奏を行いました。

マードックさらわないといけないから、基礎なんてやってる暇ないよ・・・っていう人いませんか?

自分はパーカスなので管楽器の内情は知らないわけですが、ひとつの曲をやる上で3Dなどでやった基礎練が土台になるというのはもはや言うまでもないことですし、散々先生に言われていることだと思います。

最近の皆さんの部活の出席率は去年とは比較できないぐらいに良いので(自分が言えた話じゃない)、この時期に基礎を徹底的にやり、バッハザールなどの舞台で実戦を積んで、個々の、かつバンドとしてのレベルを上げていきましょう!

 

また今日は嬉しいニュースがありました!

Clパートに一年生が1名新しく入部してくれました!!(個人情報云々の関係で名前とかは一切載せませんが)

他の一年生よりも半年遅い入部です。雰囲気に飲まれてしまうのではないかと心配です。

おそらく分からないことだらけだと思いますので、皆でサポートし、1つの音を奏でることに邁進して行きましょう。

 

ではこの辺で失礼します・・・

 

 


部活動時間外の練習

2012年09月20日 | 部誌

こんばんは

木曜日担当のバリキヨです。

 

さて、今日の練習は二時間近くの個人練と三十分間の合奏でしたね。

個人練習の時間はたくさんありますが、思い通りの練習が出来ていますか?

昨日配られた曲の譜読みで基礎が疎かになっていたりなど練習のバランスが取れていなかったりしませんか?

もしバランスが取れてないな、と思っている人は明日の練習の計画を毎日帰りのバスで考えて、

部活ノートにでも書いてみてください。

すると練習時間を有効活用できるし、長いスパンでの練習のバランスがとれると思います。

 

また、譜読みも部活の練習中ではなく、家でやるとその分基礎に時間を割けます。

このように、部活の時間外にも部活関係のことを行うことができます。

そうすれば上達も早くなると思うので、勉強で忙しかったり疲れていたりするかもしれませんが、

ぜひやってみてください。

 

以上バリキヨでした。

 


基礎練

2012年09月19日 | 部誌

こんばんは、水曜日担当のfrogです!

今日は、バッハザールでやる「マードックからの最後の手紙」の楽譜が配られ、合奏をしました。

 

配られてすぐの合奏なので、全部さらえている人はいないと思いますが、楽譜にどんどん積極的に喰らい付いて少しでも多く音が吹けるようにしましょう。そうしないと初見で合奏する意味がなくなってしまいます。

 

この曲の演奏まだまだ先なので、譜読みや音源を聴くのはもちろんですが曲練より基礎練に重心を置くようにしてください。

 

最近個人練の時間が長いですね、ですが部長もおっしゃっていたように長い個人練をだらだら過ごさず、集中して有意義にしましょう!

 

短いですが英語の予習をやらないといけないので、この辺で…

水曜担当のfrogでした!!

 


明日から

2012年09月18日 | 部誌

こんばんは!!

月曜担当のMacです。

今日は部活はoffでしたね。

今まで休みがなかった分疲れていた人も多かったのではないでしょうか。

しっかり疲れをとることができたでしょうか。

 

さて、明日からはまた練習が再開されます。

大きくみると、次の目標は来年のAコンということになってきます。

そこで良い結果を残すためには、

今からAコンを視野にいれた練習が必要になってくるのだと思います。

短い練習時間の中でどれだけ集中して、また、どれだけのことを意識して練習していけるか、

という部分が重要です。

明日から、まずはバッハザールにむけて、しっかりと練習していけるよう頑張っていきましょう。

新しい譜面も配られるので、一日でも早く符読みを終わらせることを、基礎もやりつつやっていければ良いと思います。

頑張りましょう!!

更新遅れてしまいすみませんでした。

 


星華祭

2012年09月17日 | 部誌

日曜担当のT&Pです!

昨日帰ってきて疲れて寝てしまいました。すいません。

 

昨日は星野高校さんの文化祭、星華祭にて、合同演奏がありました!

途中で雨が降るというトラブルもありましたが、予定していた4曲を演奏することができました。

実際に合同練習もやってみて、基本的な技術の差を感じたのは僕だけではないと思います。

先生もおっしゃっていたとおり、『このバンドは基礎固めから』です!

今回の合同演奏を通じて学んだことを、これからの練習にいかしていきましょう!

 

そして、バッハザールの曲は『マードックからの最後の手紙』になりました!

来年のコンクールに向けて一歩一歩進んで行けるように、バッハザールも成功させましょう!

以上、日曜担当のT&Pでした!


星華祭に向けて

2012年09月14日 | 部誌

お久しぶりです!金曜担当のJENです。

先週は文化祭の合宿がちょうど終わった日で、家に帰ってきてほとんど何もせずに寝てしまいました。

これからは疲労に左右されることなく部誌を更新していきたいと思いますので、改めてよろしくお願いいたします。

 

さて今日の部活の内容を書き進めていきたいと思います。

今日は16時45分から18時20分まで星華祭で実際に演奏する4曲の合奏や、スタプレ&踊りの確認をしました。いや、長かったですね。

スタプレや踊りを見ていて、個々のダイナミックさにばらつきがあるなと思いました。

派手にやっている人もいれば、あまり目立たないように・・・みたいな人も見受けられました。

中途半端にすると、演奏ないしは踊る側はつまらないと感じるばかりか、見ているほうも興醒めしてしまうと思います。

1年に1回しかない文化祭で、お客さんもきっと楽しみにしていることと思います。ですのでおもいっきり楽しんでいきましょう。

 

余談ですが、真夏のSounds Good!の踊り、凄いですね・・・。

僕も実際に踊ってみましたが、これがまたかなり辛い・・・。鈍った体は脳で指図した通りには動いてくれませんでした(苦笑)。

本番で踊る一年生には改めてエールを送りたいと思います。頑張れ!!

あとスペシャルメンバーで踊りの振り付けを教えてくれたClパートの一年生、二年SaxパートのI君、そして受験生ながら一晩中踊りの振り付けを体に叩き込んだ3年TpパートY先輩には本当に頭が下がる思いです。本番も頑張ってください!!

 

明日は星野高校さんとの合同練習です。

部長の話からもあったように、私たちはゲストで参加する身ではありますが、あちらの人たちの迷惑にならないよう、常に機敏に行動しましょう。

では明日も頑張っていきましょう!

 

明日は全パート「います!!」が聞けるといいな・・・(独り言)

 

 


ちからをぬく

2012年09月13日 | 部誌

こんばんは

一週間ぶりのバリキヨです。

 

今日は昨日に引き続き個人練習が多めにとれる練習メニューでした。

基礎を中心に練習できる数少ない時間でしたが、有効的に活用できましたか?

基礎は文化祭の関係もあっておろそかになってしまっていると思うので、できなかった分を取り返すつもりで練習しましょう。

 

また、今日の合奏では周りと合わせることと力を抜くことをやりました。

力を抜くことに関しては忘れやすいことなので、部活ノートに書くなり何なりしてすぐ思い出せるようにしましょう。

 

最近行動が遅くなってきていると思うので、日曜日には星野高校との合同演奏では決して迷惑にならないようにお願いします。

では、短いですがこの辺で失礼します。おやすみなさい。

 

 


切り替えて

2012年09月12日 | 部誌

 

こんばんは、水曜担当のfrogです。

 
自分は昨日自主練に出ましたが、ほとんどの人が昨日は久々のoffということでゆっくり休めたと思います。
 
それは置いといて…
 
今日のメニューは個人練、1年生はダンス、その後合奏という流れでした。
 
副部長のI君や水持先生の様子をみるとダンスはまだまだのようですね…まだ残された時間があるので是非大切にして下さい。
 
本番前のリハーサルには、全員が完璧に踊っている姿を見たい!と個人的に楽しみにしています。
 
合奏の方ですが、自分は指を怪我してしまい見学していました(本当に申し訳ありません)
吹いてる時はあまり実感ありませんでしたが、全員が揃った時の音色というのは前で聴くと、揃っていないときと全く違い、とりあえず本当に素晴らしかったです!(抽象的ですみません)

自分は今日改めてsempre tuttiという言葉の重み・大切さが身に染みました。

文化祭も一段落し、今の時期は基礎の時間も取れると思います。

星華祭ももちろんですが、その先の様々な本番に備え今のうちに基礎を固めておきましょう。

かなりメチャクチャな文章になってしまいましたが、今日はこの辺で♪水曜担当のfrogでしたー。