カワトン吹部 部誌

川越東高等学校吹奏楽部の部誌です♪コメントなどドシドシお願いします!!

一年生の晴れ舞台

2012年07月31日 | 部誌

 

こんにちは、火曜担当のtellです。

最近は暑くてほんとに溶けちゃいそうですよね(笑)

クーラーの効いた部屋で練習できることってすごい幸せなんだなと実感させられます。

 

今日はDコンの日でした。

一年生のだけの合奏で一年生はとても緊張されたでしょうね。

3ヶ月前の音を出すのが精一杯の状態からもうここまで成長したのだと実感させられました。

今日はお疲れ様でした。

今日はゆっくり休んでください。

 

他校にも見所はたくさんありましたね。

100人を超える埼玉栄や自分たちがAコンで演奏する復興を演奏した伊奈学園など。

多くのことを学べた人も多いと思います。

 

学校に帰ってからのAの練習はこれからは渡辺先生の言うような「逃げる練習」では駄目なのだと

学べましたね。

今日の反省を活かしてまた明日から密度の高い練習をできるように頑張りましょう!

 

以上火曜担当のtellでした。

 


いよいよ

2012年07月30日 | 部誌

こんにちは、Vonです♪

今日は暑すぎてコンビニでカルピスを衝動買いしました。いやぁ声も出ないほどの暑さでしたね。ここ最近は、この暑さや肩こり、何とも言えない腰の重みと戦う日々です(泣)。18にしてこの老けようじゃ、将来どうなってしまうのか自分でも不安ですね(^^;)

 

さていよいよ明日はコンクールDの部の本番です。曲の仕上がりはいかがでしょうか??一年生のみなさんは今までの練習の中でやり残したことはないですか?何はともあれ、一年生にとっては、コンクールは初めてであり、先輩たち抜きでステージに立つのも初めてのことです。そんな中で変に緊張してしまったり、失敗をしてしまうこともあるかもしれませんが、まずは今までで一番楽しんで演奏ができればいいなぁと思います。

Aの人はわずかですが、コンクール当日までまだ時間があります。今日の最初にもありましたが、できることを何回もやるのが練習です。いつまでも部活の時間が「練習」や「合奏」にならないようでは、コンクールどころじゃありません。ひとつひとつの音、フレーズ、曲に思いを込めることは大切なことです。自分は去年のコンクールAの部の本番がすごく楽しかったのをよく覚えています。練習曲ではないわけですし、課題曲、自由曲ともにもっと好きになって楽しめると、曲の表情も変わっていくのではないでしょうか?

 

明日は本番。一つの大きな節目です。今までの練習の成果を本番で100%発揮できるといいですね。

以上Vonでした♪♪


シャキシャキ動きましょう

2012年07月29日 | 部誌

こんばんは  パソコンの画面を見ると目がしょぼしょぼするハイジです

やばいですね 本当に目がしょぼしょぼする 誤字脱字とかあったらごめんなさい

 

ということで、今日はDの通しがありました

Dの人は演奏以外の面で、もっとシャキシャキした方がいいと思います

歩いてステージに上がる時とか若いんだがら猫背とかみっともないですよ

もともと運動部だった人たちが多いいんだからできるはずです

自分たちは聞いてもらう、見てもらうことしてるということを忘れずに

Aの人はいつも部活とがで言われていることをしっかりやればよいですよね

まだまだ時間があると思ってそれにあまえていて焦りとか危機感とかを感じてない人とかいると思います

自分の状況を確認して、明日やろうじゃなくて今日やろう!そんな意気込みで

以上ハイジでした


表現

2012年07月28日 | 部誌

こんばんは!土曜担当のscholiaです!

今日は講習がなかったので、朝から練習ができました。

練習内容は、午前中に合奏(A→D)の後、午後からは個人→パート→セクション→A合奏というものに。

 

午前中の合奏では、フルートのレッスンの杉山先生にアドバイスを頂きました。

フルートやメロディパートについてのご指導が主でしたが、それはほかのパートにも応用できるはず。個人的には、この前の深石先生のバンドレッスンの時似たようなことで、よい再確認になったかと思います。

ここ数日の練習メニューでは、セクション、パート練習が増えてますが、そこで段階を踏みながら、自分たちが表現する音楽を練り上げていきましょう!

後、合奏中に、復興などの休符の場面で身体を動かしてる人がいました。緊張感を出すためにも練習の段階から本番を意識して動かないようにしてください。

明日も一日練習です。Aも既に二週間を切り、Dは2日前と目前です。

使い慣れてしまった言葉ですが、残された短い期間で一つでも多くのことを改善していきましょう!また、ただ演奏するのではなく、魅せる演奏を心がけましょう!

 

それでは、土曜のscholiaでした。


暑い夏、熱い練習

2012年07月27日 | 部誌

こんばんは!金曜担当のJENです。

まさに夏本番って感じの暑さですね。冷房設備に恵まれているこの練習環境に感謝しつつ、今日も部誌を書き進めていきたいと思います。

 

今日はD の皆さんの通しがありました。Dの皆さんは本当にお疲れ様でした。

自分は主にパーカッションを見ていたのですが、この前の通しと比べて格段に成長した様子が見うけられ、とても驚いてしまいました。

練習頑張ってたんだな・・・と少し感動すら覚えました。

全体としても縦のズレや音程などの目立った間違いはなかったように思います。本番が迫りくる中ですが、この調子で残りの日々も頑張ってください!

 

さてAの皆さんはどうだったでしょうか?

まずDが通しをやろうというときに小講堂に集合するのが遅かったですよね。

あれはやっちゃ駄目です。一年生の見本となるべき私たちが、逆に一年生の足を引っ張るなんて事はあってはなりません。今後は今日のようなことがないようにしてください。

小言はさておき・・・

練習が始まる前に先日行われたプレコンクールのビデオが届き(なんていう会社か忘れちゃいました・・・すいません。本当にありがとうございました)、それをチェックしたわけですが、課題は見つかったでしょうか?

この前のホール練習に続き、今回も本番さながらの雰囲気で演奏し、他の先生方のアドバイスをいただき、おまけに奏法の確認までできるようにビデオまでいただくという貴重な体験をしましたので、これをぜひこれからの練習に生かしていきましょう。

 

プレコンクールの日の部誌にコメントがついていました。(内容については自分で読んでください。またコメントしてくださった人、本当にありがとうございます)

私たちがこうして日々成長している様をどこかで見ている人はいます。その人たちの期待にそぐわないようこれからも頑張りましょう!! 


メリハリ

2012年07月27日 | 部誌


どうもこんばんは、Blamoです。
いやー暑い暑い………毎日暑い日が続きますね。
なんにせよ、Dコンはあと5日、Aコンは今日ちょうど2週間をきってしまいました……

誰もが分かっている話、もう時間が無いです…。
体調、コンディションなどに気を遣いつつも、残り時間は1分1秒無駄にせず、勝ちに行く練習をしたいものです。

今日は本校のオープンキャンパスでした。
久々の「チャルダッシュの女王」の全員合奏でしたが
コンクールの練習漬けの毎日の良い息抜きになったと思います。…自分は個人的に楽しかったです(笑)
良い合奏だったかと振り返るとちょっと疑問符は残りますが(?)将来の後輩たちに少しでも良い印象を残せているといいです……

予定表にはありませんでしたが、その後はAコンメンバーは個人練をはさんでからのEuphのレッスンの先生にバンドレッスンをやっていただきました。
最近1年生の様子はあまりよく分からないのですが、2・3年生は今日もいろいろなご指摘を頂きましたね。

まず入り込み、切り、音の強弱などのメリハリがはっきりしないこと。
次に曲調からの音量などの変化について。

大きく分けて先生がおっしゃったことはこの2つ、そして男子校らしく、ダンディズムに……

そしてパートごとにもいろいろなご指摘をいただきました。
今日のレッスンでの合奏は、音の不完全さやバラつきなどはあるにしても表情ははっきりと出せたのではないかと思います。

この前のSaxレッスンの先生にも、表情をつけることが最優先であると教わりました。

技術面ももちろんのこと、表情豊かにすることも忘れてはいけません……

明日からは更なる勝ちに行く練習をしましょう!

それではこれにて、では……


緊張感を持って

2012年07月25日 | 部誌

 

こんにちは、火曜担当のtellです。

講習で部活の時間が減っていますが、短い時間でも集中できるように頑張りましょう!

 

もう一年生はDコンまで10日を切っているんですね。

時間はあっという間です。

「時間はまだこれだけあるんだから」などと悠長なことを言っていてはどんどん時間が過ぎて

言ってしまってまだ準備ができていないままコンクールを迎えてしまいます。

いつも本番のテンションで練習に臨むようにしましょう。

 

Aの人は今日の合奏でも厳しいことをやりましたが、このくらいのことは

通過点だからクリアしないといけないと考えて合奏に臨みましょう。

 

以上火曜担当のtellでした。


量より質

2012年07月23日 | 部誌

こんにちは、Vonです♪

一年生の皆さん、合宿お疲れ様でした。初めての合宿はどうだったでしょうか?疲れ果ててしまった人、充実した人、様々だったと思いますが、いつもより少し長めの練習で気づいたこと、得られたことを活かして、これからの残りわずかな日数を少しでもより良い時間にしていきましょう。

それにしても、昨日までは割と涼しかったのに、今日は打って変わって暑かったです(汗)。毎日あれぐらいだったらいいのに・・・。

 

さて、昨日は不動岡高校でのプレコンクールでした。Aの人はどんな感想を持ったでしょうか?本番に向けていいコンディションは出来上がってきていますか?日々の練習ももちろん大切ですが、ホール練習やああいった発表の場で、本番に近い感触や気持ちの面を確かめるのも大切だと思います。また、他校の演奏を聴いてみて刺激になっただけでなく、参考になった箇所もあったかと思います。それらはもちろん今後の練習に活かしていきましょう。

 

昨日の話はこの辺にして、

今日はAの人もDの人も大まかに個人練習→合奏の流れでした。少しずつ、いいアンサンブルが聞こえてきましたね。こういったことが自信につながってより良い雰囲気で練習が進んでいくと、練習の時間もより充実していくかと思います。そしてAの人ですが、今日のような合奏の時の歌は絶対にナシです。毎日のルーティンで歌を歌っている人たちが、あんな気の抜けた甘いことをするはずがありません。できないはずがないんですから、もっと自信をもって取り組みましょう。

今日は第26期部長の東城先輩が部活に来てくれました。その時におっしゃられていたことですが、やはりもっと頻繁にセクション練習を組むべきということを、自分は今日改めて実感しました。確かにセクション練習でじっくり時間をかけて練習した箇所とそうでない箇所では、合奏での完成度が全然違うなぁと感じたのです。先週の月曜と内容がかぶってしまいましたが、もっともっと頻繁に組み込んで練習の密度を濃くしていきましょう。

 

夏期講習と部活が並行していて、部活の時間も短く、忙しいですね。とにかく、短い時間にいかに練習の質を高めるか、これにつきます。残りの少ない日々も、全力で駆け抜けていきましょう!

以上、Vonでした、さよなら~♪


プレコン

2012年07月22日 | 部誌

こんばんは ハイジです

 

不動岡高校でプレコンがありました

高校にあんなホールがあるなんてすごいっすね

あのようないろんな人に見られて吹く環境は本当に少ないし貴重なので良い経験ができました!

緊張した人とかもいるんじゃないですか?

逆に緊張した人は緊張する機会なんてあまり多いことではないのでそういうひとは本当にラッキーですよね?たぶん

他校の演奏も聞けて、自分の今おかれている状況を理解できたでしょう

今日やらかした~ とかあると思います

あとの残った時間長いと取るか短いと取るかそれぞれですが

残った時間でできることは、すべてやりきれるようにしていきましょう

それでは、ハイジでした 

 


一つのメドに。

2012年07月21日 | 部誌

こんばんは!土曜担当のscholiaです!

 

合宿あけてから一日経った今日の練習です。

A合奏は、午前中に復興、午後にマーチをしました。

どちらもテンポを下げて、改めて丁寧に曲の形を作ったり、復興の方はイメージをつけて演奏する、といった内容でした。遅くした分ボロが出て、そこが今後の課題、となった次第です。

明日のプレコンの準備もあって、最終バスまでの練習はかないませんでした・・・

今日は講習がなくて朝からスタートしましたが、「量」の方は制約されて残念です。先生も朝の集合でおっしゃっていた「質」を高めること、が要求されてきますね。ただ、視野を広げれば、仮に自分たちが最終バスまで残って練習したとしても、それよりもっと時間をかけている高校の団体さんも当然いらっしゃるわけで、「部活の終わる時間帯が~」ということに限らず、常に自分たちの演奏を向上させていきたいです。何ともまぁ、当たり前のことを書いてしまいましたが・・・

 

明日は不動岡高校でのプレコンがあります。

8/9の本番ではありませんが、コンクールと冠されているだけに、会場の臨場感も同等のものではないかと思っています。

自分たちの前後の団体は無理でも、他校の演奏も聴けます。自分たちの演奏と比較して何を感じ取るかは、人それぞれだとは思いますが、せっかくの機会、自分たちが予想していた以上の経験が得られ、残された日数の練習の指針になれば良いですね。

 

短文ですが、今日はコレにて。

明日のプレコン、がんばりましょう!


Blast!!

2012年07月18日 | 部誌

こんにちはー!!水曜担当のみずっぽいです!!

先週は更新できずすいませんでした・・・夏風邪でした・・・いまは元気です!!

さてさて、私は今日、打楽器、金管楽器の海外のパフォーマンスバンドのBlastの全国ツアーに行って参りました

終わってからの一言は・・・

うおーーーーーーーーーーSUGE------

の一言ですよほんっとうにもー!!!

踊りながら楽器を吹くのって最初は凄いデンジャラスに思っていましたが・・・

まさにビジュアルアンサンブル!!全てが計算しつくされてました・・・!!

世界の広さを感じました・・・(トランペットの人が涼しい顔してハイエフ吹いてましたよ・・・)

この感動を早く部員の皆さんに伝えたいとこですが・・・チケット代が高かったので来た部員は少なかったですね・・・

卒業後、お金に余裕ができたら、ぜひぜひ言ってみてください!!

興奮しっぱなしの記事でしたが、明日から合宿ですね!!早く寝ます!!

 ではでは!!


野球応援お疲れ様でした

2012年07月18日 | 部誌

 

こんにちは、火曜担当のtellです。

暑い日が続いていますが健康には気をつけてください。

 

今日は金管の人と希望した人は野球応援に行ってきました。

僕は行ってないのでわかりませんが、行ってきた方は精一杯応援できたでしょうか?

暑い中での応援お疲れ様でした!今日はゆっくり休んで明日からの部活も頑張ってください。

体調もちゃんと整えて休むことなんてないようにしましょうね。

 

まだ自分に未完成な部分が多いと思う人は他の人よりも吹く時間を増やせるようにしましょう。

他の人よりも早く準備して早く吹く、練習時間で吹いてない時間を極力短くする、残れる日が会ったら残って練習する、

など時間を稼ぐ方法はたくさんあります。

個人差はあってもやればやった分だけ伸びるのが音楽ですからコンクールまでの時間でできる限りのこと

をやってしましましょう。

 

以上火曜担当のtellでした。

 

 

 


自分を見つめて

2012年07月17日 | 部誌

みなさん、こんばんは。月曜日担当Vonです♪

ここ最近の暑さといったらものすごいですね(汗)。野球応援もありますから体調には十分に気をつけましょう。

 

さて、今日は午前中はAの人が合奏で、午後はAの人はセクション、Dの人は合奏がありました。最近は一日の練習時間が長いので、個人練習の時間が必然的に長くなりますね。その中でしっかりと自分のやるべきことを見出せているでしょうか?

先ほど録画しておいたドラマを見たんですが、このドラマの中で「あんた、自分のだめなところ認めなさいよ。」という台詞があり、不意に部活のことを思い出しました。ドラマと状況は異なりますが、今の自分達にも共通してこの言葉は言われるものだと思ったのです。

コンクールの練習を始めてずい分と経ちましたが、合奏の中身がなかなか先に進んでいかないなぁと自分は思っています。個人練で自分のできないところをよく練習して、その上で合奏を積み重ねていく、といった流れがイマイチ出来上がっていないのが現状です。自分は最近はAの合奏しか聴く機会がありませんが、おそらくDの人たちにも同じことが言えるのではないでしょうか?合奏で同じ注意を何度も受けてしまうのもそれですよね。もう一歩、二歩で音楽的に充実した練習になっていくと思うので、そこに向かって頑張りましょう。

 

そして、今日はセクション練習を組みました。次期副部長も言っていたことですが、もっとセクション練の頻度を増やすといいと思います。一日の予定を考えても、合奏以外の時間のほうが圧倒的に多いわけですから、頻繁に取り入れてお互いをよく聴き合いながら練習していきましょう。

Dコンクールまではあと15日となりましたね。一年生の皆さんは始めてのコンクールなのですごく緊張すると思います。本番で少しでも心に余裕を持って演奏できるためにも、たっぷりと練習をして自分に自信を付けていきましょう。

 

日付が変わってしまい、すみません。以上、月曜日担当Vonでした♪


太陽サンサン野球応援

2012年07月15日 | 部誌

皆さんお久しぶりです ハイジです

今日は午前はDの合奏で 午後は野球応援でした

野球応援は私も参加して、この前よりも太陽でてて暑かったですね

日焼けで腕と首がかゆくて大変です

外での演奏なのでみんな音外してもいいからもっと音出して、べル上げて元気よくやりましょう

見てると野球応援中吹部内での温度差が激しいかなと思います

 

合奏とか練習中とかの話しになるのですが、自分のパートで毎日言っていることで

ブレスが浅いから、しっかりブレスしてと言ってます

しっかりブレスすると音色とかも良くなるのでけっこう浅いブレスをしている人が多いので注意してみてください

余談なんですがブレスの時、シィーという感じで息を吸うとのどがしまってるんですよ

ターで吸うとのどが半開きの状態で、ホーで吸うとのどが開いた状態でいっぱい吸えるので

Trbはホーで吸うようにしています、参考にしてみてください

 

これくらいで以上ハイジでした~

 


揃える!

2012年07月14日 | 部誌

こんばんは!土曜担当のscholiaです!

テストが終わってから一日練習続きで曜日感覚が狂ってしまい、今日が土曜日って実感が全くないですね・・・更新を忘れそうになります。

 

今日の練習メニューでは、明日の野球応援に備えて、1,2年の野球応援合奏が組まれたりしました。基本、合奏はDが午前中、Aが午後にまとめて時間が割り当てられる、という感じです。

 

さて、昨日のホール練から1日あけた今日の練習はどうだったでしょうか?

「ホールで練習した感覚を忘れるな」という旨の言葉は、佐々木先生をはじめ、色々な方がおっしゃっていましたが、意識できたでしょうか?

まだ1日しか経っていないとはいえ、普段慣れている環境に戻ってくると、音量とかはこんなもんかな、と思ってしまう場面が自分にはあって、せっかくの貴重な体験が無駄になってしまう怖さがあります。皆さんに当てはまるかどうかは分かりませんが、気を引き締めていきたいですね。

 

今日は、最初の集合で、水持先生や部長がおっしゃっていた「ブレスをそろえる」ということがキーでしたね。

そう言われても、なかなかうまくいかないのは、普段やってなかったり、あるいは、やってる人とそうでない人が混在してるというのが今の自分たちの状況です。それは真摯に受け止めて、残りの期間で全員が全員ブレスを揃えて出だしをきれいにできるようにしていきましょう!

A合奏については自由曲、課題曲共に魅せる部分のハーモニーの確認から始まり、水持先生から指示を頂くというものになりました。

「この4小節で決まる」と言わしめるマーチの冒頭の4小節は、まだまだ、という結果に。既にやっている人もいると思いますが、合奏で先生が取り入れていた練習を自分たちの個人練に取り入れてみて、弱点の克服に活かせればよいのではないかな、と思います。

 

このほか、要所要所で様々な指示を頂いたので、それを、当然ですが、明日以降復習していくというスタイルで、コンクールまで臨んでいきましょう。

 

話は変わって、明日は野球応援!

2回戦の応援は1,2年生メンバーが主体となります。1年生は初めてのことで分からないことが多いので、2年生のリーダーシップの発揮どころ。頑張ってね!

 

それでは、土曜のscholiaでした!