kawatifuurin

憲法をくらしに生かし、再生硝子で、平和と癒やし、故人を偲ぶ音色を奏でる河内風鈴をつくっています。

沖縄知事選挙、翁長さん当選。うれしいねえ~

2014-11-17 18:16:26 | 平和と癒やしを奏でる河内風鈴
昨日の吹きガラス体験は、京都からの学生さんです。澄まれているのが、知恩寺近所の白川。風鈴模様にこだわりを持っておられて、悪戦苦闘。
 最後はそれらしくできあがりました。11/16は沖縄知事選挙・那覇市長選の投票日。結果は、自民党が進める辺野古埋め立てに反対する「建白書」の実施を求める勢力が圧勝。
まさに沖縄から、日本を変える大きなうねりが生み出されました。行き詰まった安倍内閣打倒のために、日本共産党の大躍進で、審判を下しましょう。

赤旗まつり終わる

2014-11-06 05:41:19 | 一期一会の楽しさ
赤旗まつりが働く者の連帯を深め、平和と暮らしを守り、参加者のみなさんからの温かい励ましを頂き、惜しむ中終了しました。河内風鈴には、500名近くの人たちが訪れていただき、何処にもない満足と満喫のイベントでした。ご来場いただいたみなさんに心からお礼申し上げます。「憲法をくらしに生かし、再生硝子で、平和と癒やし、邪鬼を追いはらい、故人を偲ぶ、音色をかなでる河内風鈴」のポリシーで、文化と伝統を守りながらのものづくりをみなさんに知っていただき嬉しい交流もたくさんいただきました。これからの創作にも励みとなりました。
 風鈴は、「夏の風物詩として音色で涼を採る」という、一面だけと思っていた人たちに,「平和と癒やし、邪鬼を追いはらい,故人を偲ぶ音色」としての風を吹き込んだものと思っています。えてして、関東ではその風潮がつよいなか、100名近くの人たちに購入となって結びついたのは嬉しい限りです。出会った人たちとの交流と親睦を大切にし、これからも「河内風鈴」を拡げていきたいと思っています。Cimg3116


Dsc_2792


Dsc_2800


Dsc_2802


Dsc_2808


Dsc_2809





赤旗まつりが15万人の参加で終わりました。

2014-11-06 05:28:53 | 平和と癒やしを奏でる河内風鈴
赤旗まつりが働く者の連帯を深め、平和と暮らしを守り、参加者のみなさんからの温かい励ましを頂き、惜しむ中終了しました。河内風鈴には、500名近くの人たちが訪れていただき、何処にもない満足と満喫のイベントでした。ご来場いただいたみなさんに心からお礼申し上げます。「憲法をくらしに生かし、再生硝子で、平和と癒やし、邪鬼を追いはらい、故人を偲ぶ、音色をかなでる河内風鈴」のポリシーで、文化と伝統を守りながらのものづくりをみなさんに知っていただき嬉しい交流もたくさんいただきました。これからの創作にも励みとなりました。
 風鈴は、「夏の風物詩として音色で涼を採る」という、一面だけと思っていた人たちに,「平和と癒やし、邪鬼を追いはらい,故人を偲ぶ音色」としての風を吹き込んだものと思っています。えてして、関東ではその風潮がつよいなか、100名近くの人たちに購入となって結びついたのは嬉しい限りです。出会った人たちとの交流と親睦を大切にし、これからも「河内風鈴」を拡げていきたいと思っています。