kawatifuurin

憲法をくらしに生かし、再生硝子で、平和と癒やし、故人を偲ぶ音色を奏でる河内風鈴をつくっています。

<marquee>夏から一気に冬になりました!</marquee>

2010-10-27 10:52:06 | アート・文化
<marquee>夏から一気に冬になりました!</marquee>[img(http://art.blogmura.com/glassart/img/glassart100_33.gif)]]
[http://art.blogmura.com/glassart/ にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ(文字をクリック)]http://ping.blogmura.com/xmlrpc/yfd0x1b3thdw
 今日は冬みたいな寒さです。工房の温度計は24℃、20℃も下がりました。いつもなら全てのドアを開放して作業するのですが,今日は閉めきっての作業です。通る人たちの朝のあいさつも,締めきった工房からするもので、みんなきょろきょろしています。この寒さにも慣れる迄少しの時間がかかりますね。さて,11/6から11/7の蒲郡クラフトには,「月見風鈴」を出そうと大きめの風鈴を創っています。「吊り飾り風鈴」は小さめです。普通の風鈴だと,寒くて販売が少ないと考えています。いろいろ工夫をしないと販売に結びつきませんね。先日、悲しい事に「吹きガラス」工房開設を計画していた若者が,断念したので,仕事の合間に集めた,工具や吹き竿、鉄りんを引き取って欲しいともつて来られました。ガラス工房を開設するには本当に苦労しますね。わたしも、河内風鈴創って10年経っても,工房を維持するのが精一杯で,赤字続き。いつまで、できるのか不安、毎日を送っています。101027_0648020001


101027_065202


P1060708


101027_101501





<marquee>飛び入りの吹きガラス体験でした!</marquee>

2010-10-25 21:53:04 | アート・文化
<marquee>飛び入りの吹きガラス体験でした!</marquee>[img(http://art.blogmura.com/glassart/img/glassart100_33.gif)]]
[http://art.blogmura.com/glassart/ にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ(文字をクリック)]http://ping.blogmura.com/xmlrpc/yfd0x1b3thdw
 昨日の夜から,秋の長雨のような感じで小雨が降っています。今日はゆっくりしようかなと思っていると、急な事なのですが,今日吹きガラスの体験はできませんか?という電話が入りました。この夏、猛暑で教室を休んでいた事もあって,特例で引き受けました。なんでも,看護士の方で看護学校からの友人で,休日が一致したので、体験教室を申し込んだとの事でした。三人が吹きガラス,一人がガラスの落款体験で,四人来られました。この四人がまじめで誠実で,さすが,看護士さんという感じで楽しい一日を過ごさせて頂きました。ありがとうございます。今度また会えるかな…・楽しみです。
Cimg0232


P1060700





marquee>第23回東大阪市民まつり終わる!</marquee>

2010-10-25 08:57:07 | アート・文化
<marquee>第23回東大阪市民まつり終わる!</marquee>[img(http://art.blogmura.com/glassart/img/glassart100_33.gif)]]
[http://art.blogmura.com/glassart/ にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ(文字をクリック)]http://ping.blogmura.com/xmlrpc/yfd0x1b3thdw
毎年行われる東大阪市民まつりが終わりました。民主団体が力を合わせて「つくろう!平和な世界と住みつづけたいふるさと、文化と笑顔あふれる東大阪をキャッチフレーズに,毎年行われています。今年も数万人の参加があり、多くの市民のみなさんが楽しまれました。会場は高校生の甲子園と言われる花園ラクビー場のとなり遊水池緑化公園で行われました。この会場は河内風鈴工房から近く車で5分のところにあります。会場では,河内風鈴の販売とガラスの落款体験に加えて,「水走焼却場工場のダイオキシン・環境汚染をなくす市民会議」の会員拡大にも取り組み、1000円の会費に合わせて50名を越える会員拡大の成果がありました。こんな取り組みができたのも,粘り強い取り組みのたまものと嬉しく思いました。クラフトの魅力を知ってもらうと同時に、わたしも文化と笑顔あふれる町づくりに貢献しているという慶びがあり、会場でも河内風鈴の魅力を知らせることができました。P1060693


P1060695





<marquee>21日の弘法さんは日本人が少なくたくさんの外国観光客のみなさんばかり!</marquee>

2010-10-22 09:04:39 | アート・文化
<marquee>21日の弘法さんは日本人が少なくたくさんの外国観光客のみなさんばかり!</marquee>[img(http://art.blogmura.com/glassart/img/glassart100_33.gif)]]
[http://art.blogmura.com/glassart/ にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ(文字をクリック)]http://ping.blogmura.com/xmlrpc/yfd0x1b3thdw 永く続いた秋晴れの天気も残念な事に21日は、雨がちらほら。なぜか今年の21日はお天気にめぐまれません。来られるお客さんは、日程が変更できない観光客のみなさんばかり。嬉しい事に購入して頂く河内風鈴も半分は外国の人たちです。みなさん、河内風鈴も日本文化の伝統の発展継続に大いに貢献しています。工房の周りは,ベコニア,メキシコセイジ、薔薇,赤い実のついた,ハナミズキ、いろいろの自然があります。屋上緑化の中で育てている烏骨鶏も卵を毎日産みます。風炉の熱が下から温めています。こんな環境で毎日風鈴を創っている今日この頃です。
P1060680


P1060681


P1060682


P1060685


P1060689





<marquee>2011年の風鈴づくりが始まっています!</marquee>

2010-10-20 08:53:25 | アート・文化
<marquee>2011年の風鈴づくりが始まっています!</marquee>[img(http://art.blogmura.com/glassart/img/glassart100_33.gif)]]
[http://art.blogmura.com/glassart/ にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ(文字をクリック)]http://ping.blogmura.com/xmlrpc/yfd0x1b3thdw
 風鈴の模様は写真のように流れ・ストレート・星のような型に色ガラスを入れて創ります。この色ガラスは市販のものもありますが,瓶を砕いたものが多くあり,プラント(熔着)する事によって、模様を創ると同時に凹凸で、音色を変化させます。梵鐘の上部にあるイボイボのような「乳」を応用し癒しの音色を響かせています。音色と同時に求められているのは,清涼感を感じる風鈴本体の模様も大切に思っています。この部分に悩む事が多いです。ともすれば,同じパターンにならないように気をつけています。大変参考になるのが,体験教室で創られる模様が参考になります。いずれにしても、自然界と,人工的に創られた,色彩に目がいく事がこれから多くなります。また,風鈴自体が,癒しの音色や故人を偲びもの,厄よけ,邪気を追い払うものとして活用される部分があっても,やはり夏の風物詩として活用されるために,夏以外に販売できるものとして工夫が求められています。
P1060676


P1060678


P1060677


P1060679