カワトン吹部 部誌

川越東高等学校吹奏楽部の部誌です♪コメントなどドシドシお願いします!!

テスト前一週間!

2007年06月29日 | 部誌
ついこないだ中間やったばっかな気がしてます。数列わかんねぇ!!

どうも、今週も御目通し有難う御座居ますものとーんです。

昨日でテスト前ラストの部活を終え、今日からテスト勉強に専念することになっています。
テスト一週間前に入る前に、部長のお話にもあった「休みに入る前に、自分の中途半端なところを克服しておけ!」というのは、自分的には、自由曲はまだまだですが、自由曲はイイ感じに思われます。
ここのところ課題曲の(個人練時の)調子が良かったので、テスト明け後もこんな感じでいけたらいいなぁと思っております♪
この調子が合奏でも活かせますように!

まぁその前に期末テストという恐怖が……
数列わかんねぇ!!

それではこの辺りで、ものとーんでした。

≪recorded by ものとーん(Perc2年)≫

あと1日!!

2007年06月27日 | 部誌
しか練習できませんね。
先週書き忘れた古今東西ですm(--)M

いや、しかし書き忘れたと言っても部誌のことは覚えてたんですが、パソコンなんて開こうものなら殺されそうな空気だったんですよ。成績帰ってきたばっかりだったし・・・。

まぁ個人的なネタはさておき、今日は上級生は課題曲チェックの続きと個人練で1年生は個人錬と曲の合奏でした。
1年生は「バラの謝肉祭」は上手くなったのかな?
早く聞かせてほしいですね♪

2.3年はとにかく毎日「昨日より上手くなる」ことが重要だと思います。
時間がないのは皆同じなんで言い訳にならないし、限られた時間でどれだけ自分の物にできるかが鍵ですね。まぁ基本っちゃ基本なんですが。

いま思うと僕は明日は長い長い講習だから実質今日がテスト前の最後の練習だったんですよね・・・。

まぁ勉強も部活も文武両道の精神を忘れずにがんばっていきましょう(* ̄▽ ̄*)ノ

ブッダは母親の脇の下から生まれたそうな。

2007年06月26日 | 部誌
どうも。一昨日の夕飯がどうしても思い出せない琥沙郎です。

今日は、1年生は基礎、2・3年生は自由曲の合奏がありました。
西関東で泣けるような演奏になるよう頑張りましょう!
・・・それだけです。

今日、「先輩に言われなくても行動できるようになりたい」と言っている1年生がいた。素晴らしいですよね。他の1年生も頑張りましょう。
・・・それだけです。

後約2週間で一学期が終わり、夏休みに入ります。そしたらコンクールなんてゥアッという間です。まぁ、いろいろな誘惑に負けずに、練習時間を大切に頑張りましょう!
・・・それだけです。

・・・はい、今週こそはちゃんと十分な睡眠時間をとります。。では

勉強しなきゃなぁ・・・

2007年06月25日 | 部誌
また月曜日がやってきましたCantabile♪です。
今日は部活は全体はオフで吹きたい人は自主練というかたちでした。
そのため書くことがなくって困ってます。

あまり考えたくないのですが、金曜日からテスト期間に入っちゃいますよ~。。
皆さん勉強はどうですか?僕はいつも不安を感じてしまうのですが。。今日、誠一くんじゃないサックスパートの人から「勉強どう?」的な質問をされて曖昧な返事をして終わったのですが、やっぱり結構不安な人って多いのでしょうか?もしみんな不安だったら同じ条件で少しは気持ちがらくになるんだけどなぁ。。


はい、やっぱり部活がないと結構かくのがツライです。自分の思っていることしかかけませんから。

勉強もそうですけどまだ3日部活ができるのだから、放課後は部活、テスト期間は勉強、とちゃんと切り替えてがんばりたいです。

緊張は恐ろしいものだ

2007年06月24日 | 部誌
こんばんは♪Tutti☆★です。もう日曜日ですよ!一週間はなんて早いのだろうか。。さて、今日はほとんどの人が演奏会などでいなくて、約半分くらいの人数での部活となりました。そして今日は前々から話があった課題曲個人チェックを行いました!もう、緊張しまくりましたよ!手は震えるは足は震えるは声は震えるはもう大変でした。なんでこんなに緊張したのだろうか?
つい最近現代文の問題で緊張についてこう書かれていました。『どんなに腕の立つパフォーマーでも観客の自分の技術に対する批評を恐れて緊張してしまうのだ。』
正直、納得しましたね。人前で演奏する時やはり自分の良い所を誰もが見てもらいたいと思い、逆に弱い所は見てもらいたくないと思います、その気持ちが強ければ強いほど体が言うことを聞かなくなりいわゆる『緊張状態』となってしまうのですね。今日でこれだけ緊張してしまったらコンクールの時はどうなるのか?今考えただけでもぞっとしますね…。でもすごく本番と近い緊張感を味わえた課題曲個人チェックはとても有意義なものだったと思います。。
明日はオフになりますね。練習をするのも良し、勉強もするのも良しだけれども、疲れていたらぜひぜひ休んでもらって明後日の部活がみんなでスタートできると良いですね。来週はテスト週間ですが、来週も書きますよ!では今日は以上です。。

「マリアの7つの悲しみ」は楽しんで演奏すべきなのか。

2007年06月23日 | 部誌
こんばんは、誠一です。


今日は、マリアの合奏がありました。
先日、ものとーん君が定演でやったことがあるのに出来てない的なことを書いてましたが、まさに1からさらい直ししろという状態なんです。(自分もです。)個人練で出来ていても合奏でうまく音が出ない、指が動かない、などということがけっこうあります。まぁ、「時間がない」ということは、部長、新部長、その他の人々がしつこいほど言ってるからわかってるんですけど、もっと正確にさらっていこうと思います。。。


この曲に対する個人的な意見です。
正直テンポが速いところとかは楽しみたいんです。なのに、ある人が私にこんなことを言いました。
「マリアの7つの悲しみって言うタイトルなんだから楽しんだら駄目」
どっちだろう?自分の欲求があっているのか、その人の言うことがあっているのか・・・。


話はまだ続きます。
水持先生がこの曲を、作曲者の許可を取らずに勝手に7つの場面に分けました。
「この小節でイエスが死ぬ」や「イエスが天に昇るには時間はあんまりかからないからここからここまで」なども細かく決めました。あってるかはさておいて、場面を想像しながら演奏するっていうことが、大切なんですね。

さて、明日は課題曲テストがあります。そして、恐怖のサックスパートのレッスンがある。果たして誠一は生きて帰れるのか!?

はい。では、また来週。誠一でした。

一週間!

2007年06月22日 | 部誌
先週私が部誌を書いてから一週間!そしてテスト前一週間!まで一週間!
すいません、よくわかりませんね。来週の金曜からテスト前で部活が活動停止です。

今週もお目通し有難う御座居ます。ものとーんです。

さてさて、今週から自由曲「マリアの七つの悲しみ」の練習がスタートいたしました。
定期演奏会でもやった曲ですが、あまりの出来なさに愕然とし、焦って取り戻そうと頑張っております。
人数カサ増しなどで一年生も何人かA部門に出るようですが、その人たちにはカナリ頑張ってもらわないとではないでしょうか。
部長・新部長ともども繰り返し繰り返し曰くのは「時間が無い」です。
あと一週間で楽器ともしばしお別れですし、その後の家庭研修だってフルには使えません(全学年で講習があります)
だってのに、8月の7日には運命の本番ですよ!?もう死ぬ気でやってくしかありません。
部内でもすこしピリピリした空気が流れ始めているようにも感じます。
でも、こういったみんなが焦ってイライラしたりする時分にこそ、まとまり合わねばならないわけです。と思います。

テスト休みまでに残された僅かな時間を使って、出来うる限りのことをしていこうと思います!目指すは県大突破!!

決意を新たにしたところで、今週はこの辺りで。ものとーんでした。

≪recorded by ものとーん(Perc2年)≫


夏ばて

2007年06月21日 | 部誌
こんにちは、昨日まで風邪ひいてたPOCOです。

今日っていうか木曜日は講習でいない人が多いので、個人&パート練でした。
個人、パートでは自分に厳しく練習をって感じのことを今日先生がおっしゃっていて、また上手くなるか、下手になるかも自分次第だよ。とのことも。

 そういえばもう6月も終わりに近づき、もう冷房がないと、死にそうです。
これが、地球温暖化か?でも、たしか0.~って感じっだったと思うな。
夜になっても、気温の変化をあまり感じないし。
そういえば暑いのはなんか湿度が結構関係あるらしいですよ。たしかに実家のからっとしたとこらは、同じ冷房の温度でも雲泥の差を感じましたから。
カワトンでは冷房してても汗かきますし。
 汗をだすというのは、体温を下げる仕組らしいですよ。


  練習より暑さについてだいぶ語っちゃいました。それではサヨウナラ

108番星がまぶしい。。

2007年06月19日 | 部誌
どうも。最近、教室にいるとむやみやたらに話しかけてくる人がいるので他の教室にお世話になってる琥沙郎です。
Please Come Back アタラクシア&アパテイア!!
僕の魂と情念の平安は何処へっ!?

・・・はい。
今日はフルートのレッスンがあったため本部活には参加しませんでした。
久しぶりのレッスンで今日は個別にみてもらうことになっていたので、一昨日休みが入ったこともあり、しっかりウォーミングアップしてから臨もうとレッスンの順番を一番最後にまわしたまではよかったものの、個別指導でフルートパートの人口6人、やっと順番がまわってきて時計を見たら8時半。うぉーい。部活動開始時刻から約4時間30分。。
ウォーミングアップだけでバテバテですよ??
いやいや、先生も貴重な時間を割いて来てくれているんです!! 挑戦!!撃沈。。
まぁ・・・わかっていたんですけどね。。
でも、順番になるまで近くの教室で練習していたのと、主にピッコロを吹いていたことからレッスンの教室まで聴こえていたらしく「いい音が聴こえてきてたよ」と言ってくれたときには少しぐっときました。。さすが、先生。心得ていらっしゃる。。

さて、わかりにくい冗談はさておき、そんな遅い時間まで付き合ってくださったレッスンの先生と、終わった後に大宮駅まで車で送ってくださった水持先生に感謝をこめて・・・

オヤスミ。。

疲れぎみです。

2007年06月18日 | 部誌
こんばんはCantabile♪です。それにしても1週間経つのはとても早いですね。この前部誌かいたのにもう月曜日ですよ。。

今日は個人・パー練と合奏だったのですが、僕はほとんど文化祭の話し合いで楽器がふけませんでした。文化祭の計画と同時に曲もさらっていかなければいけないので、これからはすごく忙しくなりそうです。

昨日の部誌にもあるように時間は本当にどんどん経過してしまいます。全員が今日かいた目標を頭に入れながら、またそれを達成できるように気合いを入れていきたいです。では、また。。

次への挑戦と大黒柱

2007年06月17日 | 部誌
こんばんは。Tutti☆★です。今日は良い天気でしたね♪
はい、木曜日に行われた西部地区が終わりました。前の3人がよく書いてくれてるので、特に言うことはありません。悔いが残ってなければ良いのではないでしょうかね?でもみんな終わった後とても良い顔でしたので安心はしてます♪
でも、先を見つめるとコンクールがもう本当に近くまで迫っています。地区大会まで日曜日は恐らく9回くらいあって期末テストとかもあるんで実質7回くらいしか練習ができません。
だからこそ今勝負となるのは切り替えのスピードだと思います。西部地区という本番が終わって気が緩みがちになっているとは思いますが、すぐにコンクールモードに切り替えないと間に合わないですね。とにかくまずは課題曲をどんどん極めていきましょうね。。
さてさて、話は全く変わるのですが、今日は父の日ですね☆知っていましたか?
それにしても父の日は目立たないなぁというのが僕の印象です。なんというか母の日だとカーネーションだーとか思いつくのですが、父の日って想像するものがない…ですよね。。今日ヨーカドーに買い物に行ったのですが「母の日フェア」は母の日にやってましたが、「父の日フェア」という文字があったかどうかも微妙なんですよね。。
僕の父親はお菓子ばっか食べて、物を探すのが苦手で、ギターばっか騒がしくひいて、わがままで、人使いが荒くて、すぐ何かにはまりだして、子供の事は直接言わずブログに書き込むほどのシャイで、娘にちょっかいばっかだして嫌われたりとおいおいって感じの父親ですよ。。でも毎日疲れていても休まずに仕事に行き遅くまで頑張ってる姿はとても尊敬できます。。親はすごいものだなぁとただただ思う。『一家の大黒柱』と言われるのも理解できる。でも俺もシャイなんで直接「いつもありがとう」なんては、言えない。だけど、密かに感謝してますよMyFather☆★
俺も明日からも学校頑張ろうっと!! 今日は以上です。Tutti☆★でした
 

気持ちいいステージ!

2007年06月16日 | 部誌
誠一です。西部地区終わりました~。ここで個人的な感想をいろいろ語りたいと思います。

演奏前、自分は結構緊張していたんですけど、隣の人々(T.Saxの1年生とB.Saxの1年生)はすごくケロッとしていました。「お前ら始めての舞台なのに緊張しないの?」とツッコミたくなりました。まぁ、次のコンクールもそんな感じで取り組むと、緊張するよりかはいいかも。
本番中、音はすごく響いていました。曲の最後のほうで、1月にあったニューイヤーコンサートの東邦音楽大学のステージを思い出しました。
本当に気持ちよかった~~!
これぐらいにしとこ。


じゃ、今日の内容。今日は川越高校の定演でした。1年生全員と2,3年生のほとんどが行ってしまったので、20人ぐらいでの練習でした。その内容は、、、
なんとオール個人&パート練でした。そのおかげで、自由曲と課題曲をしっかりさらえました。次の大会まであと約2ヶ月。ガンバロー!

でわ、ここで。

本番明けまして

2007年06月15日 | 部誌
どうも毎度お目通し頂きましてありがとうございます
ものとーんです。

まず、部長が決定しました。月曜部誌担当のカンタービレ君です!お願いします!
彼は頼れる男ですぜ皆さん!自分も立候補してたくせに彼に投票しました(笑

次に、昨日は西部地区研究発表会でした。
一年生を交えての発表でしたが、どうです部員諸君、うまくできましたか?悔いはのこりませんでしたか?よかった人も悪かった人も、「人前で演る」楽しみを味わえたなら、それは大きい収穫だと思います。
我々は何よりもまず音楽家なのですから、大本の大本には「お客さんを楽しませたい、感動させたい」という欲求があるわけです。日々練習している理由は、より感動させられる音楽を作り上げる為なのです。そのことを忘れちゃっちゃぁだめですよ?
今までに2回ほど川越高校の演奏会に行きましたが、彼らの演奏や演出はすべて「見に来てくれたお客さんを楽しませる」ためのものであり、またそれを実践している彼らは非常に楽しそうでした。

コンクールでも文化祭でも、根底は変わらないのでは、と私は思います。
楽器に触れてから二ヶ月の一年生から、残り二ヶ月無い三年生まで、頑張っていきましょう!(←無理矢理締め)

それではこの辺りで、ものとーんでした。

≪recorded by ものとーん(Perc2年)≫

やっぱり、楽しいな!

2007年06月14日 | 部誌
今日は西部地区研究発表会がありました。
本番というものはやっぱ緊張しますね。去年たくさんコンサートとかやっていたんですが、それでも緊張しますね。一年生は初めてだから、なおさらかな?

演奏については、会場がよかったからか、すごく音が響いていたような気がします。
それでも、個人的には満足していないところもあり、しているところもありました。 曲が終わったとき、「拍手がくるな」という感じがきて、嬉し恥ずかしでした。
やっぱり、演奏って楽しいな~。

本番が終わった後に、ほかの団体の演奏をきいて、ここ良いな とか う~ん、微妙かな とかいうところがあり、とても勉強になりました。俺がこう感じているということは、ほかの団体から見たら、俺らの演奏ってどうだろう?やっぱそう思うのかな?

 明日からは、コンクールに向けて頑張りましょう。今日より明日、明日より明後日って感じでドンドン上手くなっていきましょう。今日はみんな、お疲れ様でした。

                    POCOでした。

祭りだぁ!!

2007年06月13日 | 部誌
明日はついに本番ですね。
さっきまで琥沙郎とのすれ違ったメールに頭を悩ませていた古今東西です♪

1年生にはここまでとっても急がしかったんじゃないでしょうか?
でも多少は無理してでも頑張るのは良いことです。
もし今わかんなくてもきっとわかりますよ。

今日の通しの時点で譜面が吹けなかった人も結構多いと思います。
明日は今日まで以上のことはできないと思うんで落ち着いて指揮をみて各自できることを精一杯しましょう。

それと他の学校の演奏聴いてて寝ちゃダメですよ。演奏してる人に失礼です。
でもたぶん寝ちゃう人いると思うんでそっと起こしてくださいね。

あと話変わるんですが、帰りの集合でミスったらしいんでもう1度いっときます。

文化祭で吹くポップスの曲を募集します。
期間は6月いっぱいです。
1人何曲までとかの制限はないけど、あんまりマイナーな人の曲でアルバムにしか入ってないような曲は譜面が存在しない可能性が高いので、自分の感覚で良いんで吹奏楽でもありそうなものをお願いします。
黒板は埋まり次第、控えを取って消していくのでどんどん書いてください。
*最終的な判断は幹部で決めていくと事になると思いますが悪しからず。

明日は楽しんで吹けるといいですね♪
では、また(* ̄▽ ̄*)ノ