こんばんは!
本日もとても寒い1日でしたね!
私竹村(プーさん)は服を4枚重ね着していました!笑
利用している学校の子どもたちもたくさん着込んで元気に活動していました!
ある学校さんは、外でネイチャーゲームをしました!
竹村(プーさん)はカムフラージュを担当しましたが、先生を含め100人弱の方々に挑戦してもらいました!
小学生ということもあり少し本気を出してしまい、全問正解者が2人しかいませんでした。笑
ちなみに先生方は全滅でした。笑
また、挑戦しにきてくださいね!
そして、今年度初の利用者による餅つきが行われました!
写真がなくて申し訳ありませんが、担当した所員の話を聞くと、とても元気に声をかけながらおもちを搗いて(ついて)いたそうです!
ここの学校さんは地域でとれたもち米を持参してきました!
稲刈りや脱穀も子どもたちで行ったそうですよ!
今日食べたお餅は、一段と美味しかったのではないでしょうか!
一方、我々所員は本日朝、日頃の感謝の気持ちと利用者の安全を祈願するため、かわなの山の神に参拝をしました!
一年間、このかわな野外活動センターを利用して下さった皆さんが安全に活動できたことに感謝し、これから何事もなく安心して活動できるよう、参拝している様子です!
これからも利用者の方々が楽しく安全に活動できるよう、所員一同精進していきます!