カワトン吹部 部誌

川越東高等学校吹奏楽部の部誌です♪コメントなどドシドシお願いします!!

タイトルが思いつきません(深刻)

2013年01月31日 | 部誌
こんばんは、木曜担当のバリキヨです。木曜担当です。火曜じゃありません。
前回の記事でタイトルをつけ忘れてしまいました。ごめんなさい。
後でタイトルをつけようとすると忘れちゃうんですよね。
かといって文章書く前にタイトルを考えようとしてもなかなか出てこない。
みんなはどうやって考えているんだろう?

まぁ、そんなことは直接本人方に聞けばよいとして、
今日は河合模試お疲れさまでした。
模試ということもあって集中しすぎて普段よりも疲れていると思いますので、
模試の出来がどうであれ早く寝て疲れを取ってください。

しかし模試が本番の三日前にあるなんてとてもタイミングが悪いですよね。
今日の分も取り返すためにも、また明日全員そろって部活ができると良いですね。

繰り返しますが、本番まで時間がありません。
一日一日を大切にしていきましょう!

毎回部誌を書く度に文章が短くなっている気がしますが、
もう頭が働かないのでこの辺で。

木曜担当のバリキヨでした。

厳しい練習を!

2013年01月30日 | 部誌
こんばんわー!水曜担当のfrogです!

今日は、個人練そして、2/3(日)に川越市合同演奏会にて演奏させていただく「大阪俗謡による幻想曲」と「ディズニー50周年セレブレーション」の合奏でした。

最近本番前ということもあり、この2曲の合奏が重ですが、中島先生のおっしゃっていたように昨日よりいい演奏ができたでしょうか??
個人的には、昨日できてたのに今日はできなかった…というところは少なく、逆に昨日の合奏で今日注意しようと思ったところは注意して演奏できたので、あくまで個人ですが昨日より質が上がっていたと思います。



さてさてディズニーのほうですが、最近譜面にに慣れてきてしまったせいか、リズムが適当に聴こえるときがあります。sempre tuttiの気持ちを持って、タテをしっかり合わせていきましょう。

大阪~のほうでは、各パート程度の違いはあれど、不安な箇所が少なからずあることが全体で確認できたと思います。
あと本番まで4日間の合奏の中で少しでも慣れていけたらいいと思います。

どちらの曲も曲の輪郭…というか全体像みたいなものはかなり出来上がっていると思います!なので、地震を持って一つ一つ積み重ねていきましょう。



もう一つ、残念な話ですが、本日、個人練のとき小講堂で練習していたときに、人によって練習量の差をとても感じました。
渡辺先生が甘い練習をやめろとおっしゃっていることに関して返事だけでなくもう一度練習内容を見つめ直し、厳しい練習を心がけてください。


最後に、最近うちのクラスでも数人インフルエンザにかかってしまった人がいます。
本番前というのもそうですが、1年生はスキー、2年生も修学旅行を控えていて、こんな季節なので体調管理にはいつも以上に気遣い、自分の体を大切にしてください。

水曜担当のfrogでしたー!!

本番を活かす

2013年01月28日 | 部誌

どうも、こんばんは。
月曜担当、Macです。
先週のUPの際、題名を付け忘れてしまい・・・
申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。

さて、
川越市合同演奏会が次の日曜日に迫り、
最近の合奏では、俗謡とディズニーが中心となってきました。
俗謡は新人戦で、ディズニーは一年生は初めてですが、
二年生が文化祭で、
それぞれ、本番を経験しています。
本番を経験して、練習だけでは見出せなかった、新しい課題も見つかったとおもいます。
その課題を改善せず、そのまま二回目の本番に挑んでは、成長がありません。
先生もおっしゃっていましたが、
同じ曲をやるにしても、何かしら前回との違いがなければ、おもしろくありません。
まだ、時間はあります。
個人のレベルからもっと意識をもって、一つでも多く、
課題を改善できるように練習していきましょう。

練習は本番のように、本番は練習のように、
川越市合同演奏会、semple tuttiで、がんばりましょう!!

以上、月曜担当Macでした。

入試休み明け、練習開始!!

2013年01月27日 | 部誌


こんばんは、二度寝ザキです。
夜遅くなってからの投稿ですいません
(-_-;)

今日の練習はタイトル通り休み明け初日でした!
休み前の感覚をうまく取り戻せたでしょうか。

また、今日の合奏では久しぶりに大阪俗謡をやりましたね~
やっぱり期間があくと前のようにはいきません。
たまに以前演奏した曲をサラっと吹いてみるのもいいかもしれません…


今日の合奏でも先生がおっしゃっていましたが、俗謡はリズムと強弱が命の曲だそうです。

自分自身どうリズムが組み合わさるのか理解してなくて情けないのですが、

リズムは音程と同じように合ったときは、感覚的に「合ってる!」と感じるものらしいです。

そんな瞬間を目指して頑張りましょうっ(((o(*゜▽゜*)o)))

でわ、おやすみなさい~


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年01月21日 | 部誌

皆さん、今更ですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は自分も二年生となり、後輩も入ってくるので、
後輩から頼られる、「良い先輩」になれるよう、努力していきたいです。
また、自身の演奏技術の向上にも、努めていきたいです。


どうも、月曜担当、Macです。
今日は高校入試の関係で部活がありませんでしたが、
年が明けてから、まだ月曜日は一回しか部活がなく、
しかも、その日に書くのを忘れてしまっていたので、今日、書いていきたいと思います。

今日から金曜日まで、高校入試の関係で部活がありません。
この休みを利用して、定演への準備をしていけると、良いと思います。
先生もおっしゃっていましたが、定演まで、時間があるようで、ほとんどありません。
最近、5曲譜面が配られましたが、その曲をさらい、完成させるのはもちろん、
定演が近くなればなるほど、練習する曲も増えていきます。
今のうちからやっていかないと、定演間近になってあせってしまうことになりかねません。

楽器がなくても、
楽譜を追いながら、音源をきいたり、
普段の自分の練習を見直してみたり・・・
家でも出来ることはたくさんあります。
特にスウィングは、確かにリズムが少し難しいですが、
同じリズムが繰り返し出てくるので、家でその確認をするだけで、
出来がかなり変わってくると思います。

また、今月末には河合摸試もあります。
そのための勉強もしなくてはなりません。

こう考えてみると、
今週一週間は、無駄にできません。
一人一人、しっかり、意識をもって、休みを過ごしましょう。
ただ、せっかくの休みですから、しっかり体を休めることが第一です。
そこのところの切り替えをきちっとやって、
有意義な休みにしましょう。
そして、休み明けからは、また、semple tuttiで頑張っていきましょう!!


以上、月曜担当Macでした。

定期に向けて練習!!

2013年01月20日 | 部誌

夜が明けてからの投稿となってしまってすいません…
二度寝ザキです。


今日は合奏が早めに終わり、その後は各自個人練という練習スタイルでした♪( ´▽`)


合奏はスイングとヤマトでしたが、確認でサラッとながしたかんじでした。
特にスイングはテンポがとりずらいと思うので入念に練習しましょうo(^▽^)o

みじかくてすいません
それでわっ(^◇^;)

初心を忘るるべからず

2013年01月18日 | 部誌
こんばんは、金曜担当のJENです!!
特にタイトルに意味はありません。なんかふと思いついたので書いてみただけです。
でも忘れちゃいけませんね。初心って。
部活に入った当時の意気が薄れてきているというのはやはり初心を忘れている証拠ですし。(自分もそうなんですけどね)


本題に入りましょう。
今日はずっと個人練だったので、各々で気付いたこと、出来なかったことなどはある程度はっきりしたのではないかと思いますので、今日はルーティンのことについて書きたいと思います。

ルーティン、英語で書くとroutine、意味は決まりきった、日常の、いつもの

まあ皆さんも意味は分かっていることと思います。
しかしルーティンとは「決まりきった」ものではありますが、自分から進んで「決まりきった」ものとして扱うことはよくありません。
毎日の習慣だからこそ、今日は昨日より少し長くブレスするなど、今までの自分との差別化を図らなければいけません。
なぜなら人間は同じ負荷を加えても、ある程度成長すればそれ以降は全く伸びなくなってしまうからです。それは慣れから生じてきます。
常にルーティンを意味のあるものにするためには、やはり日々で成長を感じられるような負荷を自分に課していくことが必要だと思います。
部活の始まりから変わっていけるといいですね。




ものすごく話が変わりますが、明日はセンター試験ですね。

来年は僕らです。

もう悲劇としか言いようがありません。
・・・来年ことを想像したら気分が悪くなってきたので、今日はこの辺で。




記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年01月17日 | 部誌
こんばんは。火曜日担当のバリキヨです。

今日は個人練の後、少し長めの合奏といった流れでした。

合奏ではヤマトを初見で臨んだ人も多いかと思いますが、初見でどのくらい吹けましたか?
良くないことですが、ぼくはアクセントなどを意識して吹くことができませんでした。反省。
合奏でよく吹けたにせよ吹けなかったにせよ、指がまわらない、タンギングが追いつかないなど、
各々の課題が見つかったと思いますので、そこを明日から改善していきましょう。

また、この時期から定期演奏会まではあっという間なので、
先生も仰っていましたが少しペースを上げて練習し、一回一回の練習を大切にしていきましょう。
そのためにも風邪には十分に気を付けてください。
最近インフルエンザも流行っているみたいなので…。

僕も少し頭が痛いので、今日は早めに寝ようと思います。
以上バリキヨからでした。

目標

2013年01月16日 | 部誌
こんばんわ、水曜担当のfrogです!

本日は個人パート練のあと終わり40分でディズニーの合奏という流れでした。

日程的には昨日と全く同じですが、同じように個人練の時間を過ごし、同じように合奏に参加するのではダメです。

同じ日程だからこそ、ここは昨日できなかったから頑張ろう!とか昨日の合奏でここが気になったから今日の合奏までになおしておこう!など、自分で毎日課題を見つけて練習に取り組んで行きましょう。

さてさて合奏ですが、2年生はもちろん、1年生の中にもやり慣れた、もしくは聞き慣れたという曲ばかりでリズムが曖昧になっているところが多々聴き取れます。

一度でいいので、ゆっくりのテンポで一通りさらっておいてください。そうすれば合奏の「質」がより素晴らしいものになりもっと楽しくなると思います。



今日の合奏で自分が一番肝に命じたことは、ドラムセットのような簡単に全体を引っ張っていけるような楽器がなくても、管楽器だけでその曲の雰囲気を作っていかなければいけないということです。

そのためにただ譜読みを終わらせるだけでなく、曲ごとにそれぞれ本当におおざっぱでいいのでなんとなーくのイメージを持つようにしてください!!

それだけで、ここはこう吹きたい というような想いが音色にでてきます。

ですが、このようなことは譜読みが終わってなければそれ以前の問題になってしまうので、しつこいですがさっさと譜読みなんか終わらせてください。

そして皆さん、次に川越市合同演奏会もありますし、定演のための基礎を固められる時期でもありますので、(今の自分がそうなのですが…)怪我や病気にはくれぐれも気をつけてください。

本当に気をつけてください…ということで、以上、水曜担当のfrogでした~

本当に怪我には気をつけてください。

まだまだ忙しい

2013年01月15日 | 部誌
こんばんは。火曜担当のムジカです。
何週間ぶりの更新でしょうか。私にもわかりません。新年となってこれから色々なことが
あると思いますが、心機一転して何事も全力で取り組んでいきたいです。

ニューイヤーコンサートはお疲れ様でした・・・と言って、ゆっくり休みたいところです
が、2月の頭には川越市合同演奏会、3月24日には定期演奏会です。うかうかしていら
れません。日曜日には早速、新曲の譜面が配られました。さあ、早速譜読み開始だ!っと
言っても基礎が定着していなければスタートラインにも立てません。とれるはずのリズム
がとれません、合うはずのピッチが合いません、指が回りません、音が当たりません、と
いう状態に陥ります。基礎練を毎日着実に積み重ねましょう。

今日の合奏はディズニーでした。全員、一度は聞いたことがあるし、ましてや2年生はや
ったことがあるのに曲からおちるのは最悪の事態です。俗謡とともに強弱や譜面の指示に
気をつけてがつがつさらいましょう。

それにしても昨日はすごい積雪でしたね。あんなのを見たのは年末のスキー以来です。路
面の凍結はまだ続くそうです。気をつけて投稿してくださいね。

以上、火曜担当ムジカデした。

ニューイヤーコンサート

2013年01月14日 | 部誌
日曜担当のT&Pです。
昨日投稿できなくてすいませんでした。

昨日は、ニューイヤーコンサートで、以前やった『マードックからの最後の手紙』、サザンオールスターズメドレーをやりました!
サザンオールスターズメドレーでは、コーラスや手拍子、スタプレ等をやり、そして先生の歌もあり、見に来てくださった方々に楽しんでいただけたと思います!

しかし、中には、
『練習や合奏ではうまくいったのに、昨日の本番でうまくいかなかった』
『周りとタイミングがあわなかった』
等の感想を持っている人もいると思います。
実際、僕もそのひとりです。
今後は、川越市合同音楽祭、そして定期演奏会を控えています。
どの本番も、本番は一度しかありません。
″練習は本番のように、本番は練習のように″、少しでも納得のいく演奏ができるよう、今回の反省点を活かして明日からまた頑張っていきましょう!

以上、日曜担当のT&Pでした!

選曲するために

2013年01月11日 | 部誌
こんばんは!金曜担当のJENです。
だいぶ久しぶりの更新となってしまいました。
年明けちゃいましたね・・・。2013年ですね。
今年は本当に憂鬱な一年になりそうです。なぜなら今年で受験生になってしまうからです(泣笑)最悪です・・・・・
もう部活を引退する時期がどんどんと近づいてくる今日この頃ですが、まあ今日もいつものように部誌を更新していきたいと思います。


今日は17時から17時50分までサザンメドレーとマードックの合奏を行いました。
正直な感想、今日が本番じゃなくてよかった。本当にそう思いました。
今日特に言及したいのはマードックの合奏です。
一度完成(?)したはずの曲も時期が空くと、今日のようになってしまうのは皆さんも身にしみて分かった事と思います。
実際に自分も決めなきゃいけないところでミスしたりするし、縦合わなかったりで散々でした。
明日がフルに使えることを幸運だと思って、明日でなにが何でも完成させるようにしましょう!!
いまだに分からないことが仮にあったとしても、解決しないまま本番を迎えることがないようにしてください。



ここ最近よく選曲会議をしますが、この曲やりたい・・・でも出来なそうだな・・・、と感じてしまうことがたびたびあります。
やはり練習するということはこういった選曲の幅を広げるということにもつながってくるんだなと思いました。
皆さん人それぞれにやりたい曲があると思います。でも出来ないから諦めようってなるとやはり悔しいですよね。
ですからいつか自分がその曲に手が届くように、今は練習を頑張っていきましょう。


本番まで後2日。常に全力で、明日から頑張りましょう!!
ではこのへんで!

新年?

2013年01月10日 | 部誌
こんばんは。

そしてあけましておめでとうございます。

木曜日担当のバリキヨです。

今年もよろしくお願いします。


さて、今日は個人パート練から曲決めといった流れでした。

今日の個人パート練で練習したところは、明日の合奏に活かすようにしましょう。

本番まで残り日数が少ないですが直前まであきらめないでガッツリ練習していきましょう。


また、本番が近いため風邪をひかないように体調の管理もしっかりしてください。


曲決めの結果を調べるので今日はこの辺で。

二度目ですが、今年もよろしくおねがいします。


2013

2013年01月09日 | 部誌
お久しぶりです!水曜担当のfrogです。今年も引き続きよろしくおねがいします!

新人戦お疲れ様でした!いろいろ思うことはあると思いますが、次のニューイヤーに向けsempre tuttiの気持ちを忘れずにがんばっていきましょう!!

今日はニューイヤーでやるマードックからの最後の手紙、サザンメドレーの2曲を合奏でやりました。

まずマードックですが、みんな曲に慣れてしまい、リズムや歌い込み方などが以前より甘くなっている気がしました。

それは譜読みがしっかり終わっていると言うことでもありますので、一つ一つの合奏を本番を意識して、大切にしていきましょう!

サザンドメドレーのほうですが、まだどうしても指が回らない等個人レベルの問題がところどころ聴こえてきます。

本番まで練習できるのもあと4日です!…がその4日間で全部できるようになればいい、と思ってる人はいませんか??
あくまで合奏は、個人がすべてさらい終わってる前提で進むのが普通なので、終わってない人は明日中に必ず完成させてください。

あと基礎練習において、あまり言ってはいけないことだとは思いますが、ロングトーンやスケールなどなど毎日同じテンポで同じアーティキュレーションで同じようなことをやっていて飽きませんか??

正直、自分は飽きます(笑)
ごめんなさい…

でも自分は例えば、タンギングをマルカートにしたりレガートにしたり、テンポを遅くして音の長さや縦を意識したり、逆に速くしても指を正確に回せるように…などなど、与えられた楽譜をそのまま忠実に練習するだけでなく、自分なりに工夫していろいろ試してみてください。
そうすると、自分に足りない技術はどういうものなのかがだんだんと見えてくると思います。
仮に見えてこなくても、それらの練習で自分の中の引き出しが増え、演奏の幅が広がると思います。

よかったら、参考にしてみてください。

今日は久々の部誌だったので、拙い点もありますが、この辺で♪

水曜日担当のfrogでしたー!!